速報ニュース板
新規
ヘルプ
管理
戻る
DANGER!
JavaScriptを有効にしてください。
×
「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長
シコリアン ★
/
2025-04-01 10:45:30
No.310
「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長・高岡浩三氏が考える“テレビCMの価値”「『広告しないと商品が売れない』は時代遅れ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/632...
世間の大きな注目を集めたフジテレビ問題は、3月末がめどとされる第三者委員会の調査報告で一つの山場を迎えると見られる。フジテレビでのCM放映見送りを実施したスポンサー企業は、その後、どう対応するのか。視聴者の「テレビ離れ」が顕著な今、そもそもテレビCMにどんな価値があるのか。フリーライターの池田道大氏が、かつて看板商品「キットカット」のテレビCMを中止する決断を下した、元ネスレ日本社長の高岡浩三氏(ケイアンドカンパニー代表取締役)に聞いた。
* * *
中居正広氏の女性問題に端を発したフジテレビ問題。記者会見での不手際など初動を誤ったフジテレビが被ったダメージは大きく、同社によると、CM放映を中止した企業は1月末時点で300社以上に上った。2025年3月期の広告収入は、従来見通しから233億円減少すると予想されている。
注目されるのは今後のCMの行方だ。実業家の堀江貴文氏は自身のYouTube番組で「これまでテレビCMをやらないと売上が下がると思っていた企業がフジの不祥事をきっかけにCMをやめたら、売上が下がらず、コスパが良くなかった(と気づく)」と指摘し、企業のテレビ広告離れが進むと予言した。
■テレビCMに数十億円かけても「十分な利益」は生めない
そんな「企業のテレビCM離れ」を20年以上前に実現していたのが、元ネスレ日本社長の高岡浩三氏だ。世界最大の食品・飲料メーカーであるネスレの100%子会社であるネスレ日本のトップを2010年から10年間務めた高岡氏だが、社長就任前の2002年頃、人気商品「キットカット」のCM中止をマーケティング担当者として決断、後述するように新たなプロモーション戦略を打ち立てて大成功を収めた。
以下ソース
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:46:41
No.311
CMとか企業のお偉いの愛人狩りの場だろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:46:55
No.312
テレビよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:48:21
No.313
その金をスーパーにばらまいて
いい売り場確保したほうがいい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:48:36
No.314
これ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:49:10
No.315
オールドメディアのテレビ視聴率なんて何の意味もない
老人しか見ていない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:49:37
No.316
スーパーで働いてるけどマジでこれ
商品の品質なんかどうでもよくて
目立つ場所にボリューム陳列していればとりあえず買っていく層は一定数いる
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:49:58
No.317
トヨタ見ても分かるとおり
CMは不祥事おこしたときの口止め料。
もしCMだして無かったらテレビで朝から晩までずっと叩かれる
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:50:13
No.318
ネットがない時代には効果が絶大だったね
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:50:24
No.319
一般企業でも顧客を公衆の面前で叩くなんてないからな
テレビは害悪
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:51:36
No.320
広告産業
消費者バカにしたような企業は
ほっといても消えていくので問題ない
事実キットカットなんかもうりえ以来買っていない
調子こいて容量減らして買う価値もない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:52:05
No.321
不二家はそれやってメディアに村八分にされたんだっけ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:52:19
No.322
自分は無能社長でしたってこと言ってるのか?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:52:36
No.323
はいキットカット不買します
なんでCM出すのはみんな理由分かってるからな
利益なんか求めないんだからな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:52:49
No.324
他所でもだしフジテレビでなんかやったら逆に小さくなって不味くなったって拡散されるだけだからな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:53:02
No.325
利益は変わるだろ
売上が変わらないなら
広告費無くした分だけ利益が増えてないとおかしい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:53:12
No.326
個別製品ごとの利益だろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:53:28
No.327
テレビCMって商品の為ではなくタレントの為に流してるんでしょ
商品よりタレントが全面に出てるCMが多いしタレント側もCMのギャラ頼み
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:53:44
No.328
ぷっちょのCMは異常過ぎると思う
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:53:58
No.329
それこそネット広告だろ
迷惑でしかない
触れたくなくて避けてるのにちょっと降れたら開く
☓を押すのも小さいし、時間待つのもめんどくさい
広告ブロックアプリは電池食うというし
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:54:16
No.330
悪質な広告増え過ぎだよな
極端に✕が小さいのとか
✕が後から浮き出てくるとか
消し方が分かりにくいのとか規制すべき
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:56:17
No.331
まあチョコなのにチョコの味しなくて不味いからCMやっても味音痴の貧乏人以外買わないよね
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:56:45
No.332
キットカット特売の時あるから助かってます
菓子は特売あるから正規の値段では買わないな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:56:56
No.333
そりゃあキットカットなんてもう知名度あるのにずっとCM流し続ける意味ないわな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:57:10
No.334
でもお前らは嫌いなCMについてよく語ってるからなんやかんやでCM見てるんだよな
俺はCMろくに見てないから嫌いなCMも語れない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:57:21
No.335
広告屋に金貯め込ませちゃいけないね工作資金に使われるから
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 10:59:55
No.336
「続きはCMのあと」
これをすると続きが気になってCMの内容が記憶に残らない実験結果も出てるから、絶対にやめろと言われ続けて半世紀
今日もテレビCMは無意味だった・・・
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:00:06
No.337
すでに知名度を得た商品への効果は薄い
新しい商品には金かけるメリットはある
ケツで踏む拡大鏡メガネとか絶大だろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:00:20
No.338
日本では、俳優が広告に出るのではなく、広告用の芸能人が俳優としても活動しているらしいね。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:00:30
No.339
任天堂が任天堂のイベントや商品の情報をアプリからやるようになるね
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:00:42
No.340
YouTubeやネットの広告も時間を奪う邪魔者のイメージしかないからな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:01:13
No.341
CMは効果あっても芸能人起用はマイナスでしかないだろ
商品の広告じゃなくなっているし、無駄に芸能人にギャラ払いすぎ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:01:43
No.342
芸能人だからこそ目を引くのであってモブだったら誰も目を留めない
従って商品さえ見ない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:01:58
No.343
芸能人使うことで寧ろ商品広告の邪魔になっているわ
芸能人使わないCMはちゃんと商品の広告になっているのにな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:02:16
No.344
売上も利益も変わらないって利益変わらんかったら意味ないやん
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:02:44
No.345
でもアニメキャラのCMはきもいし
一般人使ったCMはしょぼい
結局そこそこ金のかかるモデルを使うことになるしそれなら話題性があって多少なりニュースになりファンが買ってくれる有名芸能人に落ち着く
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:02:57
No.346
それはお前の感想だよな
話題性って芸能人を取り上げるだけで商品の話題になっていないんだよなぁ
ギャラは高いくせに宣伝も購買効果もなく、アニメや一般人使ったCMと比べてコスパは糞悪い
だから芸能人使うCMはどんどん無くなっている
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:03:26
No.347
90年代は毎日のようにコンビニで仕事帰りにボルヴィックとキットカットを買って帰ってたから
思い入れ的なものはないでもない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:03:41
No.348
録画して番組でのCMは全部スキップしてるから意味ないよ
それかCM中はスマホ見てるし
今頃気がつくなよw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:04:03
No.349
一般人に「我が社の名前覚えろ」という企業の傲慢なテレビCM
広告代理店と芸能事務所に莫大な金取られてるだけだと思う
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:04:30
No.350
だってつまらんし偏向報道ばっかやし相撲や野球や低俗なバラエティ番組ばっか垂れ流してりゃそら視聴者も離れていくわ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:04:50
No.351
知らない言ってても親がCM見てて買って来てたものを
ガキの頃から食って育ってるなら、それはCMの効果に他ならない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:05:10
No.352
CMを何年も続けて認知度を相当高めたからこそ、ちょっと一時的にCMやめても認知度が下がらない、ってだけでしょうに
そのままやめたままだと新規ユーザーの伸びが落ちて、値上げするごとにユーザーは減っていくだけ
こういう短期的な利益しか考えないやつ増えすぎなんよ
まあ年寄りしか見ないテレビに何十億は今の時代アホだけどな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:05:26
No.353
名前売れてない雑魚二流企業には効果あるよw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:05:44
No.354
そりゃ認知度のある商品ならキャンペーンの告知とかでもない限り効果はうすいやろ?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:06:05
No.355
昔美容部員してた友達に
「大手は女優さん何人も起用してCM作ってるから、製品代の多くは広告料みたいなもの。だから高いんだよ。高い=良い物ではない」
と聞いて目から鱗だったな
そりゃそうだなと
洗剤のアタックとか人気俳優何人も使ってたから、広告料をいくら製品代に上乗せしてんだろ。と思いながらCM見てたわ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:06:16
No.356
一般企業でも顧客を公衆の面前で叩くなんてないからな
テレビは害悪
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:06:30
No.357
地上波も有料放送になりそうだな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:06:47
No.358
無料でも見られてないのになw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:06:59
No.359
テレビ・ラジオCM→ほとんど無意味
ネットCM→逆効果
広告代理店→不要
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:07:15
No.360
たしかに、これ何の効果があんの?っていうCMはある
めちゃニッチな企業や商品のCM
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:07:27
No.361
一昔前、雰囲気の良い、あるいは
印象に残るCMって結構あったけど
それで買った事は無いわ
それはそれ、ただの映像作品だ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:08:04
No.362
既存の知名度ありきの話じゃん
TVがどうなろうと知らんがそういう意趣返ししてたらいつかしっぺ返しくるで
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:08:18
No.363
CMに金かけてたのは節税対策やろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:08:33
No.364
ネット広告出すより首都高沿いの看板の方が効果あるから広告ヤメたってきぬた歯科が言ってたな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:08:48
No.365
サラ金が大量にテレビCMすることで、多重債務者自殺問題を報道させなかった。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:09:02
No.366
変わらなくなったのは知名度が知れ渡ってからじゃないの
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:09:23
No.367
整形美容外科もテレビCMバンバン打っているところが安心だと思ってしまうよな
ネット広告もめちゃくちゃ出しているけど評判悪いところがあって気をつけなと思う
高須さんも直接名前出さなかったけどそこは良くないと言っていた
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:09:38
No.368
キットカットなんて誰でも知ってるし食べたことあるからな
CMの効果なんてないだろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:09:56
No.369
サラ金やパチンコのCM見なくなったな
こちらも宣伝効果が薄いのかね
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:10:07
No.370
20年以上前とは言え、昔TVCMをやってたから今のポジションがあるんだろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:10:20
No.371
時代は変わってるってことだろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:10:31
No.372
夢グループやハヅキルーペ
元取れるんか?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:10:50
No.373
そりゃキットカットレベルの認知度ならそんな効果ないわな。チョコ界の大谷翔平レベル
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:11:06
No.374
低コスト映画だってあるのにCMはそうもいかないのか?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:11:20
No.375
CMなんて金の無駄だといつ気づくのかね日本のバカ経営者共は
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:11:36
No.376
ロッテのチョコパイとかもそうなんだけど、買っても決して外れにはならないんだよね
プリングルスとかカントリーマァムってどんどん品質が落ちていったから、あれは全然話が違うけど、品質が全く同じに維持されている商品ってお客って買うんだよね
食料品はとくにそうで、自動車なんかはモデルチェンジしてCM打たないと競争にどんどん負けていくから別だろうけど
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:11:47
No.377
エンゼルパイのほうがおいしい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:12:40
No.378
というかかつてドラクエは国民的アイドルをCMに起用してたけど
あれにギャラ数億円使ってるとか噂されて
数億あったら当時なら普通のゲームなら数本作れるレベルで
ドラクエレベルだとしてもありえない金額で
CM作るのにゲーム製作費の9割くらい使われたんじゃね?
赤字になったのスマップ起用したせいじゃね?とかいわれてたっけ
というかドラクエとかCMいる?とか思った
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:12:55
No.379
いらないいらないw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:13:17
No.380
知らない言ってても親がCM見てて買って来てたものを
ガキの頃から食って育ってるなら、それはCMの効果に他ならない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:13:40
No.381
CMを何年も続けて認知度を相当高めたからこそ、ちょっと一時的にCMやめても認知度が下がらない、ってだけでしょうに
そのままやめたままだと新規ユーザーの伸びが落ちて、値上げするごとにユーザーは減っていくだけ
こういう短期的な利益しか考えないやつ増えすぎなんよ
まあ年寄りしか見ないテレビに何十億は今の時代アホだけどな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:14:05
No.382
車のCM殆ど見なくなったしな
スズキダイハツたまにホンダ日産くらいでしょ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:14:17
No.383
みかじめ料だしな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:14:32
No.384
テレビに金入るならカルト宗教か中韓企業ぐらいしかなくなったなぁ。
売り上げ云々よりイメージ戦略が成功しかねない。
そういうリスクはあるけどねぇ。腐ってもテレビだから影響強いし。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:15:07
No.385
当たり前だよ
従来からある商品なんてテレビCM見たから買おうなんて思わん
もともと好きだったらCMなんか関係なく買ってる
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:15:21
No.386
キットカットぐらい知れ渡ってる商品だとなぁ
日清もカップヌードルなんかもあんなに大量にCM流さなくても大して変わらないだろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:15:35
No.387
焼酎の二階堂だったか
何を伝えたいのかよくわからんイメージ映像流してるけど
あれなんの意味があるんだ?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:15:46
No.388
それは十分にブランドイメージができているからじゃないかな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:16:09
No.389
これは昔から思ってたわ
現代ではテレビCMに限らずあらゆる宣伝が殆ど無意味だろ
良い物はSNS等で知れ渡って勝手に売れる
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:16:25
No.390
あれも仕込みだから。
トレンドに上がるのソシャゲばかりだろ。
なぜだと思う?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:16:40
No.391
いまだにTVバラエティで取り上げられるのが一番売り上げに影響するんだわ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:17:10
No.392
あとCMに芸能人使うのも意味ないよ
その商品買ったら芸能人がおまけで付いてくるわけじゃないんだから
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:17:27
No.393
この人辞めてから、優れCM復活したから何かしら弊害があったのでは
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:17:41
No.394
宣伝しなければサイレント量減らしもバレないしな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:17:56
No.395
嫌われタレント使うのもイメージが悪くなって売り上げ落ちそうだよな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:18:10
No.396
酒のCMに起用した芸能人が酔っ払って民家侵入とか事件起こしてバカじゃねえかと
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:18:26
No.397
最近は減少したけど1社提供番組や、通販の1分以上流している長いCMは
宣伝効果があるのではないかな
15秒の短いスポットCMだと微妙
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:18:45
No.398
広告屋に金落とさないのは良いことだけどよアイツら金出さねぇ商品はネガキャンで潰しにかかるからタチ悪ぃんだよなぁ…
カールみてぇに消されるのマジ勘弁。定番商品駆逐すんなボケ。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:19:00
No.399
某のど飴の会社とか社長が問題起こしてたけどCM大量に打ってるとスルーしてもらえる
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:19:20
No.400
昔は農業がメディアの攻撃の的だったけどJAが広告出すようになってからテレビはネガティブな扱い止めたな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:19:34
No.401
CM出してる企業ってどう言うつもりなんだろ
チャプター飛ばしてCMなんか見てないのに
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:19:48
No.402
大谷をイメージキャラクターにしても大谷の宣伝にしかならんがどう思ってるんだか。
大谷がCMに出すぎて製品のイメージが一致しないぞ。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:20:04
No.403
ママースパゲッティのCMよく見る
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:20:26
No.404
ママースパゲッティ不味いぞ
ダイソーに売ってる100円のモチモチスパゲッティのが美味しいからな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:20:37
No.405
カカオ高騰で最近大幅値上げしたんだよな
少なくて高いのによく消えないな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:20:51
No.406
300万くらいが妥当だしな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:21:07
No.407
特に芸能人使ってCM作ってるところは無駄の極みだろな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:21:23
No.408
キットカット最後に食べて美味しくないと思ってから20年以上食べてないな
さらに小さくなったとか…もう2度と食べなくていいな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:21:40
No.409
youtuberは売れてる奴でもテレビ局ほどカネないから身近にあるものしかネタにできない
なので食ってみた系の動画でどんどん勝手に宣伝されてく時代だからな
テレビで育ったジジババ向けの商品はCMの効果はあるんじゃないか?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさん
/
2025-04-01 11:21:55
No.410
キットカットは量が少ないのでチョコ菓子を買う際の選択肢に入らない
パス削除
削除キー
削除実行
コメント
必須
最大1000文字まで(残り
1000
文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
画像アップロード
Imgurと連携して画像をアップロードします。
名前
最大10文字まで。省略可能。
削除キー兼なりすまし防止(トリップ)
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。
返信
https://news.yahoo.co.jp/articles/632...
世間の大きな注目を集めたフジテレビ問題は、3月末がめどとされる第三者委員会の調査報告で一つの山場を迎えると見られる。フジテレビでのCM放映見送りを実施したスポンサー企業は、その後、どう対応するのか。視聴者の「テレビ離れ」が顕著な今、そもそもテレビCMにどんな価値があるのか。フリーライターの池田道大氏が、かつて看板商品「キットカット」のテレビCMを中止する決断を下した、元ネスレ日本社長の高岡浩三氏(ケイアンドカンパニー代表取締役)に聞いた。
* * *
中居正広氏の女性問題に端を発したフジテレビ問題。記者会見での不手際など初動を誤ったフジテレビが被ったダメージは大きく、同社によると、CM放映を中止した企業は1月末時点で300社以上に上った。2025年3月期の広告収入は、従来見通しから233億円減少すると予想されている。
注目されるのは今後のCMの行方だ。実業家の堀江貴文氏は自身のYouTube番組で「これまでテレビCMをやらないと売上が下がると思っていた企業がフジの不祥事をきっかけにCMをやめたら、売上が下がらず、コスパが良くなかった(と気づく)」と指摘し、企業のテレビ広告離れが進むと予言した。
■テレビCMに数十億円かけても「十分な利益」は生めない
そんな「企業のテレビCM離れ」を20年以上前に実現していたのが、元ネスレ日本社長の高岡浩三氏だ。世界最大の食品・飲料メーカーであるネスレの100%子会社であるネスレ日本のトップを2010年から10年間務めた高岡氏だが、社長就任前の2002年頃、人気商品「キットカット」のCM中止をマーケティング担当者として決断、後述するように新たなプロモーション戦略を打ち立てて大成功を収めた。
以下ソース