映画『Becoming Led Zeppelin』収録の未公開映像について
ナオー / 2025-01-20 17:04:04 No.428
https://amass.jp/180406/
>また、ホーム・ムービーや家族写真など、メンバー全員のアーカイヴから新たに発掘された資料も含まれています。1969年に撮影された、フィルモア・ウェスト、アトランタ・ポップ・フェスティバル、テキサス・ポップ・フェスティバルでのコンサートの未公開映像もこの映画のために掘り起こされています。

1969年のフィルモア・ウェストは1月・4月とも映像はまだ世に出てないはずですし、アトランタの映像も1分に満たないAud shot、テキサスは10分程度の流出プロショットなので期待が高まります。

アトランタ・ポップ・フェスティバル

テキサス・ポップ・フェスティバル

はっとりくん◆6efb9d / 2025-01-29 15:01:25 No.433
ジョン・ボーナムのお孫さんが Becoming Led Zeppelin (プレミア上映)を見て、お父さんからは聞いていたけど、映画を見てお爺さん達が世界に与えた影響に息をのんだみたいな事を言われています。
ん~、楽しみです。(でもひょっとして彼がzep初期の映像を見たのは初めてだったりして...)
https://x.com/sonyclassics/status/188...

starship17◆a417b7 / 2025-01-30 08:31:26 No.434
☆ナオーさん、はっとりくんさん
『MAXの映像の迫力と本物の音響が組み合わさることで、観客はまるでバンドと一緒に会場にいるように感じられる没入感のある視聴体験を味わうことができます。』とのこと。

この映画では、初期のレッド ツェッペリンのLIVEを体験できるのですね。
果たして、映画『永遠の詩』の衝撃を越えることができるでしょうか。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
Imgurと連携して画像をアップロードします。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。