春の県大会
杜都◆3a2722 / 2025-05-18 13:07:47 No.11180
こんにちは  春の県大会見てみましたが 広島商はエースの二人を温存 他有力校に研究されたくないのか、去年の神宮で好投した片岡投手も出していません。 広陵や新庄に研究されたくないのか春の県大会では主力選手を隠していますね これは夏に照準を絞っている感じです。広島商は近年になく投攻守のバランスが良いチームで去年の神宮大会のような力を発揮できれば断然戦力的には優勝候補です。投手が複数いるのが強いです。





ミラクル3◆58d95f / 2025-05-18 20:18:38 No.11182
 こんにちは、 杜都さん。

 春季広島大会で広島商があっさり敗退したのは、そういう訳でしたか。

 エースや主力を温存するというのは春季大会でよくあることですが、早期に敗退しますと、夏の予選のシードの順位が低くなるというリスクがあります。

 広島商は、先の選抜大会では、投手力が評価されて優勝候補の一角でした。夏の予選でも投手力を前面に出すものと思われます。「報知高校野球」の夏の予選展望号で確認したいです。

 それでは、この辺で失礼します。広陵も戦力が整っているようですね。

杜都◆3a2722 / 2025-05-19 23:28:35 No.11183
こんばんは  広島商ノーシードからのスタートですが 問題ないと思います。 大宗投手と徳永投手と二人安定した投手がいて、投手力に層が厚い広島商がベスト16までに早期に敗退するというのも考えにくいかと思います。夏の広島県大会で最も過酷なのは過密スケジュールです。延長戦もそうですが引き分け再試合になると連戦をしなければならなくなり、記憶にあるのは瀬戸内の山岡投手と広島新庄の田口投手が投げ合って決着がつかず再試合になった試合 再試合も含めてどちらも投手は一人だったので投手の疲労は最高だったと思います。

ミラクル3◆58d95f / 2025-05-20 23:25:03 No.11184
 こんばんは、 杜都さん。

 複数の好投手を擁する高校にとっては1回戦からの登場で不利になることはないと思いますが、問題は組み合わせですね。広陵が入ったブロックに組み込まれないといいのですが。

 広島は過密スケジュールですね。それで昨年は高尾投手が疲弊してしまいました。

 瀬戸内の山岡投手と広島新庄の田口投手の2試合に渡る大投手戦は語り草ですね。瀬戸内は初戦の相手が明徳義塾でなければと惜しまれます。

 それでは、この辺で失礼します。現在は春季関東大会に注目しています。

杜都◆3a2722 / 2025-05-24 21:50:41 No.11198
こんばんは 横浜負けましたね 先発が織田投手ではなかったですね 19番の選手が投げていましたね。監督さん 研究されることを恐れて温存したのですかね
それとも控え投手に経験をさせたかったのか・・・・・
奥村投手も出てきませんでしたね これは完全に夏の神奈川大会に絞っていると感じました。

ミラクル3◆58d95f / 2025-05-24 23:10:37 No.11204
 こんにちは、 杜都さん。

 今日の横浜高校は19番の投手が先発でしたか。織田投手は1イニングだけの登板で、奥村頼人投手を温存したということは、相手に研究させないことと層を厚くすることを目的にした意図があったと思います。

 夏の神奈川予選は熾烈を極めますから、今大会は神奈川予選を見据えての投手起用だったのででしょうね。打線を試合ごとに組み替えたのも、その一環だと思われます。

 それでは、この辺で失礼します。やはり全公式戦を無敗というのは難しいですね。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。