長嶋茂雄氏
トントン / 2025-06-03 10:11:47 No.11238
ミラクル3◆58d95f / 2025-06-03 17:25:44 No.11240
豪快 / 2025-06-03 21:05:25 No.11241
ミラクル3◆58d95f / 2025-06-03 21:29:28 No.11242
しょう◆036089 / 2025-06-04 21:41:45 No.11243
ミラクル3◆58d95f / 2025-06-04 22:01:06 No.11244
トントン / 2025-06-07 13:39:18 No.11247
ミラクル3◆58d95f / 2025-06-07 20:08:48 No.11249
奈良の虎ファン◆745673 / 2025-06-07 21:10:04 No.11253
ミラクル3◆58d95f / 2025-06-07 23:18:47 No.11255
トントン / 2025-06-08 09:09:45 No.11257
ミラクル3◆58d95f / 2025-06-08 18:13:56 No.11259
ミスタージャイアンツ、ミスタープロ野球。日本の野球の1番の功労者ではあるでしょう。
私が、野球を見始めたころ、派手なアクションでオーバー会会長と呼ばれ、三振かゲッツー、トンネルの印象しかなく、周囲の阪神ファンは目の敵にしていました。自然と大嫌いな選手になりました。どこがいいの?ましてや監督としては、、、。その後も10秒で済むことを10分かけて言うあの話し方は、とても苦手でした。
中高生のころ「王は偉大ではあるけど、長嶋は、?」と言ったら叱られました。
でも、王がホームラン世界記録をつくったとき、アメリカで特集番組しましたが、その中で王さん本人が、「長嶋さんのおかげ」と何度も言っていましたが、アメリカの記者に無視されていました。ある意味、ドメスティックな存在ではあったのでしょう。カールルイスにオリンピックで突撃インタビューして無視されました。王だったら?
ある程度大人になってからの話。当時落合がロッテで三冠王になる年でした。お酒の席で、長嶋氏の話になり、「落合の方が(長嶋より)上と違いますか?」と言ったら、オジサンたちの総スカンを食らった上、解説なのか、思い出話なのかを長々と聞くハメになりました。
一度だけ、東京ドームでベンチ前に立つ長嶋監督を見ました。クラッシックスタイルのストッキングでベンチ前に腕組みをして立つ姿は嫌でもかっこよかったです。ご子息を「茂雄」さんと名付けた、智弁和歌山高嶋監督のベンチ前仁王立ちはひょっとして、長嶋氏のあの立ち姿がモデルかもしれない、と、たった今、思いました。
さらに。後年、YouTubeで長嶋が新人時代、西鉄に3連勝4連敗で負けた日本シリーズの最終戦、読売の最後の攻撃で西鉄神様稲尾からランニングホームランを打ったのを見ました。バッティング、ランニング、スライディング、全てがカッコいい。「長嶋茂雄ってこういうこと」と初めて納得しました。
病気になられてからは、要点だけをお話しされるようになられました。
昨日、ミラクルさんに長嶋氏の話をしたのが自分でも不思議です。
日本の象徴、時代の象徴、という意味ではこの人をおいてありえませんでした。昭和は完全におわりました。戦後も高度成長もリアルから、歴史の中に消えました。日本も終焉を迎えているのでしょうか?
心よりご冥福をお祈りいたします。