大熱戦の後は、一服の清涼剤を~ ^^;
てんてん / 2025-07-22 16:59:08 No.11437
ミラクル3さん、こんにちは。

今日のミラクル3さんは、横浜ー平塚学園の観戦で完全にイッっちゃってると思い、
一服の清涼剤になるかはわかりませんが、ここで小ネタをお届けします~。
気に入ってもらえたら嬉しいです。

ネットでちょっと話題になった、千葉県での小ネタを。

メンバー入りできなかった3年生の引退試合で、何と代打で女子マネが!
しかも、その女子マネが、なかなかのかわい子ちゃんなんです。^^;
おそらく野球未経験で、打席に入る前のしぐさとか、へなちょこスイングで2球目を
空振りした後、足をパタパタさせるしぐさが、まぁ、可愛いこと可愛いこと。^^;;

球審も、かわい子ちゃんが打席ということで、ちょっとそわそわww
相手バッテリーも、少しでも長く打席に立たせるため、3球目をわざと外したりww

この映像を見たら、女子も公式戦に出してあげたいと思うようになりました。^^;
頭の固い高野連は今もかたくなに、女子の公式戦出場を認めてませんが… ー。ー;


さ、明日は山梨の決勝の他に、帝京ー岩倉、市和歌山ー智弁和歌山の試合があります。

ミラクル3@管理者 / 2025-07-22 20:19:48 No.11440
 こんばんは、 てんてんさん。

 ご推察の通りでして、今日はtvkで観ていた横浜ー平塚学園で完全にイッっちゃっていました。ですので、0-0で推移していた早実-桜美林も全く観なかったです。

 横浜ー平塚学園は予選史上に残る激闘でした。完全な負けパターンの試合をよくぞひっくり返したものです。

 ご紹介の画像、見ました。ありがとうございます。

 まだ熱が冷めないなか、マネージャーの女の子の女性らしいかわいい仕草が一服の清涼剤になりました。

 私もその子は野球未経験者だと思います。かわい子ちゃんということで打席に立たせた面もあるでしょうね。男はかわい子ちゃんに弱いですから。

 「頭の固い高野連」ですか。日本一融通の利かない組織と、ずっと言われ続けています。

 それでは、この辺で失礼します。週末はバーチャル朝日で収拾がつかなくなりそうです。

横槍小僧◆3487cc / 2025-07-22 21:40:56 No.11441
お久しぶりです。
横レス失礼します。
横浜-平塚学園戦、これも9回制の醍醐味です。負けた平塚学園は勿論、勝った横浜の選手も涙流して校歌を斉唱してました、
こっちも泣きそうになりましたよ。
7回で終っていたら、横浜は負けてましたし、この様な光景は見れないですよね。
7回サヨナラなんて、感動しないでしょう。

今日は相撲ネタどころではないですね笑
40歳の玉鷲があの大の里から金星です。

ミラクル3◆58d95f / 2025-07-22 22:54:25 No.11443
 こんばんは、横槍小僧さん。お久しぶりです。

 横浜-平塚学園で、9回制こそ野球の一丁目一番地であることを再認識しました。

 そもそも7回制などが議論の対象になること自体が異常です。野球を知らない連中の発想なのでしょうね。

 7回制でしたら横浜は負けていました。7回制では勝った方もすっきりしないはずです。

 今日は相撲ネタを書く気力がありませんでした。今日の玉鷲の金星は相撲史に残る金星なのですが…。

 それでは、この辺で失礼します。7回制を導入させては絶対にダメです。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。