ゲームの都市伝説
名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:21:43 No.42
あったら教えろ

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:22:08 No.43
クロノトリガーには未来よりもっと怖い時代がある

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:22:26 No.44
スーファミのドラ坊ちゃんのラスボスはコワル

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:23:35 No.45
ドラクエ3の武闘家はLV99になると会心の一撃しかでなくなるor魔法を覚える。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:23:49 No.46
スーパーマリオのメットはファイヤーボール100発で倒せる。
連書スマソ、ガキの頃にこのテの話が流行ってたので…。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:24:09 No.47
スターフォースに暗黒ステージがある

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:24:56 No.48
ドラクエ5でエスタークを10ターン以内に倒すと仲間になるは有名だな

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:25:10 No.49
シンシアと野球拳できる

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:25:31 No.50
ドラクエ4でデスピサロ戦でうまのふん使うとデスピサロ即死

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:25:52 No.51
FF5の海底にあるモアイ像には、ギルガメ、しんりゅう、オメガを倒すと中に入れる
中にはエヌオーがいて倒すとジョブパラディンが手に入る
ゲーム中にエヌオーの話自体はあるから信じてしまった小学生の俺

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:26:06 No.52
ある意味実現乙

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:28:25 No.53
アトランチスの謎で全ての宝箱を取って100面クリアすると
1面に気球が戻っていて、それに乗るとエンディング

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:28:59 No.54
エスタークのターン数って達成した奴が問い詰めるとどんどん短くなっていくんだよな

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:29:28 No.55
ロックマンの「ロールは博士のダッチワイフ」

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:29:44 No.56
スーパーマリオ(1)でポール飛び越えは都市伝説だと思ってた

本当に出来るなんて・・・

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:30:08 No.57
くらやみのくもの通常攻撃。

俺は確かに見たんだが、誰も信じてくれない・・・
ダメージは130ぐらいだった。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:30:47 No.58
誰も信じてくれないかもしれんが、SFCのドラクエ5でベビーニュートが仲間になった

ドラゴンキッズと間違えたんじゃねーの?と思った人もいるかもしれんが、浜辺の修道院付近で仲間になったんだよ
修道院の付近ではドラゴンキッズは出てこないからな…
謎だ

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:31:43 No.59
データのみで実際には出てこない、ゆめのたてごと・ボムのあたま
まぁアイテム変化技をつかえばたやすいが

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:32:13 No.60
初代ポケモン
シルフカンパニーのセキュリティの甘さが都市伝説級

何の為のワープトラップだよ

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:32:34 No.61
ゼビウス星

みんな知らんか。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:32:50 No.62
「パックランドでつかまえて」で知った

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:33:10 No.63
FF8の攻略本でも教えてくれなかったあの裏技ってなんだったんだろう…

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:33:25 No.64
シークレット112のこと?

おでかけチョコボの最高のIDのこと。
112の逆、211(FF8の発売日)が最高ランクだよってこと

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:33:58 No.65
SFC版ドラクエVでアルミラージが仲間になると思ってた。
どっかの薄い攻略本(ジャンプだったかな?)の仲間モンスターの項のイラストに主人公バックにモンスター群がってるのあったんだが、アルミラージが交じってたから。
後にちゃんとした攻略本見て仲間にならないとわかった

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:34:15 No.66
マリオカート64。
カメックが出るはずだった・・

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:35:08 No.67
初代ポケモンで151匹集めると、オーキドとラストバトル。
オーキドは主人公もライバルも選ばなかったポケモンを使ってくる。

昔すごく流行ってた。うちの地域だけかもしれん。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:35:25 No.68
一応没データの中にはオーキドのバトル用データがあるんだよね
ゲーム内で一番強力な設定だから、ホントにそうだったのかもね

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:35:58 No.69
開発中の画面に載ってたんだよねえ。
カメックはインパクトのある敵キャラだからね

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:36:19 No.70
カービィSDXはOPデモの間コントローラーに一切手を触れず、祈っていればデータが飛ばない

・・・・ダンッ!!

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:36:36 No.71
ファミコンロッキーのやつはほとんど信じてた
ガキだから再現しようと思うんだけど未熟でムリ、そのうち飽きて別のゲームを始めるというオチだった

ゴーデスはスフィンクスに過ぎない、とかいまだに覚えてるなあ

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:37:30 No.72
FF6のシドを殺さないことができると初めて聞いた時、「どうせ都市伝説だろ」と思った

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:38:10 No.73
初代ポケモンに「デッドタウン」ってあるらしいけどホントかな?

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:38:53 No.74
ポケモンといや、主人公もライバルも選ばなかった3番目のポケモンを
使うキャラが出てくる裏技があるって聞いたことがある
裏技があるだか、一定条件を満たすと出てくるだか

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:39:10 No.75
ドラゴンクエストⅠに『ロトの盾』がある

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:40:44 No.76
サンサーラナーガ2ってみんな知ってる?
あれ最初に男か女かどちらかに主人公決められるんだけども、それで女主人公に
した時に低確率で小さな小屋の中におじいさんとおばあさんがテーブルに向かい合って
いるところから始まるんだよね。それで女主人公は最初から子竜3匹連れた状態でいて
それでその小屋から出るといきなり戦闘が始まって子竜から何か花のような竜のような
ものが八つ生えている奴と戦うのだがいくら攻撃して倒してもすぐ再生して死なず最終的に
こちらが全滅してゲームオーバーになるっていうのがあるんだよね。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:41:01 No.77
っていう都市伝説だよな?

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:41:17 No.78
わっかりにくい都市伝説だな…

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:41:56 No.79
GB版ドラクエⅢでルビスの剣なる強力な隠し武器が登場するが、
本来この剣は女性専用武器としてSFC版に登場する予定だった。

しかし、多くの女性専用装備が登場する事が決まっていたので、
そこまで女性キャラ優遇する必要はないだろうという事になって登場は見送られた。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:42:17 No.80
クロノトリガーでにじを7本集めると7色のにじになる。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:42:40 No.81
スパルタンX
クリアした後、助けた彼女が襲ってくる(条件忘れた)

影の伝説
1面をノーミスで30分逃げ続けると背景の色が変わり裏モードになる

悪魔城ドラキュラ
5周目のラスボスはドラキュラではなくシモンの分身が出てくる

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:43:02 No.82
FF2のオープニング戦闘(黒騎士相手に全滅)から
ゲームが進むはずが、何万本に1本の率でバグがあって
そのままゲームオーバーになる。
という都市伝説があった。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:43:30 No.83
一日一時間でクリア不可能なゲームがある

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:44:05 No.84
ファミコンカセットのダビング機ってEP-ROM使っていたらしいね。
シール剥がして日光に当てれば消えるとも言われたけど。
俺はファミマガの違法ネタ紹介マンガで見ただけなので詳細は知らん。

あと、違法性の高いダビング機では本ソフトは絶対にコピーできません
などと書かれていたけど、単に1MbitのEP-ROMを装備したコピー先カセットがないだけだったかも。
あと、よく分からんけど大容量ROMはファミコン本体のアドレス指定が複雑で
単にコピーできたとしてもまともに動かなかったんじゃないかな?

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:45:03 No.85
アーケード版ドンキーコング
2段目右端からジャンプするとワ-プして面クリアできる

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:45:23 No.86
×アーケード版ドンキーコング
○ファミコン版ドンキーコング

間違えた…orz

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:45:45 No.87
スーパーマリオの1-1のあるブロックは豆の木が出てくる。
どうジャンプしても届きませんでしたが

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:46:01 No.88
パックマンで鍵の次はドア

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:55:26 No.89
ポケットザウルスのゲームオーバーあとの
オロチっぽい奴を倒すと何かあるって
聞いたような気がする。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:56:14 No.90
ドラクエⅢの死のオルゴール
あれはなんだったんだろ…いまだに不思議

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:56:39 No.91
伊集院光のラジオで昔聞いたんだけど、みうらじゅん監修のゲーム「ちんぽゲーム」の存在。
男性器そのものが主人公で、横スクしながら敵をビームと称したザー☆メンで倒していく、とかいうもの。
本当に存在したんだろうか。 ディスクシステムの企画だったとか言ってたような。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:57:02 No.92
2にもしのオルゴールはあるな
みみせんてアイテムもあるから、セットで使うものだったのかもな

使うとその場の全ての者が死に絶えるが、みみせんで防ぐことができる
みたいな

リメイク3でもしのオルゴールは出てこないが、やっぱりデータは入れてあるんだよな
しかも使うと全員死ぬ効果まで付いて

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:57:36 No.93
リメイク版は知らなかった。
冗談でも噂を再現するとは流石だw

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:57:57 No.94
ちんぽゲームってあるの?
職場でレトロゲームの話題で出てきたんだが
性病の菌を倒す横スクのゲームらしい

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:58:18 No.95
ごめん、「縦スクロールのゲームなら」だな

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:58:42 No.96
縦スクロールチンポが自機の最低シューティングがあったはず。
ディスクのノンライセンス物で…

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:59:13 No.97
バキュラに256発打ち込んだら破壊できる

名無しのゲーマー / 2023-12-10 20:59:55 No.98
ドラクエⅢに死のオルゴールと闇の玉という幻のアイテムが存在する。

噂だと思ったら死のオルゴールは本当にあったのか!知らなかった。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:00:28 No.99
オレも死のオルゴール入手した事あるぞ!

正体が知りたくてメーカーに問い合わせたら、
「担当の者にお繋ぎします」って、保留にされて待ってたら

電話切られた。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:00:59 No.100
都市伝説で思い出した。
むかし、ファミコン版ドンキーコングで、最初のタルが
転がってくる面の右下に見えない階段があって、
それを降りていくと右上から出てくる、というネタがあったな。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:01:48 No.101
FF5SFCに血塗られた盾があるってホント?

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:02:03 No.102
あるよ

通常プレイじゃ入手できないし
6みたいに呪いが解けることもないけど

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:02:35 No.103
ロックマンXでメットールにチャージショット打ち込むと
オープニングステージからやり直しになるらしい・・・。

実際そんなことなかったが。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:02:53 No.104
回収騒ぎになった初期版

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:03:37 No.105
ドラクエ3
遊び人がレベル99でも覚えるかどうかわからない究極の遊びがあるらしい

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:04:15 No.106
ポケモン
サントアンヌ号を裏技で出発させないで港の中に波乗りで行くと右に岩に阻まれた入口がありそこに入るとアジア村にいける、草むらには野生のミューツーが現れ、店にはマスターボールが売っているてのがあったな…。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:04:33 No.107
自分の周りではミュウってウワサだったw

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:04:51 No.108
スーマリ1-1の豆の木の噂
マリオのジャンプ力を高くして挑戦したら・・・
ブロックぶっ壊れた・・・

つまり、デマ

ちなみに、1-1で無理やり豆の木を出して登ると・・・
ドカンステージに場所が変わり
マリオがブロックにはまって動けなくなる。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:05:28 No.109
ドラクエ全般で、デスタムーアやバラモス、ハーゴン、オルゴデミーラといった表ボスは、ある条件を満たしてから話し掛けると倒さずに仲間に出来る、っていうのがあったな。
条件ってのがパーティーキャラの全員がレベル99だったり1だったり、ボスのHP回倒す、とか全員(特に女キャラ)のかっこよさがmaxで、っていうふうにバラバラだった。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:05:46 No.110
マリオは赤と緑の死亡回数が37564になると、ピーチがクッパと結婚してしまいゲーム起動が出来なくなる、ってのもあったな。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:06:57 No.111
ガキの頃FC版ドラクエ1全盛時代にローラ姫を助けないでクリアすると裏面が始まる!
と、群馬県前橋市辺りで流行ってた噂。
当時母親が姫無しクリアして近所のガキ共の英雄なっとった

あと、ロッキーネタで恐縮だがバンゲリング皇帝

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:07:22 No.112
姫スルーできること初めて知った。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:07:57 No.113
イカスおかんですね

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:08:24 No.114
DQ4
天空城で馬の糞を使うと裏の世界に行けるって噂になってた

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:09:00 No.115
「さんまの名探偵」で、
ギャラクシガニで1万点以上取ればナムコ本社に行けて
パックマンが遊べるようになるっていうやつ。

未だにちょっと信じてる。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:09:38 No.116
スーパーマリオランドの遺跡ステージの音楽が流れる場所でフリーズするとそのプレイヤーは死ぬ

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:10:29 No.117
ファミコンのスーパーマリオには白目のクッパが存在する

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:10:52 No.118
新桃太郎伝説には別ルートがある
そこではカルラじゃないラスボスがいてそいつも強い

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:11:10 No.119
MOTHER2にはくすぐりの刑と言う技が存在する

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:16:22 No.120
SFC版のスターフォックスで異次元のステージがある

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:16:56 No.121
カービィのブロックボールには
任天堂の社員の怨念がついている

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:17:43 No.122
ライブアライブのボス達は長期戦に持ち込むと必殺技使って来る

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:18:06 No.123
ファイナルファンタジー12ではブルオミジェイスに長くいちゃいけない決まりと
その街でセーブしてはいけない決まりがある
現実世界で良くないことが起きるからだ

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:20:34 No.124
真・女神転生のはやくけせ

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:21:41 No.125
ポケモンの話ってかなりこわいんだが。レジ系とかさ

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:22:09 No.126
さっきさ、中古で買ってきた女神転生イフやってたんだけど、
ダンジョンで迷ってイライラしてたら、
そこ右
て低い男の声がしたんだが
いや確かに後ろから
でもおれんち一人暮らし
今オレ以外誰もいない
右に進んだらちゃんと目的地につけた

でもこえーよ もうやめる
友達んち避難する

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:24:13 No.127
ファミコンのドラクエ2の復活の呪文で、
ガイコツの顔がテレビいっぱいに出て止まるやつがありました。
むちゃくちゃ怖かったからその日はゲームやめました。

次の日も復活の呪文を入れましたが、
よくあることで何度やっても呪文が違います。
ドラクエ2自体ファミコン時代はムーンペタまでしか着けず、
3人パーティのフィールド音楽を聴くのは後年を待たねばなりませんでした。

この17年間というもの思い出すたびにネットで検索しましたが、
今日も全然手がかりが見つかりませんでした。

いわゆる「あかんやつ」だったと覚りましたので、
とりあえずこのスレに報告しときます。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:29:56 No.128
都市伝説で有名な奴
公式にも認知されてるしなんならイベントのイラストにしれっと紛れてたりもする

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:36:00 No.129
数日前に、エミュでGBAのマリオパーティ(海外版)やっていた時の事
前やった時は普通にゴールまで行けたのに、何度やっても墓(テレサがいるとこ)にしか行けなくなって
他の道に進もうとしても、行き先が「墓に行って下さい」と矢印で表示されるので、墓場以外何処にも行けない状態
それ以外は何も選択できなくなってて、リセットして最初からやり直しても全く同じでした
しかも前にやった時には最初にプロフィール入力するとこなんてなかったのに
今回は何故かプロフィールを細かく入力するように最初に指示されていて
しかも「貴方の秘密を教えて下さい」という質問が出て来る
かなり怖かったので2回くらいやったらやめてしまいましたが・・・これは怪奇現象だとしか思えません・・・。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:36:55 No.130
昔、ファミコンのカセットのプログラムを解析したら、同僚の悪口が隠しコマンドされてたってのがあったね

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:37:53 No.131
[えりかとさとるの夢冒険]な



おいらの10年前の体験談。
[ナムコクロスカプコン]でダチが平景清を気に入って、それを知った私が「当時の源平討魔伝のイラストを写メで送るよ。」って伝えて
後日オールアバウトナムコⅡの源平討魔伝の景清を写メに収めようとフレーム合わせたら

いきなり携帯がシャットダウン(マジ)

開発中にスタッフが死んだの知ってたから滅茶怖かった。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:39:54 No.132
任天堂の楽しみは無限大です。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:40:10 No.133
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:40:33 No.134
結局これってガセだったんだっけか

なんかホントに引いてる人いたけど

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:41:09 No.135
ガセだけど後年アトラスがことあるごとに擦ってる

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:41:26 No.136
都市伝説って偶に一応元ネタある奴とか合って面白いんだよなぁ

名無しのゲーマー / 2023-12-10 21:58:02 No.137
最近のゲームだとあんまり聞かないよなこういう都市伝説系統

名無しのゲーマー / 2023-12-10 22:02:33 No.138
ポケモン金・銀のシロガネやまにいるレッドは既に死んでいる

名無しのゲーマー / 2023-12-10 22:36:42 No.139
SFCのつきこもり
オープニングでボタン連打してるとたまにフリーズする

名無しのゲーマー / 2023-12-10 22:37:18 No.140
子供特有の、皆が知らないことを自分は知っている自慢をしたいがために出た嘘から生まれたものとか多そうだよな。

名無しのゲーマー / 2023-12-10 22:39:01 No.141
PSの心霊写真だかのゲームまじやばいらしい

名無しのゲーマー / 2023-12-10 22:43:36 No.142
ポケモンのゲンガーはピクシー説がある

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
Imgurと連携して画像をアップロードします。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。