お久しぶりです
ミヤ / 2012-12-25 08:47:00 No.2508
ご無沙汰しております
先日、ペットショップで酷い状態になっていたヤドカリさんを購入して我が家のヤドカリさんは7匹になりました…
60cm水槽ですがギリギリです…過密気味です…
全員まだ小さな個体なのでなんとかなっています…
新しい子は何度か殻から出て歩き回っているのを発見し、恐怖に震えましたが今は落ち着いてみんなと過ごしています

先日、一番初めに家に来たヤドカリのうちの一匹、足のなくなった葵の足が復活しておりました!!
潜った時には足がもどるか心配しましたが、元に戻って良かったと思います!!
そして、足が復活した葵とその次に来た三成(命名子ども)が
絡み合っていました。
喧嘩かと思って引き離そうとしたりしたのですが、何度やってもくっつく二人…
どうしたものかと心配していたのですがしばらくすると離れたのでなんだったのでしょうか?

家のヤドカリの名前は全て娘が付けています
葵、桜、白井、家康、三成、謙信、信玄…
いつの間にやら戦国武将…
親の影響ですよね…戦わないことを祈ります…

波風 / 2012-12-25 21:58:00 No.2509
ミヤさん、こんにちは。

まずは歩脚の再生、おめでとうございます。
個体のサイズにもよりますが、一度の脱皮で完全に再生されると云うのは、栄養状態が良い証ですね。
>足が復活した葵とその次に来た三成(命名子ども)が絡み合っていました。
以前にも書きましたが、オカヤドカリは「宿貝」を得るために、闘争を繰り返す生き物ですから、脱皮明けで消耗している個体が狙われることは良くあります。
あと、新規に生体を追加した時も、中身が有ろうと無かろうと、お互い「新しい貝殻」ですから、あわよくば簒奪を狙って闘争に及ぶ事も珍しくはありません。
まあ、こういった場合はたいてい同じくらいのサイズの個体ですから、一方が極端に弱っていない限り大事に至ることは少ないと思います。
離れたのなら安心ですね。
満足すればあっさり忘れますから(笑)

>葵、桜、白井、家康、三成、謙信、信玄…
三成に一票(笑)
滋賀県人なもんで(^^;
「のぼうの城」、おもしろかったですね。
ご覧になりました?

ミヤ / 2012-12-27 10:16:00 No.2510
三成はちょっと小さめの殻にキュッと入りたいタイプらしいので、少し小さい殻に入っていた葵の殻を狙ったのかもしれないですね…
離れた今は仲良しさんなので、特に心配しなくても良さそうですね。
安心しました!!

のぼうの城…見ていないんですよ…
ですが、見たいと思っています!!

私は山梨県人なので武田信玄と言いたいところですが
一番好きなのは片倉小十郎ですね
伊達政宗を支えた人物です
ちなみに娘は家康が好きなのだそうです…
まだ3歳なので分って言ってるとは思えませんが…

波風 / 2012-12-28 22:59:00 No.2511
家康贔屓とは渋すぎる3歳児ですね。
ま、「山本五十六が好き」とか言うよりは、ファンタジックで可愛らしいですけど(笑)

>片倉小十郎
前田慶次郎と並ぶビジュアル系ですね。
イケメン好みでしょうか?
確かに武田のお館様は、伝えられる肖像画を見る限りでは・・・ねぇ(^^;

ウチはいろんな経緯がありまして、いつの間にか「ヤドカリ系サイト」になってしまいましたが、もともとは店名の通り、酔い話、阿呆話、大歓迎の「ネット居酒屋サイト」ですから、ヤドカリ以外のネタでもお気軽にお付き合いくださいませ。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。