はじめまして!
max ida◆405a14 / 2019-12-23 11:20:20 No.1036
龍馬サーキットのみなさま、
はじめまして、先日、21日(土)にお邪魔させていただいたイダと申します。(メガネにとんがり頭)
丁寧に色々説明をしていただいて、ありがとうございます。

先日、みなさまのアドバイスにより、TA07、タミヤのブラシュレッスモーターとESCを購入しました。これからプロポ、サーボ、充電器、バッテリー等を揃えて行こうと思います。

ハードオフにSANWA M12のプロポが13200円(サーボなし、受信機は一個ついてました)にありましたけど、いい買い物でしょうか?
ちょっと、いいものをいきなり揃えても使い方がわからないとか、ありがたみがないかもしれないと思って、戸惑っています。
とりあえず、エントリーレベルから初めて、いいプロポの感動を味わいたいという気持ちも少しありますが、、、笑 

また中古であるものや、いい情報があれば教えていただきたいと思います。
完成したら、サーキットで会いましょう!(お手柔らかに、、涙)
よろしくお願いします。

委員長◆a1348e / 2019-12-25 21:33:42 No.1037
現在、冬眠中の委員長です。
なので、返信が遅くなってすいません。

さて、21日は、どなたがアドバイスをされたのかは分かりませんが、TT-02やTB-05で無く、TA-07を勧められた、というのは的確なアドバイザーだったと思います。<タカオー君かな??(笑)
さて、もう購入されたかも知れませんが、少しアドバイスの補足をさせていただきます。

まず、プロポを含めた機材類ですが、現在はエントリーモデルでも必要十分な性能・機能がありますので、個人的にはエントリーモデルから始めることをお勧めします。
私もそのステップを経てきました。(ただ、人によっては「どうせ買うならハイエンド」、という方も居ますので、そこはお好みです。)

ですので、個人的なお勧めプロポは、ハードオフの中古M-12より、新品のMT-Sになります。(現在、洛西モデルで受信機セットが¥9,800の特価販売中です。)
M-12の高機能は魅力的だとは思いますが、やはりまずは「新品」で始めたいですよね。

それから、充電器・バッテリーはエントリーモデルで十分ですが、サーボだけはエントリーモデルは避けてください。
最低でも、0.12sec/60度以下のモデル(0.12の数値が小さいほど高速)のデジタルサーボを選んでください。HVS-702あたりが安くてお勧めです。

以上、個人的な考えを書きましたが、いろんな方の意見や思いを聞いて判断されればいいかと思いますよ。
しっかり練習していただいて、3月のレースデビューを期待しています♪(笑)

max ida◆405a14 / 2019-12-26 09:53:18 No.1038
返事ありがとうございます。
ラジコンレーサーには冬眠と言う物があるんですね。笑

プロポ、サーボー、了解しました!
アドバイスありがとうございます。
ひたすらお金かかりますね。。これは。。

バッテリー、充電器のおすすめはありますか?
セットで安くなればですけど、、、笑

森本 / 2019-12-26 13:53:18 No.1039
イダさんへ こんにちは! 先日サーキットにて話した森本です
充電器、バッテリーは中古で良ければ有りますよ

max ida◆405a14 / 2019-12-26 15:42:10 No.1040
森本さん!ロードスターの方でしょうか?
ちょっと緊張してて名前を一つも覚えていません。失礼しました。

とりあえず、G3 Chargerとイーグルの2200のバッテリーを買いました。
けど、ちゃんとした充電器が欲しいので、お願いしたいです!
どのようにしたら、連絡できるかしら。
また、完成したら、走りに行こうと思います。

森本 / 2019-12-26 16:20:26 No.1041
イダさんへ 充電器、バッテリーは買っちゃいましたか・・・・
イダさんが買ったG3充電器は100v専用なので12V(車のバッテリーとか)から出来るタイプが必要になりますね。バッテリーも予備が必要になるので次回サーキットへ来る時に連絡してくれたら持っていっときますね
連絡方法は此処では書かない方が良いので次回会った時に

max ida◆405a14 / 2019-12-26 20:45:19 No.1042
ありがとうございます!
またよろしくお願いします!

森本 / 2019-12-28 09:35:04 No.1043
イダさんへ 見てるかわかりませんが 明日サーキットへ行く予定なので
一応充電器を持っていっときます
HYPERION EOS0720i NET3ADです 電源はAC+DCどちらでも使えるタイプです
古いモデルですが使えます。
タカオ君もHITECの充電器が有るそうです。どちらも中古なので格安でOK
使いやすさから言うとHITECかな?

Max Ida◆405a14 / 2019-12-29 18:29:46 No.1044
森本さん、
ごめんなさい!今日は予定が入っていました。
充電器、ありがとうございます!よくわからないので、操作を教えてもらえる方をお願いしたいです!笑

Max ida◆405a14 / 2020-01-03 19:26:00 No.1045
明日(1/4)走りに行きます!やっとできました!森本さん行かれますか?バッテリーが一個しかないので、20分ぐらいしか走れませんf^_^;

やまべいど / 2020-01-04 10:36:27 No.1046
イダさんへ
今日は用事で皆さん行けないみたいだけど、明日(1/5)は皆さん空港に行く予定みたいですょ~

Max ida◆405a14 / 2020-01-04 11:12:08 No.1047
明日も行きます!

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。