速報ニュース板
新規
ヘルプ
管理
戻る
DANGER!
JavaScriptを有効にしてください。
×
【なぜテレビを見ないのか】20代の4人に1人は「テレビ局のコンテンツを一切見ない」若者のテレビ離れへ
デスルフォビブリオ
/
2025-08-31 19:31:41
No.4411
テレビはもう“オワコン”なのか。元NHKアナウンサーでウェブ小論文塾代表の今道琢也さんは「さまざまなデータをみると、テレビは若者に相手にされていないことがわかる。さらにその流れは中高年にも及んでいる」という
■絶対にテレビ局のコンテンツに近寄らない
もし私が、「いずれにも接触なし」の生活を送るとすれば、意識的にテレビ局のコンテンツを避けるようにしなければ無理でしょう。以前よりテレビを見なくなったとは言え、全く見ないわけではありません。意識的に避けないと、食事時に「うっかり」テレビをつけてしまったり、YouTube動画を見ているときに、「間違って」テレビ局配信の動画を見てしまったりする可能性があります。
「絶対にテレビ局のコンテンツに近寄らないようにしよう」と注意しながら1週間生活しないと、「いずれにも接触なし」のグループには入らないでしょう。
しかし、今の若者の2〜3割が、ごく普通にそのような生活を送っているのです。私としては、この結果はかなりの衝撃でした。もっとも彼らにしてみれば、これはごく自然なことであり、「そんなことで驚いているから、テレビは時代に取り残されるのだ」と言われてしまうのかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b...
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:32:20
No.4412
俺も見てない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:32:39
No.4413
テレビでAbemaかYouTubeみてるよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:32:52
No.4414
アニメとかドラマは観ないのか。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:35:07
No.4415
アニメはネット配信。
ドラマは見ない。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:35:24
No.4416
ドラマは他国にも相手にされんし厳しいだろうな。
その点アニメってすげえよな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:35:27
No.4417
テレビコンテンツ見ないって書いてあるじゃん
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:35:37
No.4418
配信だな
録画も要らなければ出先でも観れる
NHK税もないしTVで見る必要無いわ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:35:56
No.4419
NHKのせい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:36:10
No.4420
今は年寄りの方が見てないんじゃないか
ウソ垂れ流しだってモロバレしたし
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:36:24
No.4421
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:37:00
No.4422
見てないのに
「アレ見た?』って聞かれたら
「見てない」って答えるし
何度も聞かれりゃうざくもなるから
「テレビ自体見てない」って答えるだろうし
そういうやり取りが発生するかもしれないことを想像すればいいのに
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:37:17
No.4423
配信で見るんじゃないの
それをテレビ局のコンテンツと思って返答してるかどうかだろうけど
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:37:28
No.4424
うちの子供は一切ドラマもアニメも見てないなぁ
芸能人もあまり知らない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:38:45
No.4425
無駄にうるさいし遅くてイライラする
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:38:56
No.4426
だよな。
1分で済む内容をCM挟んで10分以上に引き伸ばして流すからな。時間の無駄でしかない。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:39:14
No.4427
民法はマジで見ないなー
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:39:26
No.4428
芸人とかつまらないし
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:39:34
No.4429
それそれ アイツらどこにでもいやがるから避けるのも飽きた
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:40:12
No.4430
民放なんか番組(広告)CM(広告)だもんな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:40:21
No.4431
20代は忙しいから昔からテレビなんか見ないよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:40:28
No.4432
実際は半数以上見てないだろw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:40:38
No.4433
なんでテレビなんか見なきゃいけないの?
もうその前提から間違ってる
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:40:50
No.4434
なぜ見るのかを考えればいいじゃん
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:40:58
No.4435
TVあるとNHKがくるから
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:41:08
No.4436
アニメもドラマも漫画も読まない奴いるよ、じゃあ何やってんのかと思ったら動画撮影とかしたりして自分でコンテンツを供給して金を稼ごうとしてるらしい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:41:28
No.4437
アニメは見るな?アニメ以外はクソコンテンツ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:41:49
No.4438
バラエティ番組、拍手が滅茶苦茶うるさい奴が一人居るな。
拍手のタイミングたまに間違えてんの。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:41:57
No.4439
ガッツリ観てて草
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:42:08
No.4440
大学生の息子は完全に見ないな 朝の時計として使うこともしない 周りもそうなんだろう
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:42:17
No.4441
数年電源入れてなかったから処分した
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:42:31
No.4442
バラエティの演出というヤラセが嫌でもう見てない
ニュースバラエティも街頭インタビューが役者だったりするし
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:42:47
No.4443
サブスクなりで見たいものいつでも見られるのに
このあと衝撃の展開がーでCM挟まれる不快な思いする必要が無いわな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:43:07
No.4444
最近はネット見てても無駄に広告多いから
その辺はもうネットの強みで無くなりつつある
結局あいつら流行ってるところに行ってコンテンツに挟まりたがるんだよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:43:18
No.4445
つまんねーからだろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:43:30
No.4446
テレビに限らず、芸能人が絡んでくるとうんざりして見るのやめちゃう。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:43:42
No.4447
自分は中学生くらいからほとんど見なくなり(親は見てた)、実家出てからはまったく見なくなり(TVチューナーもない)長いけど、芸能人がウザいってのは確かにあるなあ
失礼ながら、特に芸人と呼ばれる人々の会話のレベルが低いし、話し方、話し声が知的じゃないというか、ただうるさいんだよね
テレビもWebも広告で稼ぐビジネスだろうけど、広告をただの邪魔者としか感じず、広告がきっかけで物を買うことがない自分からすれば、あんなもん効果あるんだ?って思うな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:44:12
No.4448
テレビの視聴率を見れば明らかじゃん
M3F3ばかり 視聴者の平均年齢は60歳くらいだろうな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:44:28
No.4449
つまんねーし
受信料取られるからテレビ買わないし
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:44:50
No.4450
若くはないけどコロナ禍で害悪情報垂れ流してた時期にマスメディアにウンザリしてそれ以降テレビつける習慣が無くなったな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:45:05
No.4451
最初からインターネットがあればテレビなんてなかった媒体だし
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:45:20
No.4452
物心付くその前からよく眠れる動画をスマホ見せられて刷り込まれてるから
テレビよりもスマホで見る動画の方が心地良いかもしれないな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:46:19
No.4453
テレビ局のコンテンツを見ないってことはTVerすら見ないってことか
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:46:32
No.4454
そう
うちの息子・大学生はそういう感じ、
息子の友人たちもそう
完全に「テレビのもの」に触れない
だから「○○でアニメとか見てるだろ」という指摘は
完全に間違ってるんだわ
ほんと見ないのよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:46:48
No.4455
ニュースはネットで適当に見るし、バラエティなんか芸人が馬鹿騒ぎしてるだけだからわざわざ見ようと思わない
nhkも含めて芸能プロダクションに金流すためだけのシステムになってないか?
売ろうと思って作ってるように見えない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:46:58
No.4456
U-NEXTとかNetflixでドラマや映画は観るけどテレビ番組って観ることはないな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:47:09
No.4457
NHK受信料のせいだろうね。観たいコンテンツないし、お金払うなら、他のサービス加入すると。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:47:21
No.4458
10年以上前からとっくにオワコンだろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:47:31
No.4459
割とマジでテレビはもう後期高齢者しか見てない
今の情報リテラシーは既存メディア以外が主流
既存メディアは都合の良いように情報を操作するからな
デマより悪質なんだわ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:47:47
No.4460
まず決まりきった定刻に見ないと的な先決めが微妙って言うのと昨今の醜聞ネタのオンパレードな報道から「TV地上波とか観るのもつら…」と言うのがあるんだと思う
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:48:30
No.4461
NHKの受信料払いたくないからテレビじゃなくてモニター買ってサブスクでドラマとか見てる人は多そう
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:48:39
No.4462
大谷ハラスメント
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:48:50
No.4463
もしテレビ放送がなくなったら、その空いた帯域でwifiとか飛ばせないの?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:49:01
No.4464
CMの量異常だもん
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:49:17
No.4465
テレビなんてみてるの脳細胞減る媒体やろw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:49:28
No.4466
見たいことが単刀直入でわかるネット動画はいいな
なんかテレビは興味がない話題が長い
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:49:43
No.4467
ネットに転がってそうな動画流して端にクソどうでもいい芸人の顔映すやついい加減止めたら?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:52:53
No.4468
捏造、印象操作、偏向報道もうテレビがやってる事バレてるのにはまだそれを続けてる時点でな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:53:14
No.4469
NHK 受信料が無ければ、惰性でテレビ設置&視聴してたかも知れんが。
もう手遅れだな。
他にも優良なコンテンツが沢山有るのに、つまらんコンテンツに時間割く程、暇じゃないんだよね。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:53:57
No.4470
NHK 受信料が無ければ、惰性でテレビ設置&視聴してたかも知れんが。
もう手遅れだな。
他にも優良なコンテンツが沢山有るのに、つまらんコンテンツに時間割く程、暇じゃないんだよね。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:54:19
No.4471
20年前と出てる奴が変わらんからな
若手と言われる芸人は糞みたいに面白く無いし
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:54:36
No.4472
今もテレビ見てる人は何を観てるのか逆に興味があるわ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:54:48
No.4473
コンプライアンスぎしぎし
きれい事教育テレビなんか、なんの魅力あるよ?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:55:05
No.4474
何を観てもくだらないから見る気起きないわな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:55:16
No.4475
だいたいNHKのせいだろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:56:16
No.4476
ニュース見たって予測憶測に基づいた、無闇に不安を煽るばかりの内容を嬉々として報じてるんだもん、そんな見るだけ鬱になるようなモノ誰も見なくなるよ
コメ騒動だって、備蓄米出しても大して安くならなくてもうダメだーと言いつつ、ここまで安いと農家が死んでもうダメだーってさぁ、言ってる事が支離滅裂でただもうダメだーって言いたいだけだろっていうね
そういう古典的手法はもう通じないっていい加減理解…出来てたらこうはならんかww
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:56:38
No.4477
テレビ番組の出演者を見てみろ
ジジイどババアばっかだぞ
見ると思うか、20代が
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:56:56
No.4478
ネットで見た面白いものをテレビが後追いで流してる感じ
Youtubeの人気動画ピックアップとかやっちゃだめだろと
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:57:26
No.4479
NHKが集金に来るから
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:58:34
No.4480
これだけメディアコンテンツの選択肢増えてるんだから相対的にテレビの需要は減るだろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:58:52
No.4481
見たい番組がありませんってCM出してた局があったね
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 19:59:03
No.4482
テレビやめたら?
その電波帯域を通信デバイスに回した方が国のためにならないか?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:00:17
No.4483
テレビで言ってる事は天気予報含めすべて嘘だもんな
速く死ねよクズテレビ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:00:44
No.4484
NHKが民業圧迫してんだよ
テレビ持ったら強制加入だし
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:00:54
No.4485
一つ、NHK
一つ、捏造偏向
一つ、韓流
一つ、やらせ
一つ、情報源がSNS
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:01:09
No.4486
電波帯が勿体無い。さっさと次世代通信帯向けに明け渡すべき。TVチューナー/B-CASカード辞めて、SIM/eSIMでTV/メディア用公共ネットワーク作ればよろし。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:02:24
No.4487
馬鹿がうつるから
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:02:41
No.4488
俺からしたら見るか見ないかじゃなくてまだあるのかに近い
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:03:03
No.4489
やたらとテレビはSNSを敵視して必死で攻撃してるけど
迫りくる全世代テレビ離れを実感してる表れだからね
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:03:16
No.4490
見る必要がないから
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:03:31
No.4491
嫌なら見るな
見なくても払え
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:20:29
No.4492
ユーチューブ見てる方が面白い
テレビもラジオもツマラナイ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:20:54
No.4493
70代の母親ですらテレビじゃなくてYouTubeだわ。見たい時に見たいコンテンツを見ることが当たり前の時代にテレビなんて、もはや時代遅れの遺物。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:21:05
No.4494
単純に他に娯楽あるしな
せめてNHKとかいうゴミをパージしろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:21:14
No.4495
だって有料なんだもの
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:21:26
No.4496
グルメ番組しかやらなくてつまらない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:21:41
No.4497
大谷翔平のニュースをゴリ押ししてるようだが子供が見ないから野球の競技人口が減っている
グローブを配ったのに少年野球チームの数が過去最大の減少だった
テレビは若い層に対する影響力が低下している
最近の選挙結果もそうだ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:21:53
No.4498
テレビ局の人に聞きたいんだけど
あれでどうして見てもらえるって思うわけ?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:23:04
No.4499
NHKがうざいからテレビ捨てたやつらじゃないの?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:23:19
No.4500
スマートテレビにしてからはYouTubeやアマプラがメインになったな。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:23:28
No.4501
頭バカになるからな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:23:43
No.4502
365日広告垂れ流し、番組自体が広告、ニュースも広告
広告以外は心象操作
これを見るのはマゾしかいないでしょう
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:24:04
No.4503
今はもう令和だぞ
テレビなんて古すぎんだろwww
オワコンだよw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:24:24
No.4504
深夜アニメくらいだな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:24:37
No.4505
テレビうるさくてな
頭の中に土足で踏み込まれる感覚がある
自分のテレビを捨てても、実家にあるから仕方無い
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:24:48
No.4506
NHKが電波の押し売りするから不用意にテレビ買えない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:25:42
No.4507
ライブ配信見てYouTube見てサブスク見て無料動画見てネット見てたらテレビ番組見る時間なんてないでしょ
テレビはあってもネトフリやアマプラやゲームで使ってたらテレビ番組どころじゃないし
そもそもテレビ番組は芸人が喚いてるし高木文彦みたいなさわがしいナレーションもしんどいしCMはクソみたいのばっかだし
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:26:02
No.4508
見たい時に見たい番組やってないからじゃないの
今どきあれを見れる人は時間のある老人だけでしょ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:26:26
No.4509
時間を合わせるのが面倒い
これだけだろ
内容は悪く無い
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:26:40
No.4510
内容もバカに合わせてるからバカみたいだよね
教養系も、雛壇に2人くらいはわざとバカ乗せてる
ニュースも戦争の話の後にドカ盛り天丼の話で本当にカス
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-08-31 20:27:00
No.4511
例えば芸能人が辛い物食ってるのとか見てもなんも面白くないからな
YouTubeとかなら検索して自分の見たい内容ジャンルを好きな時間に飛ばしながら見れるしテレビわざわざ観る理由がない
パス削除
削除キー
削除実行
コメント
必須
最大1000文字まで(残り
1000
文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
画像アップロード
Imgurと連携して画像をアップロードします。
名前
最大10文字まで。省略可能。
削除キー兼なりすまし防止(トリップ)
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。
返信
■絶対にテレビ局のコンテンツに近寄らない
もし私が、「いずれにも接触なし」の生活を送るとすれば、意識的にテレビ局のコンテンツを避けるようにしなければ無理でしょう。以前よりテレビを見なくなったとは言え、全く見ないわけではありません。意識的に避けないと、食事時に「うっかり」テレビをつけてしまったり、YouTube動画を見ているときに、「間違って」テレビ局配信の動画を見てしまったりする可能性があります。
「絶対にテレビ局のコンテンツに近寄らないようにしよう」と注意しながら1週間生活しないと、「いずれにも接触なし」のグループには入らないでしょう。
しかし、今の若者の2〜3割が、ごく普通にそのような生活を送っているのです。私としては、この結果はかなりの衝撃でした。もっとも彼らにしてみれば、これはごく自然なことであり、「そんなことで驚いているから、テレビは時代に取り残されるのだ」と言われてしまうのかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b...