新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
DANGER!
JavaScriptを有効にしてください。
×
PLSよもやま話
城弾
/
2018-10-11 17:34:00
No.3497
この掲示板をかなりあけてましたな。
緊急入院の前科があるので、生存証明で「PLS」にまつわる話。
高嶺まりあの髪型は当初はツーサイドアップだったのですが、お願いしてできてきたデザイン画がツインテール。
あまりにそれが可愛かったのでツインテになったと(笑)
水木優介は意図的に前作主人公「赤星瑞樹」から「みずき」と。
ホモというのは決まってたので名前を女性的に「優」としてたんですが、男性の要素も入り『介』が加わって今の名に。
最初はアンナだけがツインテのはずでした。
アンナのイラスト化においてまりあがツインテになったあおりを受け「ギャルゲーヒロインで髪型が被るのはりえない」という絵師さんの判断で縦ロールに。
前作にはメガネっ子のレギュラーがいなかったので出したのが詩穂理。
むかしの漫画見たく「メガネをとったら美少女」としたかったがデフォルトのメガネ姿が魅力ないのは考え物なので「タイプの違う美少女に」と。
そのためメガネが変装じみたものにしたくて黒縁のメガネに。
しかしそうなるとわざわざきれいな顔を隠すことになる。
きれいな顔を隠す理由…美人のデメリット…美人でないと成立しないもの…となって「そっくりなAV女優がいるため、メガネで印象代えている」という設定に。
ちなみに視力は0.5。
裸眼でもなんとかなるギリギリ。
風見裕生のネーミングはずばり「ヒーロー」から。
男子の名前は地水火風・エレメンツからで。
風を当て「仮面ライダーV3」の風見志郎から拝借。
ちなみにビジュアルのモデルは「特捜戦隊デカレンジャー」のバン。
なぎさもポニーテール及びパンツックの「女子」がいなかったので設定。
詩穂理が秀才タイプだったのもあり、ポニテとパンツルックでアクティブな印象だったしで体育会系に。
夏場でもパンストなのはスカート姿のトラウマからですが、単純にスカート嫌いという線に落ち着きかけたことも。
火野恭平の名前は俳優の火野正平氏と柴田恭兵氏からそれぞれ。
学園のアイドル・まりあ。
庫内一の才女・詩穂理。
オリンピックも夢じゃないなぎさと来たので、美鈴は女子力の塊に。
家事万能の彼女ですが体力がなく非力で。
フライパンを揺さぶるような調理は苦手。
身体的なコンプレックスも胸の薄さ以上に幼児体形のおなかを気にしている。
大地大樹は最初下の名が「大地」でしたが妹が「双葉」となったので植物繋がりで大樹と。
栗原美百合の初期の名は「栗原みゆき」だったのですが、検索してみたら同名のタレントさんがいたので変更。
里見恵子はいったん消えかけてました。
理由は「魔法先生ネギま」の長谷川千雨とキャラが被っていたから。
とはいえ性格がだいぶ違うのでそのままに。
今回はこのくらいで。
また次の機会に。
パス削除
削除キー
削除実行
コメント
必須
最大1000文字まで(残り
1000
文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
画像アップロード
Imgurと連携して画像をアップロードします。
名前
最大10文字まで。省略可能。
削除キー兼なりすまし防止(トリップ)
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。
返信
緊急入院の前科があるので、生存証明で「PLS」にまつわる話。
高嶺まりあの髪型は当初はツーサイドアップだったのですが、お願いしてできてきたデザイン画がツインテール。
あまりにそれが可愛かったのでツインテになったと(笑)
水木優介は意図的に前作主人公「赤星瑞樹」から「みずき」と。
ホモというのは決まってたので名前を女性的に「優」としてたんですが、男性の要素も入り『介』が加わって今の名に。
最初はアンナだけがツインテのはずでした。
アンナのイラスト化においてまりあがツインテになったあおりを受け「ギャルゲーヒロインで髪型が被るのはりえない」という絵師さんの判断で縦ロールに。
前作にはメガネっ子のレギュラーがいなかったので出したのが詩穂理。
むかしの漫画見たく「メガネをとったら美少女」としたかったがデフォルトのメガネ姿が魅力ないのは考え物なので「タイプの違う美少女に」と。
そのためメガネが変装じみたものにしたくて黒縁のメガネに。
しかしそうなるとわざわざきれいな顔を隠すことになる。
きれいな顔を隠す理由…美人のデメリット…美人でないと成立しないもの…となって「そっくりなAV女優がいるため、メガネで印象代えている」という設定に。
ちなみに視力は0.5。
裸眼でもなんとかなるギリギリ。
風見裕生のネーミングはずばり「ヒーロー」から。
男子の名前は地水火風・エレメンツからで。
風を当て「仮面ライダーV3」の風見志郎から拝借。
ちなみにビジュアルのモデルは「特捜戦隊デカレンジャー」のバン。
なぎさもポニーテール及びパンツックの「女子」がいなかったので設定。
詩穂理が秀才タイプだったのもあり、ポニテとパンツルックでアクティブな印象だったしで体育会系に。
夏場でもパンストなのはスカート姿のトラウマからですが、単純にスカート嫌いという線に落ち着きかけたことも。
火野恭平の名前は俳優の火野正平氏と柴田恭兵氏からそれぞれ。
学園のアイドル・まりあ。
庫内一の才女・詩穂理。
オリンピックも夢じゃないなぎさと来たので、美鈴は女子力の塊に。
家事万能の彼女ですが体力がなく非力で。
フライパンを揺さぶるような調理は苦手。
身体的なコンプレックスも胸の薄さ以上に幼児体形のおなかを気にしている。
大地大樹は最初下の名が「大地」でしたが妹が「双葉」となったので植物繋がりで大樹と。
栗原美百合の初期の名は「栗原みゆき」だったのですが、検索してみたら同名のタレントさんがいたので変更。
里見恵子はいったん消えかけてました。
理由は「魔法先生ネギま」の長谷川千雨とキャラが被っていたから。
とはいえ性格がだいぶ違うのでそのままに。
今回はこのくらいで。
また次の機会に。