同定のお願い
放蕩息子 / 2012-07-25 00:49:00 No.2462
ご無沙汰しています。放蕩息子です。

いきなりで申し訳ないのですが、実は私、一昨日、伊豆半島南端の某海岸で、オカヤドカリを発見しまして、多分越冬個体。(それも2〜3年モノ)
眼柄の部分が白いのでムラサキではないかと思うのですが、自信がありません。そこでお暇な時にでもちょいと私のところの掲示板(ひま人の掲示)をご覧いただいて同定していただけないかと思い、ご連絡しました。いかがでしょうか。下記URLの2012-07-24の投稿、[15491]珍しいものを発見 の記事です↓。
http://ia2.e-towncom.jp/iasga/sv/eBBS...,634&1103346519280
割りにはっきりと撮影できましたので、ある程度特徴はご覧いただけるのではないかと思うのですが…。

しかし不思議なもので、私がこのオカヤド見つけたのと同じ頃に、私の知人がfacebookに、三浦半島でオカヤドを見た話を投稿していました。伊豆にいるのは不思議ではないと思いましたが、三浦にもいるんですね。過去に3頭見ていて、そのうちの1匹は数mmの小型個体だったそうですから、飼育されたものが脱走したわけではなさそうです。これがいわゆる“温暖化”の影響でなければ良いのですけれども…。

波風 / 2012-07-26 22:48:00 No.2463
放蕩息子さん
こんにちは。

こんな寂れきった場末のサイトを覚えていて頂いて恐縮です。
画像を拝見する限りではムラサキオカヤドカリのようですね。
今日はこれで暖簾をおろして、これから管を巻きにそちらへ参上しますね(笑)

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。