なんでも実況J(ジュピター)について

概要

概要 誰でも書ける掲示板です。 ★掲示板の使い方 スレッドは親記事であり、特定のテーマなどの新しいトピックについて話したい場合、またはスレッドに書き込めない場合に作成する必要があります。 投稿時に「削除キーとなりすまし防止(トリップ)」を指定すると、後からいつでも削除できます。また、名前の右側には偽物を識別するための「◆英数字」が付いています。 クッキーの保存中に「ファストカット」ボタンから投稿を簡単に削除できます。 掲示板に投稿するのにユーザー登録は必要ありません。また、名前を入力する必要はありません。 掲示板に投稿するには、ブラウザのCookieとJavascriptを有効にする必要があります。 ★掲示板の仕様 最大100スレッドを保存できます。 スレッドに添付できるコメントの最大数は300であり、10以上のコメントが添付されている場合は省略されます。 スレッドの表示順序は、新しいスレッドを上にしたスレッドフロート式です。 HTMLタグは使用できません。 URLは自動的にリンクされますが、nofollw属性が使用されます。 スパムを防ぐために、投稿間隔は少なくとも60秒にする必要があります。 スパムを防ぐために、投稿する前に少なくとも7秒間投稿フォームを開く必要があります。 スパムを防ぐには、投稿に少なくとも1つの日本語の文字を入力する必要があります。 投稿時に名前を省略すると、匿名の名前になります。 匿名での書き込みも可能ですが、IPアドレスが記録されます。悪意のある書き込みは報告の対象となります。 掲示板は無料で利用できますが、レンタルサーバーなので広告が掲載されます。はい、そこ文句言わない!

掲示板の使い方

  • スレッドとは親記事のことで、特定のテーマなど、新規の話題をしたいときや、スレッドの書き込みができなくなったときに作成してください。
  • 投稿時に、「削除キー兼なりすまし防止(トリップ)」を指定しておけば、投稿をあとからいつでも削除できます。また、名前の右側に「◆英数字」が付き、偽物を判別することができます。
  • クッキーが保存されている間、「即削」ボタンから、自分の投稿を簡単に削除することができます。
  • 掲示板を投稿にユーザー登録などは必要ありません。また、名前の入力も不要です。
  • 掲示板に投稿する場合は、ブラウザのクッキー及びJavascriptが有効になっている必要があります。

掲示板の仕様

  • 保存されるスレッドの数は、最大100件です。
  • スレッドに付けられるコメントの数は最大100件で、10件以上のコメントが付くと省略されます。
  • スレッドの表示順番は、 コメントが新しいスレッドが上に来るスレッドフロート式です。
  • HTMLタグの利用はできません。URLは自動リンクされますが、nofollw属性が付きます。
  • スパム対策のため、最低でも投稿間隔は5秒間開ける必要があります。
  • スパム対策のため、投稿フォームが開いてから投稿するまで、最低でも3秒間開ける必要があります。
  • スパム対策のため、投稿には最低でも1文字日本語の入力が必要です。
  • 投稿時に名前を省略すると風吹けば名無しという名前になります。
  • 匿名の書き込みが可能ですが、IPアドレスは記録されています。悪質な書き込みは通報対象になります。
  • 掲示板は無料で利用可能ですが、広告が掲載されます。

Chura BBSについて

なんでも実況J(ジュピター)は、レンタル掲示板サービスChura BBSを利用しています。メールアドレスで誰でも掲示板を作成することが可能です。