北さんのワンポイントアドバイス
新規
ヘルプ
管理
戻る
DANGER!
JavaScriptを有効にしてください。
×
第151号会報より
広報部
/
2006-02-07 17:05:00
No.10
八月は始めての釣場、戸面原ダムです。
まだオープンしてから何年もたっていない釣場です。
水面に舟付け用のロープは無いので、必ず舟付け用のロープを持って来て下さい。(10m位のが二本で足りると思います。)
ポイントは魚の片寄りが激しいのでしっかり情報を取って下さい。
ちなみに七月五日のマスターズの例会の優勝は中島岬で、13.2kg、竿は十一尺でタナは1.0mの両ダンゴだそうです。
釣り方としては、ダンゴ、トロロ、オカメ等が良い様ですが渋った場合はやはりセットでオカメが強いと思います。
場所に当たった方は、両ダンゴ、両トロロも良いでしょう。
いずれにしても魚の居る所に入るのが一番なので、アタリが無い様でしたら早めに移動するのが良いと思います。
タナは二本前後の浅いタナになると思います。
運の良い方は40cm上も夢ではありません。
パス削除
削除キー
削除実行
コメント
必須
最大1000文字まで(残り
1000
文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
名前
最大10文字まで。省略可能。
削除キー兼なりすまし防止(トリップ)
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。
返信
まだオープンしてから何年もたっていない釣場です。
水面に舟付け用のロープは無いので、必ず舟付け用のロープを持って来て下さい。(10m位のが二本で足りると思います。)
ポイントは魚の片寄りが激しいのでしっかり情報を取って下さい。
ちなみに七月五日のマスターズの例会の優勝は中島岬で、13.2kg、竿は十一尺でタナは1.0mの両ダンゴだそうです。
釣り方としては、ダンゴ、トロロ、オカメ等が良い様ですが渋った場合はやはりセットでオカメが強いと思います。
場所に当たった方は、両ダンゴ、両トロロも良いでしょう。
いずれにしても魚の居る所に入るのが一番なので、アタリが無い様でしたら早めに移動するのが良いと思います。
タナは二本前後の浅いタナになると思います。
運の良い方は40cm上も夢ではありません。