新規
返信
CD回帰?
AI◆7e640c / 2025-10-31 23:56:51 No.6576
https://news.yahoo.co.jp/articles/810...
アメリカでもレコードが好調であるのは変わりはないが、CDも復活してきているようだ。

レコード世代ではないので、レコードの良さがよく分からず、CDと比べれば単価も高く、重くて場所も取るという印象。
(一般家庭で何百枚も集められる代物でもなさそう)

返信
ZARDレコード発売
AI◆7e640c / 2025-10-31 23:49:44 No.6575
https://wezard.net/35th/golden-best/
2月4日「Golden Best~ 35th Anniversary Vinyl Edition ~」(完全生産限定)(18000円)発売
「Golden Best ~15th Anniversary~」のレコード盤
・ライナーノーツ封入
・40P歌詞ブックレット封入(未公開写真含む)
・「Golden History 1991~2006」封入(CDと同様)
・CD初回限定盤特典DVDに収録されたTV SPOT映像をWEB視聴できるシリアルナンバー(視聴期限2027年2月28日まで) (初回盤のCM集)
・アナログレコード音源がデジタルダウンロード出来るシリアルナンバー入りカード

・Musing限定 アナログレコード4枚組+ポーダブルアナログプレイヤー(53000円予定)

 ようやくZARDもレコード化。N氏はLPサイズの豪華版CDばかり出す割にはLPは消極的という印象。

 確かに豪華版であり記念品でもあるけれど、いきなり4枚組だと置き場にも困る
(断捨離世代が買うのかどうか?)

返信
山下達郎さん「クリスマス・イブ」リリース
AI◆7e640c / 2025-10-13 23:09:49 No.6573
https://www.tatsuro.co.jp/news/
12月10日に今年も「クリスマス・イブ」をリリース。
「クリスマス・イブ(2025 All-in-One Edition)」(CD)
¥1,540(税込) 
1. Christmas Eve
2. White Christmas
3. Christmas Eve(English Version)
4. Christmas Eve(Acoustic Live Version)
※2013年ボーナス・トラック
5. White Christmas(Happy Xmas Show! Version)
※2013年『SEASON'S GREETINGS』(20th Anniversary Edition)、2023年アナログ盤ボーナス・トラック
6. Bella Notte(2019 Live Version) *神奈川県民ホール 2019年8月17日 ※2019年ボーナス・トラック
7. Smoke Gets In Your Eyes(2019 Live Version) *神奈川県民ホール 2019年8月17日
※2019年ボーナス・トラック
8. My Gift To You(Live Version) *フェスティバルホール 2013年12月19日
※2024年ボーナス・トラック
9. Bella Notte(Live Version) *フェスティバルホール 2013年12月19日
※2024年ボーナス・トラック
10.Have Yourself A Merry Little Christmas(Live Version) *フェスティバルホール 2013年12月19日 
※2024年ボーナス・トラック
11.Christmas Eve(Original Karaoke)

「クリスマス・イブ (2025 Version)」(7インチ・シングル)
¥2,200(税込) 
A:Christmas Eve
B:White Christmas

今回は総まとめ的な感じですが、来年はどうするのだろう?

MOMA@管理者 / 2025-10-14 09:35:08 No.6573
30th(2013)に2019,2023,2024を足した感じですが…2014(竹内まりやの「The Christmas Song」と「Have Yourself a Merry Little Christmas」を繋いだカバーメドレー)と2020(おうちカラオケ/アカペラ計5曲)は無し。

一応ライブ音源はコンプリートっていう事にしても"オールイン・ワン"というには少々中途半端かとも思いましたが、「Have Yourself A Merry Little Christmas」は重複してしまうし、おうちカラオケ/アカペラは全てクリスマス無関係だったのでクリスマスシングルとしてはこれが"オールイン・ワン"なのかもしれません。

返信
玉置浩二ソニーへ4回目?の移籍
MLO_nad◆336a99 / 2025-10-09 20:24:30 No.6571
https://saltmoderate.com/news/detail/...
今回リリースされるシングルがソニーから出るということで、ソニーに移籍するのは1993年、2004年、2012年に続いて今回で4回目。
ただ活動休止した2008年から安全地帯としてユニバーサルに所属してた2011年までの間はソロとしてのリリースが無かったのと、2012年のはソニー内に設立した自主レーベルということでソニー所属感が薄目だったので、そこまでソニーに来まくってるという感じでも無いですが...
このままコロムビアに居続けると思ってたのでここにきてソニーに戻ってきたのが結構意外ですが、今後どう展開していくか気になりますね。

MOMA@管理者 / 2025-10-12 16:27:54 No.6571
6月のライブLPや8月の『玉置浩二の音楽世界』シリーズも一貫してコロムビアだったのにここに来てまたソニーに出戻りですか…。

SALTMODERATEレーベル作った頃までは安全地帯と合わせてほぼ毎年アルバム出すほど多作だったので、ある程度安定した新曲リリースを見込んでSALTMODERATEと引き続き契約したはずが、シンフォニックライブ始めてからは新作そっちのけでシンフォニックライブに傾倒してしまったので契約枚数消化できなくなって契約終了になったのかなとはなんとなく思ってました。せっかく作った自主レーベルなのに長続きしませんでしたし…(『群像の星』をスペースシャワーから出したのが最後でしたっけ)。

返信
中島みゆきさんリリース
AI◆7e640c / 2025-09-11 22:57:13 No.6567
https://www.yamahamusic.co.jp/s/ymc/n...
12月17日MV集『THE FILM of Nakajima Miyuki Ⅱ』(Blu-ray5500円 DVD4950円)
1. 心音  2. 倶(とも)に  3. 麦の唄 4. 恩知らず  5. 荒野より  6. 愛だけを残せ
7. 一期一会
・特典映像
「銀の龍の背に乗って」 映画『Dr.コトー診療所』予告編
「一期一会」 映画『シサム』予告編 ・「慕情」 ドラマ『やすらぎの郷』主題歌タイトルバック

(メルマガによると、YAH限定盤(YAH ONLINE SHOP)が発売予定
 特典映像として(1)「荒野より」(フルバージョン)(2)Making of 「恩知らず」(「恩知らず」メイキング映像)が収録)

同時発売として『Singles 2000 【リマスター・Blu-spec CD2』3500円


19年1月にDVD付の「大銀幕」には「愛だけを残せ」「荒野より」「恩知らず」のMVがついたので、今回のMV集とだいぶ被る…
「Singles」と「Singles2000」のリマスターは出るのに「SinglesⅡ」のリマスターはなぜでない?(「SinglesⅡ」はAPO盤はリリースされたが…)

MOMA@管理者 / 2025-09-12 18:45:55 No.6567
『2000』はTom Baker固定起用になってからでガッツリリマスターされていた上、今でもロングヒットしていて放っておいても売れるのにわざわざ出し直す理由が良く分かりません。Tomを見切ってStephen Marcussenでリマスターをやり直したいという事にしても『2』を飛ばしてまでやる理由はあまりないように思います。主要なヒット曲は『前途』『ここにいるよ』で既にStephen Marcussenでリマスターされてますし。

あと「命の別名」「旅人のうた」「ファイト!」の3曲をフルサイズで収録し直すのかどうかも気になります。元々74分12秒なので74分が収録限界と考えていたっぽいんですけど、80分で考えれば削らなくても入るんですよね。「瞬きもせず(MOVIE THEME VERSION)」を入れようとすると6分越えるので厳しいですけど。

AI◆7e640c / 2025-09-13 23:15:48 No.6567
 「SinglesⅡ」でいくと、近年は「ここにいるよ」がリリースになり「最後の女神」「誕生」「時代」は収録されているのでリマスターはされているのですが、何気に「浅い眠り」は00年代以降のリマスターが無い。

 普通に「SinglesⅡ」のリマスターが出てくれたらいいのですが、売上などを見込むとなると、「大吟醸」のリマスターでもいいのかも…