以下のスレッド対するコメント返信

あっと言う間です
奈良の虎ファン◆745673 / 2025-03-28 23:55:42
ミラクル3様、こんばんは。

センバツも決勝を残すのみとなりましたね。あっという間です。

実は今大会、20日(祝)に行われた山梨学院対天理と東洋大姫路対壱岐の二試合しか観戦できておりませんがミラクル3様の日記と皆様の書き込みを楽しく拝見しておりました。

天理は、ミラクル3様が当日の日記に書いておられました通り「まごうことなきCランク」でした。投攻守全てにおいて…。

特に絶対に間に合わない二塁にトスするフィルダースチョイスが出たときは唖然としました。

東洋大姫路は阪下投手が1イニングだけで降板するというアクシデントがあり驚きました。

決勝が予定通り日曜日に行われればテレビ観戦出来そうです。

横浜対智弁和歌山について、何人もの方が94年春の対戦に触れておられますね。

智弁和歌山は、笠木投手と松野投手、中本選手・井口選手・西中選手のクリーンアップだったように思いますが…。

一方の横浜は、矢野投手と二年生横山投手、斎藤選手・紀田選手・多村選手のクリーンアップだったように思います。

横浜対健大高崎は、2011年夏の二回戦を現地観戦しました。

横浜は、二年生柳投手、1番乙坂選手・3番近藤選手…。

サヨナラ勝ちした横浜が三回戦で智弁学園と戦った試合も現地観戦しました。

あれから14年…あっという間です。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。