以下のスレッド対するコメント返信

隔離しました。
エムリィ / 2011-08-12 02:53:00
波風さんこんにちは。
今年もお盆がやってきましたね。
我が家のヤドも早いもので三度目の夏を過ごしています。
メンバーは増やしていないので2匹のナキオカと1匹のムラサキで、60センチ水槽生活です。
サイズは大まかにSと大Sと小Mといった感じで、ムラサキだけがどんどん差を広げて大きくなっています。現在も脱皮中のようでここ数週間見かけていません。(私も成長してのんきになりました(笑))

さて。今日ご相談したいのは二匹のナキオカなのですが、どうも最近大きいほうが小さいのを執拗に追い回して羽交い絞めにするようなんです。
心配で様子を見ると大抵羽交い絞めにされている最中で、引き離すと小さいほうは「命からがら」という表現がぴったりな慌てようで逃げていきます。

・・なので「戯れている」のではないと思うのですが・・・これって放っておくと危険でしょうか?
羽交い絞めにしている方の個体はおそらく雄だと思われますが、もう一匹のほうは未確認です。
これってレイプのようなものなんでしょうか(^_^;)
食べようとしているわけではないですよね・・・たぶん・・・

見ているのが辛いので今は予備水槽に隔離して別々にしていますが・・・どうなんでしょう、何かアドバイスがあれば是非お願いします。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。