みーばい亭BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
DANGER!
JavaScriptを有効にしてください。
×
無題
りゅうせい☆
/
2012-01-09 21:59:00
No.2419
こんばんは。一つ、質問させて頂きたい事があるのですが・・・
昨日、アクアショップへ行ったところ、ユビワサンゴヤドカリにしか見えないヤドカリが、ブルーハーミットクラブという名前で売られていました(それも1000いくらで)
聞いたこともない名前だったので、ネットで検索したところ、ブルーハーミットクラブという名前は無く、ホワイトブルーレッグハーミットクラブという種類しか出てきませんでした。
本当にブルーハーミットクラブという種類のヤドカリは居るんですか?たしかコケ取りに良いとか書いてあったような・・・
自分の知識が浅はかなだけかもしれませんが、よろしくお願いします。
パス削除
削除キー
削除実行
波風
/
2012-01-10 21:09:00
No.2421
こんにちは。
私は採集専門で、売買されている輸入物には全く興味がありませんのでよく知りませんが、業者が勝手に名前を付けて適当に売っている例はよくありますね。
青っぽい海外種と云うことであれば、おっしゃる通りBluelegged hermitcrabs辺りではないでしょうか?
その手の疑問なら、ヤドカリパーク(オカヤドカリの販売業者ではありませんので念のため)のBBSにスレッドを立てれば、その筋の方々からレスが付くと思いますよ。
パス削除
削除キー
削除実行
りゅうせい☆
/
2012-01-12 18:02:00
No.2422
アドバイス有り難うございます。
教えていただいた通り、ヤドカリパークでスレを立ててみました。
このまま様子を見ようと思います。
パス削除
削除キー
削除実行
コメント
必須
最大1000文字まで(残り
1000
文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
名前
最大10文字まで。省略可能。
削除キー兼なりすまし防止(トリップ)
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。
返信
昨日、アクアショップへ行ったところ、ユビワサンゴヤドカリにしか見えないヤドカリが、ブルーハーミットクラブという名前で売られていました(それも1000いくらで)
聞いたこともない名前だったので、ネットで検索したところ、ブルーハーミットクラブという名前は無く、ホワイトブルーレッグハーミットクラブという種類しか出てきませんでした。
本当にブルーハーミットクラブという種類のヤドカリは居るんですか?たしかコケ取りに良いとか書いてあったような・・・
自分の知識が浅はかなだけかもしれませんが、よろしくお願いします。