新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
DANGER!
JavaScriptを有効にしてください。
×
リンク集を修正
城弾
/
2019-04-03 07:03:00
No.3555
ジオシティーズサービス終了伴い友人のサイト。
「アディゴの巣穴」のリンクを修正ました。
ちなみに「すあな」であり「そうけつ」ではありません。
突っ込まれたけどURLが根拠です。
こちら
http://suana.syuriken.jp/index.html
告知というより感想を語りたいので、ここからが本題。
上記に伴い他のリンクも確認してみたらかなりのリンク切れが。
半分くらいはやはりジオシティーズ終了に伴いそのまま終了したらしく。
ジオとは無関係に「終わっている」ところも多かったです。
残念ながらこの辺りはみんな整理しました。
またサイトはあるものの「開店休業」のところもいくつか。
仕事などに追われてそちらに力を回せなくなったか。
あるいは単純に情熱を失ったのかわかりませんが…
最近では相互リンクというも中々。
そもそもリンク追加自体が珍しくなりました。
近年では絵を見せたけりゃpixiv。
小説書きたけりゃ「小説家になろう」などででき。
自前のホームページ持たなくてもできますからね。
なくなっていくのも仕方ない事なのでしょう。
ただSNSなど見る限り「絆。ネクサス」(笑)は求められているのかなとも。
我田引水という奴ですが我が「城弾シアター」はしぶとく残ってます。
まもなく開設20周年になります。
今後ともよろしくお願いします。
パス削除
削除キー
削除実行
まいこ♪
/
2019-04-04 21:44:00
No.3556
世の中。いろいろ変化していますネ。
ふと。あのサイトは最近どうなったんだろう。
思って探しても。リンク切れ。いつものキーワードで検索をしてみても見つからなかったり。他のサイトのリンクで。あっさり見つかったり。ただ、検索でヒットしにくくなっただけなんだ、と。
確かに。古びたモノはなくなります。新たな需要が、新たなモノを作ります。それでも。『よき』モノは残るモノだと思います。
自力でのサイトの維持は。莫大な努力が必要です。でも。自前で画像やら文書やら何やら。自由に揃えられるのは。自分のサイトの強みかと。強いていうなら。安定的に継続する上で。運営担当みたいな人が専属でいると安定しやすいかも知れませんが。
止まない雨はありません。いい天気がずっと続くコトはないと思いますが。城弾シアターの末永い存続。そして。何より、城弾さんが元気に活動できるコトを願います。
長くなりましたが。このぐらいで失礼します。
パス削除
削除キー
削除実行
城弾
/
2019-04-05 07:46:00
No.3557
まいこ♪さん
> 確かに。古びたモノはなくなります。新たな需要が、新たなモノを作ります。それでも。『よき』モノは残るモノだと思います。
歴史的建造物などもありますからね。
古いということは素晴らしさの証明でもあるのかもしれません。
>
> 自力でのサイトの維持は。莫大な努力が必要です。
情熱だけでやってます。
だから「称賛の声」がとてもありがたい。
>でも。自前で画像やら文書やら何やら。自由に揃えられるのは。自分のサイトの強みかと。
それは言えますね。
>強いていうなら。安定的に継続する上で。運営担当みたいな人が専属でいると安定しやすいかも知れませんが。
副管理人がいると有事の際に助かるのも。
去年の緊急入院時になかなか告知できなかったですし。
> 止まない雨はありません。いい天気がずっと続くコトはないと思いますが。城弾シアターの末永い存続。そして。何より、城弾さんが元気に活動できるコトを願います。
ありがとうございます。
パス削除
削除キー
削除実行
コメント
必須
最大1000文字まで(残り
1000
文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
画像アップロード
Imgurと連携して画像をアップロードします。
名前
最大10文字まで。省略可能。
削除キー兼なりすまし防止(トリップ)
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。
返信
「アディゴの巣穴」のリンクを修正ました。
ちなみに「すあな」であり「そうけつ」ではありません。
突っ込まれたけどURLが根拠です。
こちらhttp://suana.syuriken.jp/index.html
告知というより感想を語りたいので、ここからが本題。
上記に伴い他のリンクも確認してみたらかなりのリンク切れが。
半分くらいはやはりジオシティーズ終了に伴いそのまま終了したらしく。
ジオとは無関係に「終わっている」ところも多かったです。
残念ながらこの辺りはみんな整理しました。
またサイトはあるものの「開店休業」のところもいくつか。
仕事などに追われてそちらに力を回せなくなったか。
あるいは単純に情熱を失ったのかわかりませんが…
最近では相互リンクというも中々。
そもそもリンク追加自体が珍しくなりました。
近年では絵を見せたけりゃpixiv。
小説書きたけりゃ「小説家になろう」などででき。
自前のホームページ持たなくてもできますからね。
なくなっていくのも仕方ない事なのでしょう。
ただSNSなど見る限り「絆。ネクサス」(笑)は求められているのかなとも。
我田引水という奴ですが我が「城弾シアター」はしぶとく残ってます。
まもなく開設20周年になります。
今後ともよろしくお願いします。