7回制アンケート実施!!
てんてん / 2025-05-21 19:14:07 No.11185
ミラクル3さん、こんばんは。

今、ローカルニュースで高野連最大の謎男・井本の会見が流れました。
何と、7回制の実施に関して、加盟校だけでなく、我々高校野球ファンも含めた一般人にもアンケートを実施することに! 
高野連が一般人にまで、アンケートを実施するのは初めてでは??

ミラクル3さん、いよいよ我々の出番ですよ!
うまくいけば、高野連に抗議の電話をしなくてもよくなるかもしれません。
是非、アンケートに参加しましょう!

https://news.yahoo.co.jp/articles/327...

あと、ジャニーズJr.による開会式前のコンサート演出は98年の夏ですね。
NHKの中継が始まると、いきなり黄色い歓声が聞こえてびっくりしました。
嵐とか、タッキー&翼とかが出てたような記憶がありますが… ー。ー;

コンサート後は、開会式や開幕試合の明徳義塾ー桐生第一を観戦せずに帰ろうとするミーハーギャル軍団と球場係員たちが球場出口でバトルしてました…
この企画が高野連最大の黒歴史だと個人的に思ってます。

https://www.sankei.com/article/202308...

名無し◆a746dc / 2025-05-21 20:37:20 No.11186
てんてん様、ミラクル3様、横スレ失礼します。

高野連がアンケートを取ることは私はネットニュースで知りました。私は勿論反対です。しかし、選抜前に各主将にとったアンケートでは32人中32人が反対だったそうじゃないですか。これで答えは出たようなものです。しかし、高野連のことですから7回制に反対意見が多くても何かと理由をつけて7回制を導入しそうですね。私はそれほど高野連を信用していませんでして。

しょう◆036089 / 2025-05-21 20:54:21 No.11187
てんてんさん失礼します。

アンケートですか。私も7回制反対で回答させて頂きます!

…ってそんな反対意見を投ずる為のアンケートだとは思っていません。そんな単純なものではない。

アンケートを実施したところで、誰がどう考えても反対意見の方が多くなるのは目に見えてます。
高野連がわざわざアンケートを実施する狙いとしては、やはり7回制を賛成し肯定する意見としてどんなものがあるか聞きたいんじゃないですかね?
だからポイントとしては、ミラクル3さんの鉄砲玉である我々が反対だと突撃する事ではなく、有用な賛成且つ肯定した意見を出させないようにする事なのでしょうが、そんな事は当然不可能です。
まぁ結局は現場(加盟校)の意見の中で有用なものが出るかどうかでしょう(賛成反対問わず)。

私は前から言ってる通り、試合時間短縮を目指すならコールドゲームの導入をすれば良いと思いますし、9だろうが7だろうが1だろうが「暑いものは暑い!」と思っていますから。

ミラクル3◆58d95f / 2025-05-21 22:48:31 No.11188
 こんばんは、 てんてんさん。

 一般人までアンケートに参加できるとは、高野連としてはあり得ないほどの画期的な試みですね。そのことを教えて下さり、ありがとうございます。

 もちろん、アンケートに参加します。弟や義妹にも参加させます。

 ジャニーズJr.の踊りは夏の大会ででしたか。98年は私事でショッキングなことがあり、記憶が曖昧になっていました。明徳義塾ー桐生第一はライブ観戦したのですが。

 私が球場係員だったら、その女どもを張り倒してお縄になっていたでしょうね。ジャニーズJr.の踊りは、まさに高野連最大の黒歴史でした。

 それでは、この辺で失礼します。これで少しは安心しました。

ミラクル3◆58d95f / 2025-05-21 22:52:44 No.11189
 こんばんは、 名無しさん。

 選抜前の各主将へのアンケート結果は知っていました。それが全てですね。

 アンケートを取ったら、圧倒的に反対多数になるでしょう。今の時代は捏造などはできないですし。

 確かに、アンケートの結果をネグレクトする可能性はありますね。それが不安ではあります。

 それでは、この辺で失礼します。私も高野連を全く信用していません。

ミラクル3◆58d95f / 2025-05-21 23:01:48 No.11190
 こんばんは、しょうさん。

 なるほど。そんな単純なものではないですか。

 高野連のことですから、腹にいちもつ持っての一般人も参加させるアンケートなのでしょうね。

 高野連としては深謀遠慮というアンケートなわけですね。私は現場の有用な反対意見に期待しています。過日の日刊ゲンダイで、専大松戸の持丸監督が有用な反対意見を述べていました。

 コールドゲームの採用や参加校を32にするのも手だと思っています。高野連は聞く耳を持っていないでしょうけど。

 それでは、この辺で失礼します。反対の輪を広げたいと思っています。

白道 / 2025-05-24 00:55:11 No.11193
 高校野球オタクのみなさん、こんばんは
 7回制に対する掲示板のご意見にふれるたびに、みなさんのお人柄と良識を感じています。同時に自分の心が汚れていることを思い知り気後れしてしまいました。
 例のアンケートですが、私も太刀持ちとして参戦いたします。
 嫁に娘に兄に義理の父母、友人を数名口説きました。十票はいきます。しかし、高野連が大っぴらにこういうことをするということは、時すでに遅し、方向性は決まっているように感じます。もしこのアンケートの取りまとめを電通に丸投げしているのなら、なおさら行先は決まっているでしょう。つまりは「高輪ゲートウェイ」一直線ということです。

 私が東京にいた頃ですから、かれこれ十年以上前の話になります。当時、ゲリラライブやサプライズゲスト、というのがよくありました。たとえば街角に突然現れたジャニタレの新ユニットが、猿のごとく踊り、シャワシャワな音程で歌い始めると、瞬く間に歩行者や周辺の人々を巻き込んで大盛り上がり。当然その様はSNSで発信され世間は大揺れ。お茶の間の人気者となったその新ユニットは、大晦日の紅白に出場するに至りめでたしめでたし、というやつです・・・・。
 ここに集う多くの方は、すでに吐きながらお気づきだと思うのですが、胡散臭いのはゲリラにサプライズだというのに、猿どもの親衛隊が現場で待ち構えている点。電通は数万人といわれるモニターを擁しておりますので、こういった仕込みはお手の物なのです。
 恐らく今回の結果も、意図的に6-4ぐらいで反対に軍配、となるのではないでしょうか。つまり「うーむ、四割もいるのか」と、まずはライト層へ揺さぶりを仕掛けることを目論んでいるように思えます。
 そもそも、選抜前の各主将へのアンケートで結論は出ているのに、それを蒸し返すわけですから、なにをやらかすは自明。
 大会中バックネット裏に招待される子供たちに、「7回制反対」のタオルを持たせ、それを広げて観戦してもらうような荒業を繰り出さない限り流れは止められない、そんな気がしております。

ミラクル3◆58d95f / 2025-05-24 22:19:38 No.11199
 こんばんは、白道さん。日記をお読み下さり、ありがとうございます。

 アンケートの件、心強いです。私ももっと多くの人を口説きます。

 私も嫌な予感がしています。アンケートを取ったら結果は明白ですから、初めから結論ありきで、「反対票が多かったが、やはり球児の安全面を考えると…」とか抜かして、7回制を強行するような気がしてなりません。そうなったら、「高輪ゲートウェイ」と同じです。

 そんなフザケたゲリラライブやサプライズゲストがあったのですか。私は紅白は1度も見たことがありませんし、ジャニタレなど知りたくもありませんから、そんなやらせを初めて知りました。猿のごとく踊り、シャワシャワな音程で歌うというのは想像がつきます。

 白道さんは6-4との予想ですか。リアルな結果は8-2とかでしょうから、電通とかが意図的に結果を操作することは十分に考えられます。

 それにしましても、ライト層とかいう連中には腹が立ちます。今回のアンケートでも。そういった連中がガンになるかと思うと嫌になります。

 32校の主将のアンケート結果も、連中には眼中にないのでしょうね。そうとしか思えないです。

 私も、そのような荒業を繰り出す必要があると思います。とにかく、何かを仕掛けないとならないでしょう。

 それでは、この辺で失礼します。本当に嫌な予感がします。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。