質問させてください(おじゃまします)
初心者◆cc7296 / 2025-10-18 23:03:12 No.2364
みな様初めまして
最近ラジコン始めた高知在住の初心者です。
レースのレギュレーションでgtクラスギア比推奨5.3とありますが、このギア比、または近いギア比はタミヤtt02で実現可能ですか。方法があればご教授いただきたいです。加工が必要でしょうか。
タミヤの表で載っていないので・・・
例えば、レースに参加している皆様はどうなされてますか。そもそもtt02ではない!でしょうか
サーキットやレースとは関係ないど素人な質問大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
スレッドのルールと大きくずれてたり、場違いな場合はスルー又は削除してください‍♂️

チャンプ西尾の弟子◆4a8a64 / 2025-10-19 21:10:52 No.2365
TT02所有であれば
まずは
ビギナークラスか


タミチャレクラス
2600回転
が良いかと思います

タミチャレクラス
TT02のS系は上位に多数居ます。

いきなりTT02で
スーパーGT(4000回転)ではしんどいと思います

委員長◆6285b0 / 2025-10-19 21:33:16 No.2366
初心者さん
始めたばかりはみんな初心者ですから、どんな質問でも大丈夫です。

お問い合わせのGTクラスですが、ハイエンドクラスのマシンを使って争う中級者以上のクラスになります。タミヤのマシンだと、TRF421になりますね。
他社だと、アクティブホビーのARC R12,A10シリーズとか無限のMTC2,3、AwesomatixA800Rとかです。

ちなみにこのクラスに、タミヤを含めた樹脂シャーシで出場される方はいません。
ハイスピードクラッシュに耐えられませんし、高回転・ハイパワーへの耐性が低いので、トラブルが多発して満足に走れないからです。
TT-02は、特にギヤ比選択の自由度が低いので、タミヤ純正以外のパーツを使ってどうか、というレベルですね。まあ、かなり厳しいかと。

ですので、TT-02&初心者なら、「タミチャレクラス」がお勧めです。
このクラスは、TT-02での参戦率が結構高いので、色々参考になったり、アドバイスもらえることが多いと思いますよ。

もし、ハイグリップタイヤでそこそこのスピードのレースがご希望なら「STクラス」をお勧めしますが、STクラスでもTT-02はちょっと厳しいかな、というのが現実かと思います。

初心者◆cc7296 / 2025-10-20 10:28:58 No.2367
御二方
丁寧でわかりやすい回答、アドバイスありがとうございます。
やはり、tt02の位置付けを見誤ってましたね
言葉足らずでしたが、GTに参戦しようとしてるのではなく、無知が勢いでカスタムした結果、tt02がじゃじゃ馬になり手に負えなくなったので、ギア比でどうにかなるか?と思いネットを漁っていたところ、このレギュレーションの推奨ギア比に行き着いたということです。
いつかは龍馬サーキットのレースに出てみたいとは思ってますが、その時にはビギナー、タミチャレ等に参加できるよう腕とメンタルを鍛えたいと思います。
またまた変な質問かもしれませんが、アンプ等は一旦置いといて、ブラシレスモーター にする場合、17.5tを買っておけばとりあえず間違い無いですかね?今 13.5tギア比6.4でじゃじゃ馬です汗
レースデビューまた、それに伴う練習も含めて、tt02モーター関連のおすすめとかございましたら、教えていただけると助かります。
タミチャレについては、なんとなく理解しているつもりですが、ビギナークラスの理解がまだできていないので

委員長◆6285b0 / 2025-10-20 18:10:22 No.2368
そうですね、TT-02は価格的にも初心者向け&適度なスピードで楽しむ「エントリーモデル」という位置づけですね。
なので、13.5T、さらにバッテリーがLi-Poなら、TT-02のキャパは超えていると思います。
上級者なら、それなりのセットで走るようにはできると思いますが、かなりの経験や知識が必要かと。

TT-02を続ける&レースデビューを目指すのであれば、タミチャレレギュに合わせたパワーソースがお勧めです。
タミヤの15.5TとLi-Feバッテリーですね。
バッテリーはタミヤ製は高いので、GForceやEAGLEをお勧めしますが、モーターはタミヤが割安なので、あえて他社を購入する必要は無いです。
まずは、タミチャレ仕様(15.5T+Li-Feバッテリー+タミチャレタイヤ)でちゃんと走る+走れるセットにすることからですね。
ちなみにビギナークラスは参加人数が激減しているため、タミチャレやSTへの移行を勧めていますが、もし開催ということになっても、タミチャレ仕様そのままで出場できます。

まあ、結局のところ、一番は空港サーキットに来て、アドバイスをもらうことでしょうね。

初心者◆cc7296 / 2025-10-20 21:46:31 No.2369
ありがとうございます
なんも考えずにただただパワー?を上げてみた結果、まともに操れなくて面白く無いに陥ってます笑。
アドバイスのとおり、まずはタミチャレに合わせた仕様で練習して運転に慣れたいと思います。
今のところ、駐車場でパイロン置いて遊んでるレベルで、サーキットは中々精神面でハードルが?敷居が高いので、まず、その場所に一歩踏み出せるメンタルから鍛えたいと思います!
ありがとうございます‍♂️

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。