1987夏
トントン / 2025-07-19 06:55:39 No.11407
杜都◆3a2722 / 2025-07-19 09:21:13 No.11408
トントン / 2025-07-19 10:17:25 No.11409
杜都◆3a2722 / 2025-07-19 10:34:24 No.11410
杜都◆3a2722 / 2025-07-19 14:17:16 No.11412
しょう◆036089 / 2025-07-19 16:50:36 No.11413
ミラクル3@管理者 / 2025-07-19 20:57:00 No.11414
トントン / 2025-07-19 21:21:02 No.11415
川島投手は、綺麗なフォームでキレのある速球が印象的です。広島に入団したと思うのですが、その後活躍できたのでしょうか?
この年は、立浪PLが春夏連覇をし(てしまい)ましたが、川島の他に佐賀工業江口、尽誠学園伊良部、PL野村、橋本、
常総学園島田、帝京芝草、岐阜商業カニ?と好投手が目白押しでした。
意外と好投手同士の投げ合いはなかったような?たしか、伊良部尽誠が常総島田に負けた?
伊良部は大型投手で、ポテンシャルの高さを見せていましたが、まだ、高校段階では、体を生かしキレていないような印象が、、、。しかし、鈴木健は抑えて浦和学院に勝ちました。潜在能力はやはり伊良部がナンバーワンだった、と思います。川島が一番綺麗なフォームと私は思ったのですが、それより、佐賀工江口の球がエグかったような印象があります。彼はその後、プロ入り、活躍したのでしょうか?
島田、芝草は伊良部、江口、川島より少し評価は低かった?
野村、橋本、(プラス岩崎)は、いつも相手を応援してたのに叶いませんでした。
師匠、杜都さん、みなさんは87年投手をどう評価されていましたか?
私は伊良部と江口の投げ合いを見てみたかったです。