地上波のテレビがマジでつまらない
名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:22:20 No.2
企画力も金も無さすぎ
似たような企画ばっかやってるし

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:22:38 No.3
年取るとそうなるよな

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:22:53 No.4
年齢の問題よりテレビ局の問題かと

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:23:09 No.5
ゴールデンなんか企業の宣伝ばっかりだろ
芸能人が飯食ってるだけ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:23:52 No.6
マジで食ってるだけ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:24:05 No.7
NHK総合は特につまらない

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:24:34 No.8
だってテレビ局員が辞めてるじゃん
泥舟から逃げてる

作ってるのは中卒の制作会社のやつらだってよ
面白いわけないじゃん

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:24:56 No.9
腐ったBBA向けの番組ばかりになって10年前にとっくに見限ってるわ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:25:52 No.10
テレビ局も金ないから企業案件ばかりでつまらなくなってる

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:26:11 No.11
老人と女子供向けだから成人男性はそりゃつまらないだろう

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:26:29 No.12
日本のテレビは韓国に完全に乗っ取られるよ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:27:00 No.13
負のスパイラスだな

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:27:21 No.14

嫌なら見るな

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:28:30 No.15
で誰も見なくなった

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:28:50 No.16

おっぱい出せよ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:29:23 No.17
だから観てないじゃん

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:30:02 No.18

今本当に誰もテレビ持ってないからな

老人がかろうじて昔から持ってる

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:30:46 No.19
い や な ら 見 る な

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:31:32 No.20
地上波の報道番組とかも何聞いて何言うか最初から決まってるのが糞寒い

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:31:52 No.21

視聴率ガンガン下がってるから本当に見てない人が増えまくってる

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:32:28 No.22
ニュースすら観なくなった

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:32:47 No.23
経済大国の金の力で華やかに見せてただけだからな

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:33:24 No.24
今7割ぐらいに減ってんだよ
世帯には必ずテレビがあるから7割キープできてるんだけど
個人視聴率だと老人しか見てない

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:34:33 No.25
最近のみなさんはテレビといってもネットフリックスやアマゾンプライムを見ているんだろう
サブスクというやつ
テレビ局からリアルタイム垂れ流しの番組ではなく
インターネット回線から見たいものを選んで見るわけだよねえ
サブスクにハマってしまったらもう地上波や衛星放送がバカらしく思えるのだろう?

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:35:10 No.26
おじいちゃんは憧れの大画面買っちゃったから否定されるの怖がるんだよw

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:35:29 No.27
いつかは大画面

買ったときにはテレビの時代終わりけり

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:35:59 No.28
映画はポリコレでテレビはコンプラでオワコンだからなそしてこれからは漫画とゲームまで過激な表現規制されてエンタメは過去の作品見返すだけになるよ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:36:31 No.29
マジでBSの呑み歩きや旅番組みたいなのしか見なくなったわ
歳やろな

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:37:56 No.30
芸人が嫌いだからな

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:38:49 No.31
中卒のテレビスタッフがつまらない芸人で番組作って
それを老人が見る

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:39:11 No.32
芸人が調子に乗りすぎてテレビをつまらなくした

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:39:50 No.33
ユーチューブが世界を作ってる

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:40:24 No.34
昔と逆よな
テレビはフォロワーに成り下がった

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:41:11 No.35
テレビがつまらないと思えど
いやいやいや
オワコンはオワコン
復活なんてしないからw

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:41:42 No.36
お笑い芸人もウンコだらけだよね
糞ツマンネ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:41:59 No.37
テレビ局潰れればいいのにね
特にNHK

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:42:28 No.38
まあ結局いちばんおもしろいのはゆるひまchだよなwwwwwwwおまえらwwwwwwwwwww

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:42:53 No.39
YouTubeは自分の好きなジャンル選んで観れるから

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:43:20 No.40
そのうちどうせAIの暴走で人類は滅亡するんだから規制なんて緩くして今は楽しくやろうぜ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:44:09 No.41
24時間テレビ詐欺

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:45:02 No.42
ゆるひまが最高だよおまえらのクソレスを読めるからな
おまえらのクソみたいなレスに慣れてしまうと
芸人もユーチューバーも言うこと成すこと全部つまらなくなってしまう

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:46:21 No.43
最近のバラエティのスタジオでよくあるやたら色使いだけ派手で安っぽいセットに見慣れた目で
昔の映像見ると豪華さに唖然とする
90年代頃のバラエティ見るとセット一つとっても最近のと雰囲気が違う
いまの色使いばかり派手だけど貧乏くさいセットと明らかに見栄えが別物

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:47:05 No.44
お前らテレビとかなくても全然平気だぞ早く楽になれよ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:47:40 No.45
見てないから面白いのかつまらないのかすらわからなくなった

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:48:47 No.46
だから言ってるだろ
東大京大出の有能テレビ局員が我先に会社辞めてるんだから

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:49:25 No.47
規制規制っていうけどそれだけ誰かが我慢させられたり嫌な思いをした結果が帰ってきてるだけだろ
芸人とかイジリとかいって散々他人を馬鹿にしてきたんだし

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:50:03 No.48
地上波テレビ番組ぜんぶがつまらないわけではないよ?
おまえたちは地上波テレビの全てを否定したいんだろうけど
それは「木を見て森を見ず」だな
おまえたちは『決めつけ思考』をしているだけなんだ
なんでもかんでもすぐ「つまらない」と決めつけないほうがいいよ
じっくり観察すれば良いものも発見できるよ本当だよ
おまえたちってもしかして、すぐイライラしたり短気な性格なんじゃない?
それ早死にするから性格直した方がいいよ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:50:29 No.49
そんなに憧れてるなら80歳でテレビ局の面接行ってみろよw

爆笑されて終わるだろうけどw

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:50:55 No.50
むかしから番組を作ってるのは制作会社
制作会社から有能な人間が逃げた

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:51:43 No.51
テレビ持ってない

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:53:07 No.52
今の時代3割ぐらいの若者がマイノリティだからね
彼らはテレビなんて見ない

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:55:20 No.53
普段見てるのはYouTubeやU-NEXTやPrime VideoやNetflixとか

地上波は全くつけなくなっちゃった

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:58:06 No.54
長時間テレビに拘束されるのも無駄すぎる

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 21:59:20 No.55

気が向いたら見るかもしれないが今はレコーダーの自動録画からも地上波は除外しとる
ろくなのひっかからない

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:00:58 No.56
地上波を見てるより放送大学を見てる方が面白かったりする

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:01:56 No.57
テレビジョン自体に恨みはねえんだよ
番組の内容と雰囲気がつまんねーんだよ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:03:05 No.58
テレビにお金を出してるスポンサー企業たちは内容に満足してるの?
本当に何千万円も何億円も広告費を払う価値あると納得しているの?

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:03:45 No.59
テレビが好き勝手下品な事やってた時代の方が景気良かったよなもちろん悪影響受けて犠牲になった奴居るだろうけど

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:04:12 No.60
どんなにウンコみたいな番組でも制作費となる資金を提供しているスポンサーが存在するんだからすげーよな
誰がこの糞番組にカネ払うんだよ?と思うことない?俺は多々ある
NHKなんておまえらがスポンサーだからな
受信料ぼったくられてるおまえらもっとNHKに文句言った方がいんじゃね?www

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:04:42 No.61
テレビだけならともかく芸人の深夜ラジオまで糞つまらなくなったわ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:05:20 No.62
嫌 な ら見 る な

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:06:12 No.63
地上波は100%つまらんよ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:07:43 No.64
『あの頃』は楽しかった

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:08:08 No.65
NHKがタローマンなんてクソつまらない昭和のパロディ
やってるんだからもう何をか言わんやだ
もうテレビの奴らにもの作りなんてできないわけだよ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:08:46 No.66
昔(平成初期まで)はインターネットが普及してなかったからテレビの重要性がめちゃくちゃ強大だった
今はインターネットが普及したのでテレビはゴミになりつつある

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:09:25 No.67
どんなに時代が変わっても【良いモノ】は残る
逆に【悪いモノ】は自然淘汰されてゆく

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:09:42 No.68
時代と共に技術や文化も変化していくんだよあたりまえだろ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:10:27 No.69
地上波テレビの多くはつまらないからどうせ消えていくだろう
でも全部は消滅しないと思う
地上波の番組のほとんどは糞つまらないけどその中にほんの少しだけど光ものもあるよ
「んなもんねーよ地上波は全部ゴミだろ」と決めつけるのがおまえらの脳みそだけど
俺はそうは思わない
たしかに地上波テレビの9割以上は糞だけど本当にわずかだけど面白いものもあるよ
それはできれば失いたくないなぁ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:10:45 No.70
9割以上が糞ならもう救いようがないだろ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:11:17 No.71
テレビ業界自体が腐敗してるとは思う
政治家と一緒
そこに関わる人間たちが組織として腐ってんのよ
腐った連中に良いものは作れない

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:12:21 No.72
youtubeとテレビ報道の差を感じろ
日本のメディアの異常性に気づかない奴はアタオカ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:39:25 No.73

規制規制っていうけどそれだけ誰かが我慢させられたり嫌な思いをした結果が帰ってきてるだけだろ
芸人とかイジリとかいって散々他人を馬鹿にしてきたんだし

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:40:07 No.74
一人が不快と叫べば周りの全員が自粛
一人の不快>>>>周り全員の不満 なのか?
そういう窮屈な世の中はまっぴらだ
一人ではないと言いたいだろうが
CMや番組やイベントが中止になるのも会社が傾くのも1本のクレームからという現実

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:41:26 No.75
オオタニサーン!

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:42:13 No.76
今はインターネットでなんでも見れるからいい時代になったよな
インターネットなしの生活には戻りたくない

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:44:16 No.77
テレビってのは一方的に情報を投げつけてくるし
視聴者は画面の向こう側にいる出演者たちに意見を言い返すことはできない
垂れ流し状態だ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:44:48 No.78
地上波なんて大人になったら卒業するのが普通

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:45:11 No.79
テレビ持ってないのに住所氏名の名簿をどっかから手に入れて受信契約の案内送ってくるNHK
名簿を誰からいくらで買ったんか知らんが不正入手じゃないんか?
NHKの闇だな

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:45:39 No.80
見なければいい。
10年前の予算は半分、そして、ヴァラエティの枠は激増。面白い番組を期待する方が無理がある。
素直に、配信動画に移行すればいい。

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:46:06 No.81
割とマジで20年くらい見てないからタレントとか知らん
人気歌手とかも文字で見たことあるけど顔も曲も知らん
芸人も知らん

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:47:33 No.82
飽きただけだろ
テレビとか昔からずっとつまらんかったぞ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:48:19 No.83
才能のある人間も集まってきて番組を作っていたが今はそうではなくなった
その時の気分を引きずってる老人がテレビ離れが〜とか寝言言ってるだけやろ
メディアにも過疎化があるってこと

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:48:46 No.84
もうテレビを見限ったから余程面白いとの噂が立たない限り見ることは無いだろう
信頼を失ってもう20年くらいも経ってるわけだし

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:49:42 No.85
今のテレビの半分はYouTubeの動画、X・インスタ・TikTokの投稿、防犯カメラの映像、ドライブレコーダーの映像でできてる

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:50:11 No.86
テレビは特定の番組をキーワード予約してるからなあ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:50:33 No.87
1日つけておくような物ではなくなったな

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:51:38 No.88
落ちぶれるとは思ってたけど、これほど早いとはな
リモコンのボタンの押しやすいいい場所を配信アプリに取られてるしな

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:52:08 No.89

フジの新しいカギとか酷いな
たぶん放送作家が若いのばっかりなんだろうけどチョコプラの長田が
筋肉キャラで暴れてるだけのコントとか笑うポイントがどこにあるのか
分からんレベルでつまらん

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:52:31 No.90
デカ盛り食堂
コンビニ新商品ランキング
オオタニサーン
のループ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:53:19 No.91
優秀な人材はネットフリックスとかに流れているからな

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:53:57 No.92
いまだにWBC番組とかいつまで時が止まったままで07ってるんや?
オワコン

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:54:33 No.93
大谷韓国大谷天気大谷つべ大谷韓国大谷

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:54:56 No.94
洗脳されにくい良い時代になってきたな

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:55:35 No.95
アニメは頑張ってるな
呪術廻戦 やフリーレンとか楽しみにしてる

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:56:57 No.96
やっぱテレビって変な方向に向かってるんやな

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:57:24 No.97
大晦日のゴールデンタイムの特番がWBC特集だぞwwwww
流石に頭おかしすぎて笑ったわw

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:57:55 No.98
えっ?まじ

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:58:13 No.99
金ないんだろう

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:59:06 No.100
 ニュースすら観なくなった

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-17 22:59:24 No.101
めぼしいコンテンツは有料化
残りカス

名無しさん@ゆるひまちゃんねる / 2023-12-18 07:00:33 No.102

YouTubeは自分の好きなジャンル選んで観れるから

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
Imgurと連携して画像をアップロードします。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。