最新ニュース・時事問題・社会現象・政治経済など語る板です。 この板では政治・社会ニュースをはじめ、芸能・スポーツ・経済など様々なジャンルのニュースを取り扱います。 速報性・公共性のないスレッド、ニュース以外のスレッドは禁止です。 ニュースソースの無い糞スレは板違いです。

最大50文字まで。省略不可。HTMLタグ不可。
最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
Imgurと連携して画像をアップロードします。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。
返信
【テレビ】いつの間にか「グルメ」「旅」「仰天事件簿」ばかりに…テレビが本当につまらなくなった
名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:09:18 No.1099
テレビを観ている人全体の割合であるPUTが2021年度から昨年度まで3年連続で下がった。全日帯(午前6~深夜0時)は21年度の21.8%が昨年度は18.8%に。プライム帯は33.6%から29.1%になってしまった。

全体値であるPUTが落ちているということは、テレビ界が苦境に追い込まれていることを示す。実際、PUTが低下したため、番組と番組の合間に流れるスポットCMをやめてしまったり、減らしたりしたスポンサーもある。

PUTが低下した分、録画視聴が増えたというわけではない。2022年度の総務省の発表によると、同年度に録画でテレビを観た時間は1人平日18.2分で、ここ10年、横ばい状態が続いている。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6...

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:10:52 No.1099
コンテンツが全部老人向けなんだよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:12:09 No.1099
ネトフリとかアマプラの方が何倍もおもしろいからな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:12:26 No.1099
一番増えたのワイドショー的な
なんちゃってニュース番組だろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:12:38 No.1099
もとから朝鮮猿芝居だったろ笑

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:12:49 No.1099
大食いばっか

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:13:06 No.1099
グルメ旅仰天事件簿が悪いということではなく、偏りすぎなんだよな
マーケティングに戦略がないんだろう
目先の数字を追って人気のあるものを並べるしかできない
マーケティングとして二流なんだな
再生産のできないバカ頭

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:13:41 No.1099
若者はTV見ないからな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:13:53 No.1099
昔は全体のバランスをちゃんと考えてたと思うがね
平成令和とマーケティング戦略の質が落ちたんだろう
指令を出してるヤツがバカだ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:14:13 No.1099
改編期でもないのに2時間SP多すぎ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:14:25 No.1099
もはやタレント食わすためだけに存在してるようなメディア
何見てもタレントが雑談してる

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:14:39 No.1099
番組どころかすぐ通販に切り替わるだろw
こんなもんテレビじゃないわもう

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:15:05 No.1099
「つまらなくなった」が「本当につまらなくなった」に変わったってことだな。
まぁ地上波はもう先細っていくしかないだろうね。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:15:19 No.1099
スタッフが一晩で考えたようなしょーもないルールの中で芸能人に辛い思いをさせて旅をしたり飯食ったりする番組は誰が好きで観てんだろうな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:15:37 No.1099
衝撃映像とか動物映像ってゲストがやたら多くない?3人くらいでいいのに
10人近くいて、わー!とか言ってるだけでギャラをもらってるんだ・・・、って思う。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:15:55 No.1099
YouTube以下になってしまった

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:16:08 No.1099
しかも不安を煽る内容ばかりで見ていて疲れる
個人的には不安を煽るマスゴミが少子化の一因と確信してる

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:16:40 No.1099
テレビなんぞ昔から「見てると馬鹿になる」って言われてた
その通りだよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:56:39 No.1099
偏向報道に
金をまきあげる犬hk

これが一番の
お笑い番組だろう

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:57:12 No.1099
専門分野はネットの方がディープで幅広いからな
ネットやらない老人達だけのもの

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:57:27 No.1099
その老人でさえつまらんって言ってみなくなったわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:57:42 No.1099
そもそも韓国がぜんぜん人気ないのに韓国の話題や韓流の話をやめられないからな
根本的になにか腐ってる
というかこうなってから長いのでまともな人はもうテレビの世界にいないんだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:58:01 No.1099
昔よりバリエーションが少なくなった

時代劇民放で無いし

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:58:16 No.1099
老人はBSに移ってるな。CMはほとんど老人向けなのを見ても感じる

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:58:43 No.1099
朝から芸能人が
高い海鮮丼食べてるの
出勤途中の人は見たくないでしょ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 22:59:48 No.1099
そもそも、グルメ番組が通販みたいなもんだしw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:00:06 No.1099
もう10年以上見ていないから何の問題もなし

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:00:20 No.1099
プロモーターやプロデューサーが自己顕示欲のためにやってる仕事だからな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:00:49 No.1099
外資に乗っ取られてるTV局って時点でな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:01:09 No.1099
グルメ、旅、youtubeネタ、企業コラボネタは金がかからないんだってさ
金以上に知恵も必要ないから
ボンクラがテレビマンの代名詞

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:01:46 No.1099
普通の朝のニュース番組ですら、
犯人の供述内容は!→ずっとCM とかやってるからな
作りがバラエティ的になってるというか

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:02:12 No.1099
30分のグルメ番組に見せかけた長時間のCMとかやめーや

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:02:25 No.1099
テレビマジで要らなくなったからな
NHKですら大した報道をしないし民放化が止まらない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:02:39 No.1099
良質なニュース、ビジネス、ドキュメンタリー、専門チャンネル、アニメ、ドラマ、映画は全てサブスクで手にはいるからな
それらを時間限定やライブというそこでしか手に入らない希少性、速報性やプレミアム付ければ見るでしょ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:02:58 No.1099
国会とか
そーゆーマスメディアしか入れないようなとこの
無編集の定点カメラ中継で良いのにね

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:03:51 No.1099
芸人「もう馬鹿な喫煙男が地面の穴にたばこポイ捨てしたら爆発する
びっくり映像を初めて見たようなリアクションするのは嫌なんよ…

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:04:08 No.1099
まあテレビはもう駄目だから一度潰していい
もったいないけどな
でも潰したほうが早いだろう

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:04:27 No.1099
自主規制ばっかやってるからだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:04:41 No.1099
テレビって、面白い時代があったの?

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:05:03 No.1099
元ネタがネットで、それをテレビにコピペやしな。
コピペでタイポが良いんやろうけど、二番煎じやし。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:05:15 No.1099
ネットで、いろいろ嘘がばれる前は絶大な洗脳機器やったろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:06:57 No.1099
Youtubeとかの動画を流してひな壇のガヤがワイワイ騒ぐ番組とかアホかと

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:07:16 No.1099
スタジオの雛壇で視聴者と同じ映像観てガヤガヤ言ってるだけで金貰えるやつな
あれホンマ人員削減してほしいわ
もっと制作に金回せるだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:07:46 No.1099
昔のインターネット普及前はテレビが情報源の本流だからその頃がテレビバブルだった
今はネットに比べいちいち番組を見る時点でタイパ悪いし得られる情報も薄いからコスパ悪いしで本流では無くなった
衰退も当たり前やね

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:08:03 No.1099
企画の使い回しだな、テレビはとっくにネタ切れしてる

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:08:25 No.1099
昔の時代劇とか再放送した方がまだ数字良いんじゃないか?暴れん坊将軍とか、三匹が斬るとか。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:08:58 No.1099
テレビで流してる映像がネットから拝借してる映像ばっかだものそりゃテレビ見る必要無いわさ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:09:33 No.1099
TVアニメで流してる映像がネットから拝借してる映像ばっかだものそりゃテレビ見る必要無いわさ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:10:17 No.1099
グルメ旅も関東近郊の箱根、日光、鎌倉ばかり。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:10:40 No.1099
テレビでユーチューブ起動時にたまに地上波もチラ見するけど、大谷、大谷、旅、グルメ、大谷て感じ?
老人ホーム放送部だな
じっくり見るのは地震警報でスイッチオンした時だけだ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:11:10 No.1099
元からつまらなく作ったものは割とチャンネル合わせてても不快じゃない
面白く作ったつもりのものが不快すぎるw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:11:26 No.1099
Twitter動画を放送していて末期。テレビの情報が古臭くなっている

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:11:52 No.1099
同じ映像延々と繰り返してるテレビニュースって
バカじゃないかと思うよね

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:12:23 No.1099
テレビ局てのは目先しか追えないもんなんやで
新しいコンテンツを発掘すんのは国民なんや

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:12:37 No.1099
テレビが面白かったのはネットもない他に娯楽がない時代の話やろ
実際には当時から面白くなかったんだよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:12:56 No.1099
安上がりに、手間もかからず、無難に、
そこそこの数字=視聴率を稼げる企画ではあるんだろうが
連発しすぎれば、ネタも枯渇するだろうし飽きられもするわなw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:13:11 No.1099
地上波なんてもう老人とアホ系の子供しか
見とらん
ドラマとかアニメ好きな層は録画して見るだけ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:13:31 No.1099
ゴールデンタイムにアニメがなくなって随分経つからもうダメだよ
テレビを見るという習慣がない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:13:47 No.1099
昔 テレビで話題の…
今 ネットで話題の…

昔 テレビが専門家に取材し、カットして放送。
今 専門家がネットで解説し、カットなし。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:14:08 No.1099
地震警報出た後こそ、テレビなんて要らなくね?
ネットで震源位置と規模と津波の危険性把握して、問題なけりゃそれで終わりだし。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:14:23 No.1099
あ~これわかるわー

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:14:40 No.1099
ワハハーとかエエーッとか音声追加してる番組最近多くね?
面白くもないとこで何回もコーラスみたいな大笑いとか無理やり盛り上げてる感があってチャンネル変えるか消すわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:15:11 No.1099
もう何年もまともにテレビ見てないな。
ネットで情報得てるし動画サイト見てる。それで何の問題もない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:15:35 No.1099
今の子供は親世代が辛うじてテレビを見てるから存在を知っているけど、
もう少ししたら本当にテレビを見る習慣がなくなると思う。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:16:41 No.1099
さすがのテレビもネットには勝てなくなった。ユーチューブで個人で作ってる動画のほうが
面白いのがあるってもうテレビの価値がダダ下がり。特にテレビのバラエティーは見なくても
何の問題もない。むしろ見るだけ時間の無駄。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:16:59 No.1099
笑える番組も減ったな。レッドカーペットやエンタの神様みたいなのって今何ある?有吉が施設内巡るやつは、結局は有吉メインだし一発芸がメインだしな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:18:21 No.1099
刺激の強さで視聴者を引き付けるのは今は全部コンプラに引っ掛かる
(実はヤラセの)ガチンコ企画やアクの強いバイオレンスドラマや
おっぱいポロポロのお色気番組や

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:18:33 No.1099
なので、地上波じゃ思うように再放送も出来ないから過去のコンテンツも利用できずオワコンに向かうと。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:19:11 No.1099
最近たまとまテレビを見る機会があってゴールデンタイムのバラエティ見てたら東大卒の芸能人や頭のいい芸能人が小学生の漢字の書き順?問題とかやってたぞ
終わってるなと思った

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:19:40 No.1099
ヤラセ批判で、テレビのヤラセが厳しくなってツマランようになった。

ネットのステマ、テレビのヤラセ。
盛り上げる連中がおらんと、つまらん。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:19:57 No.1099
誰も観てないからつまらなくても問題無いじゃんw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:20:26 No.1099
「今だけカネだけ自分だけ」
これがテレビに関わる全ての連中に当てはまる

民放なら好きにすればいいがNHKお前はダメだ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:20:52 No.1099
広告を流すだけの媒体になってるよ、既にオワコンだからね。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:21:37 No.1099
金がないからね
簡単にできる企画まみれになる
そのくせゴミみてえなタレントやナレーター何人も起用してたりすんだから
金の配分からして終わってるわ
反日自民党支援してきた結果貧民激増して
新聞もテレビも見捨てられてきてんだから自己責任だね

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:21:55 No.1099
というか、まだテレビ観てるのか
相当の暇人だなおい
暇潰しでも優先順位はかなり低いやん

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:22:34 No.1099
それでもYouTubeやYouTuberは「やっちゃいけないことだらけ」な地上波に比べたら、取り入るスキはあるのよな。
それこそ「一昔前のテレビのマネ」はもう今の地上波では出来ないんだから。

それと、つべなんて「万人受け」する必要はないから。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:23:45 No.1099
ゴミみてえなタレント = 万人受けしてコンプラに引っ掛からない人格者の芸能人
それなりに理由はある

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:23:56 No.1099
年寄りしか見てないんだから
良いんじゃない?

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:24:10 No.1099
テレビは最近まともに見てませんね

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:27:37 No.1099
素人がテレビのマネして作ってるだけの動画

おもしろいか?
ヒカキンやヒカルの動画、マスの大衆が見て何が面白いの?
おとうさんが撮ったビデオと何が違うの?

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:27:58 No.1099
そんな動画なんか一切見てねえよ。例えば野食ハンターとか雨穴とか見てみ
それに宇宙やオカルトや生き物をゆっくりが解説する動画とか
外国の動画でも職人が作る造形とか絵とか色々発見がある

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:28:38 No.1099
小学生の子供がいるけど、テレビ見る時間0
マジで0
学校でもテレビの話なんて誰もしないらしい
私ら親は習慣で朝のニュースだけ見たりしてるけど
この子達が社会に出る頃、テレビはなくなってると思う

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:29:00 No.1099
そゆこと。
そうやって、ひとつの文化(といっていいのか?)が消えていく訳だわ。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:29:16 No.1099
食い物とカラオケばっかだもんな
無料だからしょうがないべ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:29:33 No.1099
面白いから見るなんてのはもともと稀で、ほとんどはただチャンネルを付けてる程度のものなんよね
今は付けてるとストレスが溜まるようなものが多い

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:29:53 No.1099
全部YouTubeでできることやん

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:30:08 No.1099
そのカラオケも、90年代の曲ばっかりな気がする

テレビ局は、自分たちの黄金期の
80年90年の思い出が、どうしても
忘れられなくなっているんだと思う

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:30:42 No.1099
いやいや皆テレビが大好きなんだよ、だからこんなとこに書きこんでんだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:30:57 No.1099
いや、俺は地上波テレビが嫌いだぞ

地上波テレビが落ちぶれていく状態は好きだぞ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:31:10 No.1099
みんな地上波が落ちぶれてる状態が好きで見てしまうんだよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:31:41 No.1099
youtubeは倍速視聴ができるし
自分が知りたい要点の部分まで飛ばすことができる

地上波テレビはそれができない
それどころか、間に大量のCMが挟んでいて
無駄な時間を取られる

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:33:39 No.1099
食べ物の番組は飽きた
ドラマも食べ物絡んだ話はみない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:33:54 No.1099
おもしろ動画を見てリアクションするだけのテレビ番組とかプライド無いんかと思ってしまう

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:34:17 No.1099
全部CM

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:34:33 No.1099
つまんないから昔のドラマ楽しんでるw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:35:08 No.1099
YouTubeとかSNSから転載して放送とかするから、最近はまとめブログ以下の品質で見てられんわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:35:24 No.1099
テレビなんてまだやってたのか

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:35:47 No.1099
要するに地上波に期待するものはない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:36:12 No.1099
芸能人の「我々は特別な人間」アピールもうざいしな
勘違いした局が原作改変して「自分達が売れさせてやってる」って傲慢な態度も気持ち悪いし

もう潰れていいと思うわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:36:41 No.1099
最近の日テレのブラックジャックのドラマ化で
ドクター・キリコを女性の俳優が演じてるのを見て
「あ、セクシー田中さん事件から1ミリも反省してないわ」
ってのが伝わったよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-07-15 23:37:11 No.1099
くだらない芸人の馬鹿話なんか見る気もせんわ
コンテンツもつまらないのばっかし

若者も離れているし全てがオワコン

返信
【朝はテレビよりネット動画】インターネット動画にどんどん視聴者が取られ地上波を見る人が減少
名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:16:11 No.997
忙しい朝、テレビ番組とインターネット動画、どっちを見るか-。短い時間で手軽に見られるショート動画人気の高まりで、これまで地上波のテレビ番組が優勢だった朝の視聴者の奪い合いに、若年層を中心とした変化が訪れている。

危機感を抱くテレビ局も、トピックを絞ったニュースなど短尺のコンテンツを配信サービスなどに増やして対応。専門家は「短尺の動画は朝の生活習慣に入り込みやすい」と話す。

「このままだと、インターネット動画にどんどん視聴者が取られ、地上波を見る人は少なくなっていく」。これはテレビ各局に共通している危機感だ。

日本テレビは4月の番組改編で、「放送・配信を統合した総合編成戦略」をより強化していくと発表。

配信にも力を入れていくことで、ネットへ流れた視聴者に自局の浸透を図り、「改めて地上波に戻ってきてもらいたい」(江成真二総合編成センター部長)と説明した。

ビデオリサーチの生活者研究シンクタンク「ひと研究所」の調査によると、午前6時ごろ~8時ごろの朝の時間帯で、いわゆるZ世代を含む12~29歳のネット動画視聴者の増加が、ここ数年で目立っている。

同研究所によると、地上波テレビの視聴者は、もともとゴールデン・プライム(GP)帯と呼ばれる午後7時~11時と朝の時間帯に多い。

一方、ネット動画は、一人でゆっくり楽しめるコンテンツの人気が高い深夜帯から、GP帯へと進出し、じわじわと地上波の牙城を崩してきた。

同研究所の渡辺庸人(かねひと)所長は「(視聴者の奪い合いは)朝の時間帯という、次のステップに入ってきた」と話す。

若年層の朝の時間帯のネット動画視聴が増えたことについて、渡辺所長は「あふれる情報・コンテンツを効率よく処理したいニーズがある」と、タイムパフォーマンス(時間対効果)重視の傾向を指摘。ショート動画の流行も一因だとする。

中国系動画投稿サイト「TikTok(ティックトック)」で数十秒程度のショート動画が爆発的にヒットして以来、多くの交流サイト(SNS)が短い動画のサービスに力を入れる。

米動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」も昨年2月から、最長60秒のYouTubeショートでも収益を上げられるようになり、クリエーターにショート動画を多く投稿するよう促している。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:16:46 No.997
20年前に始めてないといけなかった取り組み

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:17:15 No.997
ゲームプレイ動画やゆっくり動画みたいなのはTVじゃ流せないでしょ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:23:07 No.997
テレビはしつこい。テレビは用済み。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:23:50 No.997
NHKを廃止しないと手遅れになるのに、ほんと無能の政治だな。
TV局って枠がもはや時代遅れだろ。
20年前から、必要なのはコンテンツ制作会社だつってんのにね。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:24:34 No.997
新しいニュース見たいのに“芸能!“韓国!”野球!”ばっかりだからな。
仕方ない。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:26:24 No.997
今更遅い。今後はもうテレビ自体売れないだろう

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:26:41 No.997
そこでNHKがスマホに課金ですよ。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:26:55 No.997
余計に地上波テレビ見ないですよね・・・
課金した以上はコンテンツ消費しないといけない心理になってしまうから
地上波テレビはNHK栄えて民放なし

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:27:06 No.997
もうなってるのに?

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:27:18 No.997
NHKがテレビ全体のイメージ悪くしてる

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:27:31 No.997
既得権益のパヨクマスコミはもう潰れた方が良いのでは?

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:27:51 No.997
テレビなんか見てるの老害とおばさんと馬鹿だけ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:28:22 No.997
いまさら?www

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:28:36 No.997
真実のニュース流せば飛び付くよ
ゴミニュース流して馬鹿でしょ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:28:59 No.997
実際youtubeの動画なら10分でやれる内容を
TVだと尺を埋めるために水増しして30分とか60分かけてやるもんな
薄めたオレンジジュースみたいな番組が地上波には多い

ネットの無い時代にはみんなそこに気が付かなかったが
ネットと言う競合相手が出来た所でみんな気付いてきてしまった

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:30:20 No.997
偏向報道を垂れ流してるのに誰が見るんだよw
しかもすぐにわかるようなネタだし

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:30:48 No.997
今頃かよ……危機感持つのが10年は遅いわ……

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:31:05 No.997
時代の流れです

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:31:24 No.997
地上波テレビは有害で醜悪なCMだらけだから

生理用品のCMを流すなんてキチガイ沙汰だわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:31:41 No.997
youtubeからネタを引っ張って来ている時点で既に負けてんじゃん。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:32:43 No.997
NHKには嫌悪感しかない

NHKが嫌だからテレビを全く見なくなった

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:32:54 No.997
それでもNHKはネットに入ってきて受信料を取りに来るだろうな
腐ってるから

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:33:31 No.997
反日サヨクとチョンに乗っ取られた
テレビ 地上波 なんか見たって
余計バカになるだけだ。
自分たちにとって都合の良い情報しか
流さねえじゃねえかよ
バカじゃねえの 本当

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:34:08 No.997
TVはNHKと共倒れの運命か

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:34:20 No.997
どの局も24時間大谷チャンネル

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:34:50 No.997
・自分から好きなコンテンツを見れない
・自分が好きな時間に見れない(いちいち録画)
・自分の好きな速度で見れない(いちいち録画)
・高校野球や大学駅伝垂れ流しが「コンテンツ」だと思っているクソ運営
・内容が無く下手な三文芝居の似たようなドラマ
・笑えないお笑い芸人大量採用
・厚化粧のテカテカBBAアイドル(ネットは美少女JKのコンテンツ大量)
・洋画は字幕ではなく、下手な声優のいつもの声
・勉強でもないのに同じ話を四回繰り返すディジャブワイドショー
・役者や仕込みで「ドキュメンタリー」「インタビュー」の捏造番組

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:35:04 No.997
報道しない自由と偏向報道と韓国ごり押しでウンザリしてTV報道観るの止めた

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:35:19 No.997
もうとっくになってるだろう。
20年気がつくのが遅い。
まあ気づいてないんだろうなって思ってたわ。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:35:32 No.997
嫌ならみるなって言ったじゃん

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:36:03 No.997
本当にTV見ると馬鹿になると思うわ、やきうと相撲とマランソンと・・・
馬鹿げた行為が多いんだよな。
スポーツ見てどうすんだと。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:36:15 No.997
わけのわからん引っ張りや繰り返し見せられるのはもういいよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:36:36 No.997
スマホやタブレットが無くなると困るけど
テレビは無くても特に不自由はない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:36:51 No.997
捏造偏向報道ばっかりしてるからだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:37:06 No.997
韓流グループの宣伝とか、今日のラッキーカラーは、みたいな占いとか
見たくないもの押しつけられるからな、朝のテレビ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:37:30 No.997
テレビは信じ込ませたい情報とかどうでもいい情報流して撹乱させるじゃん
ただの洗脳装置なんよ
まずは情報媒体の役割をちゃんと果たして下さい
話はそれからでしょ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:39:04 No.997
しょうもない芸no人出してるくらいやったら昔の名画や名ドラマ流してくれ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:39:15 No.997
芸人がワイワイ遊んではしゃいでるだけの番組みてもなぁ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:39:35 No.997
チャンネル変えてもほぼ同じ芸人が同じことしてるだけだしねえ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:39:57 No.997
番組から離れた人は新番組になれば戻る可能性はあるけど
一度テレビから離れた人は二度と戻らないのに

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:40:14 No.997
ユーチューブのテレビ局公式チャンネルでも
視聴者から買ったと思われる悪質交通事故動画ばっかなんだが

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:40:31 No.997
おっそ。そんなもんすでにそうなってるよ。現状認識もできないで報道機関名乗るのやめろw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:40:49 No.997
フジテレビのほぼ全コンテンツが赤字なのが飯ウマ
TBSも似たようなもんだしTV撤退することが見れるかもしてない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:41:04 No.997
40代の俺でもテレビは見なくなったから、それ以降の若い奴らはもう見ないだろうな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:41:18 No.997
もう24時間ずっとCMか中継か配信流してろよ番組がいらない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:41:38 No.997
アホな若いタレントとかお笑い芸人とかばっかだから視聴率下がるんじゃん。
若者向けはもう捨てて、老人とお母さん向けのゆっくり話してるIQ超絶低いゆとり放送と、子供向けアニメだけ流してればいいわけであって。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:41:56 No.997
だから地上波は害だから要らないんだってば

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:42:32 No.997
日本のニュースやバラエティはそもそも死んでる
日本ドラマはnetflix等の外国配信サイトが金出して質の高いものが制作されてるしな
今度disney+でやる「七夕の国」も楽しみだわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:43:02 No.997
昔ならなんとも思わなかったけど決まった時間につけてないと見れないていうテレビ放送の当たり前のところが今の時代だと障害になってるなと思う
テレビの側もそこは分かっててテレビ番組の配信サイト自分らで作って後から見れるようにしてるんだろうけどそういうやり方するならそもそもテレビ放送の意味って何?てなる

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:43:16 No.997
まぁ、各テレビ局の地上波至上主義の長年染み着いた考えは、しばらく改められず続くだろうがな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:43:37 No.997
元テレビ芸人がゲーム実況とか言ってyoutubeに進出してきてるけど、
ことごとくつまらない

なぜなのかは分からんが、声だけだとただの冴えないおっさんがぶつぶつ言いながらプレイしてるだけに聞こえる
ネットだと話の内容よりも声がイケボであることが大事かも

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:43:53 No.997
どの局も申し合わせたように横並びで同じようなのばかりやってるからテレビは見ない
ネットでニュース見てる

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:44:21 No.997
朝学校の支度をしながら動画を見る長男長女
早く起きて学校行く前にスイッチで遊ぶ次男

俺と嫁もテレビの音傍にスマホだもんな
もうテレビいらねーNHKはいち早く国から去れ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:46:22 No.997
わざわざ朝からテレビなんてつける時間ないし

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:46:41 No.997
報道の自由に真実はないからな、におわせ関連付けてなさも事実かのように吠えてるわテレビスタッフ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 07:46:53 No.997
もう今更案件だな、一局ぐらいなくなっても誰も困らん事態になってるってのに

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:18:09 No.997
今時テレビをありがたがるなんて時代遅れの老害ぐらいなものだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:24:51 No.997
星座占い血液型占いとか要らんし

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:25:08 No.997
NHK邪魔だからテレビ捨てたよ
まったく困ってない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:25:25 No.997
芸人が幅きかせてるくだらないワイドショーとか誰が見るねん

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:25:51 No.997
一つのネタで時間掛けすぎて見なくなる
あと芸能という宣伝がいらない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:26:04 No.997
嫌なら見るな!

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:26:33 No.997
1分でわかる天気予報すら

5分かけてやってるし

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:27:03 No.997
そもそもテレビ無いんだが

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:27:27 No.997
NHKのおかげでTVを持たない人が増えましたw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:28:45 No.997
朝だろうが夜だろうが地上波なんてみねーし

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:29:06 No.997
もうすでにテレビでしょっちゅうyoutube動画流してるじゃん。制作費はいらんし視聴者は喜ぶし。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:29:29 No.997
エンタメ情報とかいらない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:30:25 No.997
TVなんて脳死の馬鹿しか見ないだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:30:56 No.997
ジジババ向けだものな
午前中は主婦向け?
つか
全体を通して昭和を脱却出来ていないw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:31:32 No.997
最近CM多すぎない?
ニュースだの天気だの予告かましてCM、一つネタ終わったらまた予告CMの繰り返し
こんなの付き合ってられんわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:31:55 No.997
テレビっていうかテレビ番組がいらない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:32:37 No.997
テレビってマジでレベル低い
進歩するどころか退化している

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:33:26 No.997
無理だって
テレビを付ける事じたいが億劫なんだよ
テレビは暇つぶしだったがそれがスマホに変わったのだから
今からまたテレビなんてない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:36:07 No.997
民放はCMだらけ
NHKは隙あらば受信料払えと誘導する
両方とも内容的にも観る価値なし

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:36:38 No.997
そりゃ大谷!大谷!ばっかりやってる朝の情報番組なんて避けられるよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:37:03 No.997
スタッフが在日だらけのテレビ局にはムリムリ
ちょくちょくテロップとかナレーションの日本語おかしいもん

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:37:21 No.997
自宅飲みの時はYouTubeか映画だな。
観たいものしか観たくないからテレビは苦痛でしかない。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:37:47 No.997
まずNHK消さないとテレビ復活は無理でしょ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:38:25 No.997
どうせオオタニサンしか流してないんだろw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:38:46 No.997
そりゃ朝っぱらからやかましい芸人なんか見たくもないわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:39:08 No.997
朝の情報番組は質が低くて情報量が少ないから、まるで役に立たんのですわ
というわけで、うちの4KテレビはPCのモニターとして活躍してます

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:39:32 No.997
もう若くないけどテレビないよ
ネット動画とアプリしか見てない
テレビ観てんのは高齢者だけなんじゃね?

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:39:51 No.997
だってテレビって三行で済むニュースを10分とかかけてやるじゃん
無駄が多いよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:40:35 No.997
もうテレビは要らないです!

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:41:32 No.997
youtubeもマトモなCMばかりになったもんな
ちょっと前は怪しげな投資とかインチキ商品しかなかった

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:42:15 No.997
ああいうの見てたら痴呆になりそうで 

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:46:37 No.997
つまらない芸無能人や右/左偏向報道

自殺した漫画家関連を隠蔽したり寄付をタレントのギャラにしたりしてるようなTV各局なんかもう誰も見ないよ、価値ないし

自然淘汰なんだから受け入れて、どうぞw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:46:52 No.997
芸能ニュースの時間がほんと無駄だよな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:48:00 No.997
各局ABEMAみたいな多チャンネルのネット局持てばいいのに

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:48:31 No.997
大谷ばっかやってるからだよ
自業自得だ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:48:57 No.997
NHKが最大の害悪だよな
あいつらおめおめとよく生きてられるわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:50:52 No.997
ニュースはYahooのトピだけでいい

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:51:34 No.997
もう20年くらいそうだろ
なにを今更

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:52:01 No.997
もう偏向報道で好き勝手できる時代は終わった
芸能人もいらん

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:53:20 No.997
ネットコンテンツも決して上等なシロモノじゃないが
テレビ番組があまりにも低品質過ぎる

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:53:57 No.997
テレビいらね
NHKもろとも死んでくれ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:55:19 No.997
視たいチャンネルが少ない
つべなら無限

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:55:43 No.997
ネットが有ればテレビが無くても全然不自由しない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:56:11 No.997
今更何いってんだ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-06-10 08:56:43 No.997
今更すぎる

返信
NHK「ネットだけサブスクは不公平。ネットもテレビと平等に広く徴収」などと、意味不明な供述
名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:24:02 No.874
NHKネット配信は「受信契約の対象。相応の費用負担をお願いする」

日本放送協会(NHK)は、総務省の会合において、将来NHKインターネットサービスの必須業務化が改正放送法で決まった場合の基本的な考え方を説明。
負担のあり方について、「必須業務として実施する以上、インターネットでの提供についても、受信契約の対象として相応の費用負担(受信料)をお願いすることになる」との考えを示した。
(中略)
負担のあり方については、「必須業務として実施する以上、インターネットでの提供についても、受信契約の対象として相応の費用負担(受信料)をお願いすることになる」と説明。

そして、「その際は、テレビを設置し、NHKの放送を受信できる環境にある方に契約をお願いする従来の受信料制度との整合が重要と考えている」、
「いわゆるペイウォールのような、料金を支払う事で初めて利用できるかたちとは異なる方法で実施する想定」と話した。

スマートフォンやPCなどの通信端末を取得・保有しているだけでテレビ設置した場合と同等に考えるのではなく、あくまで、「視聴する意思が外形的に明らかになるような何らかの積極的な行為が費用負担の要件」としながら、
費用負担の方法の詳細については「技術的な課題も含め、現在様々な方法を検討中。時期が来たら、改めて説明をしたい」と述べた。
https://asset.watch.impress.co.jp/img...
https://asset.watch.impress.co.jp/img...

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:24:27 No.874
メディアの聖域を守れ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:24:54 No.874
ネットから受信料取るなら全世帯のネット料金払ってくれない?

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:25:18 No.874
NHKは潰して国営放送を作れ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:25:33 No.874
アダルト番組つくれや

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:25:46 No.874
インフラただ乗りの分際で傲慢が過ぎる

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:26:04 No.874
何を言ってるんだ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:27:31 No.874
サブスクリプションの意味わかってねーだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:27:42 No.874
サブスクで外貨獲得してこいよ
なんで日本人から吸い取った金で無料放送してんだよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:27:54 No.874
絶対に許すな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:28:13 No.874
停波してくれ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:28:35 No.874
勝手にTV放送してお金を取るのが許される国

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:29:02 No.874
テレビはもう終わりだろ、往生際悪いぞ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:29:21 No.874
サブスクしたいなら民営化だな
国家予算配分されるサブスクチャンネルなんて無いだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:29:34 No.874
NHKプラスのゴリ押しすごいな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:29:46 No.874
もう民放とやってること変わらんのに特別扱いするのおかしいよなNHK

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:30:03 No.874
NHKだけ特別扱いするな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:30:17 No.874
nhkとかイラネ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:30:46 No.874
NHKよりはテレ東のほうがまともなんやな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:31:19 No.874
はよ潰れろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:31:35 No.874
世界的に見てネットにつなぐだけで集金とかやってる放送局あるか?

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:32:02 No.874
「ネット環境があれば徴収」をもくろんでるのは明らかだからな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:32:53 No.874
維新あたりがNHKぶっ壊すとか言ったら票爆上げ必至なのになぁ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:33:18 No.874
バラエティやめてほしいわ
人にとって娯楽は必要だとおもうが芸能界みたいなこの国で一番腐りきってる連中をつかうなよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:33:56 No.874
公共放送じゃないんだろ
民間と変わらないなら必要ない
潰して新しく公共放送作ればいい

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:34:12 No.874
外国人からもとるのか

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:35:18 No.874
死ね

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:35:35 No.874
なるほど、とりあえずネットがつながる全世界からNHK料金を公平に徴収しようか
北朝鮮からもとれよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:36:24 No.874
あまりにも偏向が酷いので公共放送は停波してもらって

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:36:49 No.874
見え見えの反日放送ばかりして何が受信料だ死ね

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:37:13 No.874
スクランブル放送にすればいいだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:37:58 No.874
倒産までのカウントダウン入ったな。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:38:28 No.874
どうでもいいから早くスクランブル放送にしろよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:39:08 No.874
そもそもやが地上波をもっと見やすくしろよ
なんでいまだに放送されてる時間しかみれねーんだよなんのための地デジよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:39:39 No.874
受信料払ってやってもいいけど、ニュースと災害時だけの放送にして受信料50円くらいにしてくれ
社員は切りまくっていいぞ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:40:26 No.874
なんでだよ
NetflixやAmazonプライムみたいに月額いくらでいいだろ?
観たいやつは課金する、NHKなんて観ないってやつは課金しない
それだけの話

でも、それじゃあ誰も観ないだろうからってんで強制徴収しようとしてんだろ…不正競争はどっちだよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:41:29 No.874
うんうんそうだね不公平だね

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:41:52 No.874
ネットのサブスクにある大河ドラマは全話期限無しで見放題
一方NHK+の大河ドラマは最新放送の1話だけを1週間だけ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:42:35 No.874

地上波全部スクランブルにしてくれよ☺

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:42:52 No.874
無茶苦茶な理屈やなw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:43:55 No.874
死ねチョンHK

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:44:20 No.874
押し売りが国の公認である企業の存在こそ不公平の極み

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:44:40 No.874
電波の押し売りヤクザ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:45:35 No.874
マルウェアばら撒いて裏で勝手に受信して金銭要求してきそう
まあ、NHK自体がマルウェアみたいなもんだが

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:45:56 No.874
80年前の化石のような【放送法】にしがみつくオワコン団体
今の老害どもが全部死ぬ10年後には誰も受信料なんか払うヤツいなくなるんだよ!こんなものに払う金あったらみんなネット課金に回すからw

さっさと解体されろや昭和のゴミ異物がwww

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:47:08 No.874
もうこれ憲法違反やろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:50:01 No.874
70年以上前にできた法律にいつまで拘ってんだよ
既得権益ってレベルじゃねーぞ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:52:24 No.874
残念ながらつぶれて困る日本人はいない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:52:41 No.874
腐れ総務省とべったりで与野党問わず金ばら撒いてるからどうにでもなるって強気なんだろうな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:52:53 No.874
昭和ジャップの論理www

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:53:13 No.874
つまらん内容なのに受信料が高すぎる。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:53:28 No.874
Qに対して頓珍漢なAだな
NHKの知能が知れてるな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:53:54 No.874
なんらインターネットに寄与していないのにネット使って超利権を得ようとはね
その上「公共放送」だから公務員より高給です、でも国の言うことは聞きませんのいいとこ取り。
もう潰れたほうがいいよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:54:19 No.874
まずはスクランブルかけてくれ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:54:36 No.874
まぁあと20年もすればNHKは観てる人だけにしか金取れなくなってると思う

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:55:24 No.874
都合が悪いので今じゃ国会中継もしない反日放送局

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:55:43 No.874
NHKがこの調子でいくなら、日本人もパリのフランス人並の暴動起こして抗議するべき。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:56:15 No.874
受信料という名の公金に群がる反社組織

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:56:43 No.874
会員制ログインの内側でのみ全映像を公開しますってやればいいだけ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:57:07 No.874
これだったら毎月払ってもいいわ
と思うことを何かしてくれたらいいのに
netflixとかamazonプライムとかお金払って入ってる人たくさんいるんだし

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:57:20 No.874
泥棒でワロタ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:57:32 No.874
TVerみたいにして、加入者から取れよ。
テレビ持ってる世帯全員に払わせる価値のある放送局じゃないだろ。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:57:50 No.874
まじで
これを自民党が通したら党員やめるわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:58:15 No.874
だったら契約したい人、したく無い人を分ろよ。
強制的に契約させて公平も不公平もないだろw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:58:52 No.874
NHKの奴らとは違って人間だからNHKなんて見たくねンだわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 13:59:24 No.874
娯楽番組を強制課金でnhkがインターネットで流す必要全くなし

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:00:05 No.874
N 何が何でも皆様から徴収したい!
H 払わないなら裁判で訴えます!
K 契約!契約!契約!とっととお契約!

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:00:25 No.874
NHKを巡る諸問題は、完全スクランブル制導入で全て解決する
しかもコストも全く掛からない

デメリットが全く存在しない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:01:09 No.874
存在が憲法違反

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:01:34 No.874
NHKがサブスク導入すりゃ解決ってずっと言われてるのになw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:01:54 No.874
新しい詐欺商法か
屑の裏金脱税糞党の犯罪組織と組んでやりたい放題だな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:02:29 No.874
NHKオンデマンドは別料金です!とかやってるのにうるせぇな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:03:24 No.874
時代にそぐわないので放送法を改正しろよ!
日本って何で法改正のフットワーク重いんだ?

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:03:48 No.874
単純に金払った奴だけ見れるようにすりゃいいだけだろ
ほんと頭おかしい

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:23:25 No.874
来客用にテレビを置く必要も無い部屋に入るなりスマホに夢中だ、今観てる年寄も減る一方=終了。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:23:45 No.874
これは完全にキ〇〇〇の発言だから

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:24:09 No.874
電電公社やら郵政やら民営化したのに、なぜそれより公共性がないテレビが、民営化されないのかね?

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:24:21 No.874
国民を財布としか見てないな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:24:46 No.874
はやく殺されないかなぁ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:25:08 No.874
テレビ自体見てないのに最早意味不明だろう
震災の時も現地では映らなかったし役に立たないよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:25:23 No.874
もはや意味不明
明らかに頭おかしいわなこの団体w

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:25:43 No.874
マジで何言ってんだこいつぅ!!(ꐦಠہಠ)ボケカスぅ!!!(ꐦಠہಠ)

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:27:02 No.874
うるせえ死ねよNHKどもめが

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:27:25 No.874
NHKはネット整備のインフラに何も絡んでないのに
タダ乗りして受信料とか頭おかしい
つか、世界的なネット網に無条件で課金するなどそんな悪例をやってはいけない。
やるなら有料コンテンツ建てて観たいコンテンツに課金すればいい

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:27:40 No.874
日本国民の敵そのもの、クーデター起きたら国民に殺されるんじゃないですかね

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:29:36 No.874
良い加減殺さんと駄目か

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:29:53 No.874
有害電波垂れ流すの止めてもらっていいかな?

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:30:09 No.874
やはりNHKデモをしないとやばい

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:30:41 No.874
ヤベー会社だな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:31:30 No.874
役目なんだろ?ボランティアでやれや

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:32:06 No.874
悪の組織

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:32:47 No.874
これ通るなら全世界から取るって事やんな?
日本人差別はすんなよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:33:01 No.874
加入した人だけ見れるようにせい

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:33:16 No.874
未払者は停波しろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:33:31 No.874
テレビ局って韓国の国策資金で買収されてるって見たよ

もうスクランブルにしてもらえますか?

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:33:48 No.874
正直、NHKのこの動きはもう手遅れだと思うぞ。
10年後はまだ存続してるかも知れんが、20年は保たんだろ。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:34:28 No.874
NHKの訪問員の撮影を継続する

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:34:40 No.874
ダメだこの国は。
貴族ぶった金食い虫が多すぎる。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:35:04 No.874
サブスクにしろよ
見たい人だけが契約して
興味無い人は契約しなくていいサブスクに

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:35:19 No.874
おまえらだけ受信料とってて不公平だろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-02-03 14:36:00 No.874
紅白歌合戦で韓国アイドルが6組も7組も出てたから受信料もう払いたくない
そのくせ一生懸命に頑張ってる音楽アーティストはほとんど出さないし
不平等だ

返信
ついに「ディズニー離れ」がはじまった… 2014年以降、世界興収10億ドル超の作品がゼロに
名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:24:52 No.769
2014年以降、世界興収10億ドル超の作品がゼロになった
本国アメリカで感謝祭のホリデーシーズンに迎えたオープニング初週末、感謝祭を含む5日間で3160万ドルという期待外れの興行成績に。米CNBCニュースによると、アナリストたちが4500万~5500万ドルを稼ぐと期待していたところ、大幅に下回った。対照的に、ライオンズゲートの『ハンガー・ゲーム0』は、4220万ドルで首位に輝いた。アップルとソニーのリドリー・スコット最新作『ナポレオン』が3275万ドルで続く。

ディズニーが今年公開した作品は軒並み、100周年の祝賀ムードに水を差す厳しい事態を迎えている。米有力エンタメ誌の『バラエティ』は、パンデミック期間を除く2014年以降で初めて、世界興収10億ドル超の作品を年間通じて1作も出していないと指摘する。CNBCは、ディズニーは「星に願いを」などと言っている場合ではない、と発破をかける。

英紙は『マーベルズ』を「完全な大失敗」と酷評
『ウィッシュ』以外にも不調は続いており、業界で不動の地位を築いてきたディズニーの雲行きは怪しい。

黒人女性の主役抜擢で賛否両論を呼んだ5月米公開の『リトル・マーメイド』実写版や、若年層の集客に苦戦した6月の『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(Indiana Jones and the Dial of Destiny)』など、著名ブランドを背負ったリメイクや続編でさえ厳しいパフォーマンスにあえぐ。根強いファンを持つインディ・ジョーンズさえ、最新作ではシリーズ最低の興収を記録した。

極め付きは11月公開『マーベルズ(The Marvels)』の不発だ。大手映画情報サイト「IMDb」傘下の興収情報サイト「ボックスオフィスMojo」によると、世界4000館以上で封切りを迎えた11月のオープニング成績は、4611万ドルに留まった。10億ドルの大台がはるか彼方に霞む惨状を、英ガーディアン紙は「完全な大失敗」であったとみる。

一方、ディズニー配給のピクサー新作『マイ・エレメント(Elemental)』は収益ラインを確保。また、人気作続編の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(Guardians of the Galaxy Vol. 3)』は唯一といえる大成功を収めた。後者は10億ドルを射程圏に入れる8億45

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:25:14 No.769
ディズニー気持ち悪い

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:25:33 No.769
ポリコレ関係なくディズニー映画自体が面白くない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:25:47 No.769
順調にディズニー離れしてるな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:26:30 No.769
飽きられたら吉本化してる宣伝は逆効果嫌われるだけ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:27:00 No.769
ディズニーはもう配信業者だと思う

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:28:13 No.769
ポリコレなんかみんな見たくもないだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:28:54 No.769
次のスターウォーズも惨敗確定
無能ポリコレをクビにしろよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:29:28 No.769
子供に安心して見せられないからな
LGBTの度合いがどぎつくてもPG12とか基準が設けられないだけに余計

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:29:42 No.769
そっか

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:30:30 No.769
ディズニーは敵作りすぎてちょっとアレだとボロクソ言われるから

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:31:09 No.769
 ただひたすら映画がつまんない  

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:31:27 No.769
任天堂がディズニー上回る時代が来るんじゃね
マリオの映画はエンタメ振り切ってて面白かった

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:31:51 No.769
見てないけどw 思想映画だったならまずつまらないだろうなとは思う

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:32:34 No.769
黒人や個性的な顔立ちが主人公でも構わない、そういう設定の新作ならね
けど既存作のパブリックイメージを毀損する改変をするから叩かれるんだわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:32:57 No.769
公開から1ヶ月でディズニープラスで配信します!

コロナで客入らないからムーラン公開中止します!

すまんやっぱ劇場公開にもう一度本腰入れます!

こんなん劇場サイドに愛想尽かされて当然じゃん

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:33:24 No.769
ネタ切れ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:33:57 No.769
道徳の教科書がエンタメになると思っているのが駄目

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:34:30 No.769
ディズニーが低迷するのはいつもの事だろ。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:34:56 No.769
ミッキーの権利終了だけじゃなく本業もあかんのかよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:36:03 No.769
才能やセンスある奴がいなくなったんだろうね。
どんなご大層でご立派な思想を掲げようとも実際ものを作るのはスタッフ。スタッフに必要とされるのは何よりも実力と経験。
それを重視しないで多様性を重視して大して才能のない奴を増やしちまったから、面白い作品が生まれない。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:36:27 No.769
ポリコレ発祥の米国でさえうんざりしてる人が8割

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:37:02 No.769
人魚姫が黒人
バカ=ディズニ-

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:37:53 No.769
黒人だからダメってことはないんだけど「ほんとは白人枠だけど配慮して黒人」は黒人でさえ幸せにしないと思うんだがね

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:38:15 No.769
黒いマーメードなんか誰が見るねんw
ディズニーは原作を軽視し過ぎやろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:38:40 No.769
黒人で何か作りたいのなら黒人の原作を黒人がまず作れよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:39:10 No.769
アリエルが黒くなった時点で呆れた

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:39:48 No.769
話によると有能な白人男性よりも凡庸な多様性さんを優遇してるみたいだからな
ディズニー社内活動家だらけで本当にヤバいかもってさ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:40:04 No.769
ディズニーはスターウォーズから手を引け

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:42:02 No.769
796 >そう言うのがダメなんだろうな。実際仕事する時に大事なのはまず能力。思想とか関係ない。
そういう奴を思想が違うからって排除しちゃうからいけないんだろうな。
辛亥革命や中国共産党革命がなんで失敗して
明治維新が成功したかの違いだな。

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:42:44 No.769
過去作を殺すような企画しかたてられないw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:43:33 No.769
色々暴露されてたけど
今のディズニーの現場はボロボロで馬描けるアニメーターも居ないらしいな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:44:56 No.769
ポリコレにしても論争呼ぶようなやり方ばっかで嫌われて当然
マーベルやスターウォーズのコンテンツの扱いも悪いし
嫌われもんだよディズニー

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:45:17 No.769
てかさ
白人のお姫さまだせばエエんやで

マリオの映画もピーチ姫を黒人にしてたら売れとらん

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:45:35 No.769
わざわざ元からある作品のブラックウォッシュうざい
新たに黒人主演の新作を作ればいいじゃん

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:46:05 No.769
ここ最近のディズニーは粗雑乱造のイメージしかないわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:46:43 No.769
ポリコレに配慮し過ぎててキモい
洋ゲーも女がゴリラみたいなのばっかで萎えるわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:47:32 No.769
映画もゲームもポリコレガン無視した作品出し続けてれば今頃評価されたのに
アホやな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:47:56 No.769
もーさー
ポリコレとかLGBT運動してない時代に戻そうぜぇ
そっちのほうが売れるて

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:48:47 No.769
ウィッシュなんかより窓際のとっとちゃん見て
傑作だから
ウィッシュは脚本がゴミ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:49:51 No.769
ディズニー見てもいないけど日本で言う水戸黄門みたいなもんなんかな
わかってる展開を楽しむというか
でもディズニーは何個も擦り過ぎて外側のパッケージだけ変えて同じことをしてるみたいな
感じで飽きられたんだろ。
日本のアニメのほうが面白がられてると思うよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:50:50 No.769
ディズニー、子どもが好きな児童小説をドラマ化したんだけどヒロインを黒人にしてがっかり

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:51:21 No.769
そんな人材が残ってるかどうかでしょう

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:52:00 No.769
黒人が自分達で金集めて制作、出演作品作らないのがよく分からないよな
日本人だって日本人だけで作品沢山作ってるわけだし

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:52:21 No.769
ポリコレ糞アニメ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:54:00 No.769
そもそも文化的蓄積のできないアメブタが何作っても無駄だから

もう劣等英米豚はわずかに残った文化的蓄積すらポリコレとリベラリズムで壊されてる
もうハックルベリー・フィンの冒険や風と共に去りぬですら人種差別でやり玉にあがってる
こんな国が文化的蓄積が膨大な日本コンテンツに勝てるわけないじゃん
円安ドル高とか以前に

https://news.yahoo.co.jp/expert/artic...
“人種差別を美化する”映画「風と共に去りぬ」、配信から消える

https://www.greelane.com/ja/%E6%96%87...

「ハックルベリー・フィンの冒険の禁止」の理由

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:55:27 No.769
国益になるような願いなら叶えてくれる国王に全部の願い叶えろやって無茶な要求する女がクーデター起こす映画
ただのワガママクソ女映画なんか見にいかんやろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:56:08 No.769
女児向けプリンセスがポリコレで不人気

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:56:27 No.769
ありのままのとか
押し付けがましいんだよね

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:56:44 No.769
動きと音楽が大げさなだけでちっとも中身がない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:57:06 No.769
行き過ぎたポリコレに辟易したんだろ
俺もディズニーがらみというだけで見なくなったわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:58:01 No.769
ミッキーも言うほど可愛くない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:58:30 No.769
正直つまらんからねディズニーって
内容もうすっぺらやし

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:59:02 No.769
そういやディズニーってほとんど見たことないな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 13:59:41 No.769
今こそディズニーランドの関係者引き抜いて「ニンテンドーランド」を作るべきだわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:00:09 No.769
見てつまらないかどうか以前に
ポリコレで見る気がしない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:01:19 No.769
アニメまで韓流が来ませんように

★第1次 韓流ブーム ドラマ中心 2001年~
音楽
 ジャニーズSMAP(韓国名義:チョナン・カン)
 BOA
ドラマ
 冬のソナタ(主演:ペ・ヨンジュン) / 宮廷女官チャングムの誓い

★第2次 韓流ブーム Kpop中心 2009年~
音楽
 東方神起 / KARA / 少女時代 / BIGBANG
※東方神起とKARAと少女時代は紅白出場

★第3次 韓流ブーム 2016~
音楽
 BTS / TWICE
 ファッション・美容メイク・食に関しても韓流ブームが生じる

★第4次 韓流ブーム 2020年~
ドラマ
 愛の不時着 梨泰院クラス イカゲーム

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:01:51 No.769
いつまでも子ども向けって印象
大人でディズニーガチ見ってあんまいないんちゃうかな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:02:37 No.769
ついにって、ディズニーなんて女子供しか興味ないんだからそこから見放されたってこと?
そりゃ痛いな

と思ったらポリコレ案件かよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:03:01 No.769
スターウォーズ作り直せバカディズニー

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:06:25 No.769
BSのディズニーチャンネルなんか金もらっても見たくないようなゴミ番組ばっかだよな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:07:20 No.769
ディズニーランドは夢の国じゃなく金の国になってしまったしな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:10:23 No.769
全世界がターゲットなのに人魚姫は黒人!をやるのは違うだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:10:46 No.769
ディズニー離れというか
ディズニーの方が世間から離れて行った印象だけどな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:12:08 No.769
ディズニー主役が次々と
黒くなって違和感だらけで
見なくなった…(´Д`)

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:13:24 No.769
今のディズニー映画ってダイジェストのBGMに中島みゆきの世情を流したらピッタリて感じだもんなw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:14:24 No.769
ディズニーがスターウォーズを台無しにした
不細工な黒人やずんぐりむっくり東洋女なんかいらないんだよw

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:14:40 No.769
なんで黒人だけ優遇せにゃならんの
黒人だらけのゲーム、アニメ、ドラマを黒人自身が作れよ
甘えるなカスが

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:16:41 No.769
まあディズニーあんまり好きじゃないから潰れてくれてもいいけど
「夢のため」と低賃金で働いてるディズニーランドのスタッフはブチ切れないかね
つかもう内部でポリコレ映画のためにテーマパークの売上で損失補填して
テーマパーク側の経営陣はいい加減おこにならないのかね

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:17:08 No.769
黒人はどう思ってるんだろう?

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:18:51 No.769
そもそもピクサーのトイストーリー以外面白いと思った事ない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:19:26 No.769
まずディズニーアニメでまた見たい!と思うものないだろ
どれもこんなもん、って感じだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:19:53 No.769
シンプルに面白くない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:23:05 No.769
ウィッシュは原作改変でもないし肌は浅黒いけど割と美人なのにイマイチってのは最早ポリコレの問題じゃなくなってるて事だよ
ポリコレ最重要視でやってる間に面白い作品作る技術が死んじゃったという最悪のパターンでないか

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:23:40 No.769
実際面白いのかね?
肌が浅黒いだけで「うわまたポリコレかよ」と感じて見る気なくした
リトルマーメイドの罪は大きい

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:24:41 No.769
黒人主人公の映画を新作で出せばいいだけなのに過去作の人種を改変し始めたからな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:25:28 No.769
ポリコレつうかそもそもつまらん

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:26:31 No.769
黒人否定なんてしてない
黒人出したかったら黒人が自分たちのために作ればいい
良質で面白いものを

タバコ吸ってないキャラがタバコ吸ってるように改変されたみたいな
そのキャラの持つキャラらしさを無理矢理変えてくるから
拒否感が出るし見たくない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:27:02 No.769
夢を壊しちゃったポリコレ導入
でもこれでポリコレやらなくて済む理由が出来たじゃん
勉強代高くついたけどこれから頑張れ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:27:42 No.769
似たような内容の奴ばっかりだもん
そりゃ飽きるって

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:28:50 No.769
ただただ脚本が空虚でつまらない
唯一感情移入できるキャラが悪役の王様だけ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:29:14 No.769
ミュージカルがうるさい

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:29:53 No.769
客にはおもんなさそうならわざわざ見ない自由があるからな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:30:33 No.769
やっと一般人もディズニーの邪悪さに気づきはじめたか

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:31:04 No.769
何がついにだよ
前からだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:32:05 No.769
最近のディズニーに関して言えば単純につまらない
脚本に無理ありすぎというか登場人物の行動原理が破綻しててほとんど感情移入も理解も出来ない
ウィッシュで悪役にされてるあの王様の何がそんなに悪いのか分からなかったし
そんなのより主人公は親友の足を治してやれよと思った

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:33:34 No.769
ディズニー興味ないのでディズニーランドとか行きたいとかも全然ないなあ
ユニバの方がまだ面白そう

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:34:40 No.769
日本のアニメ見てたほうが百倍増し

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:35:21 No.769
日本のアニメの主人公をポリコレと言って
黒人や不細工ばかりにしたらアニメ人気も落ちるだろ
芸術なのだから綺麗な物は綺麗に描けよ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:35:44 No.769
ポリコレ化で自らキャラデザの魅力まで捨ててるからな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:37:32 No.769
歌いすぎ
忖度しすぎ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:38:40 No.769
クッソつまらんマジつまらん
何がいいのあれ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:39:15 No.769
そもそもつまんないからねディズニーアニメは全部
アナ雪とかメディアにいまだに騙されてる馬鹿しか見てないでしょ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:40:17 No.769
アナ雪自体がパクリ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:40:35 No.769
もう潰れてくれディズニー

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:42:13 No.769
ファミリー層狙いの映画って子供ウケ以上に親ウケが重要だからなあ
子供が見たがっても親に見せたくないと思われたら客は入らない

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:42:38 No.769
そのうち男の姫出すんだろ
ポリコレきめーわ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:44:21 No.769
もう海外メディアも普通にディズニーの不調を批判してるしポリコレもそろそろ時代遅れになりそうだな
じっくり時間を掛けてまともな人を追い出したって告発もあるしここは意地でもスタンスを曲げなさそうだが

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:45:01 No.769
オバサンのディズニー離れ

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:45:20 No.769
ディズニーで面白かった映画はないんだよな

名無しさんがお伝えします。 / 2024-01-28 14:52:37 No.769
ポリコレ棒持ったフェミの言う事きいてブス黒人女が勝利する映画作ったら
なぜか売上だけでなくファンもどんどん減りましたって
今はまた長いディズニーの暗黒期に入ってるらしい

返信
テレビ、本当にオワコンだった。
名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 11:52:56 No.667
さんまも「ロケ衣装は私服」テレビの不景気に「当たり前」集まる厳しい声 ネット配信に「カネ」で勝てない地上波の“凋落”
https://news.yahoo.co.jp/articles/b32...

12月26日に放送された『踊る!さんま御殿!!4時間SP』(日本テレビ系)で、MCの明石家さんまが「テレビは不景気」と暴露する一面があった。

この発言が飛び出したのは「国民的アニメ声優が夢の共演」というパート。トークの流れのなかで「自前の衣装で出演することが多いので、衣装選びに困る」という話題になり、これに対してさんまは「オレもロケは、私服でな。不景気なんですよ」と、自分にも衣装代が出ないとぶっちゃけた。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 11:55:03 No.667
タレントの衣装すら出せないってのはもう完全に終わってるよな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 11:55:27 No.667
タレント削れよ
ほとんど出番ないワイプで「へー」とか「はー」とか言うためだけに出てくるような番組はタレントいなくていい
超人気タレントで呼吸だけでも聞いていたいみたいな人間なら知らんけど
基本的に居なくていい奴らじゃん
その金で衣装ぐらい用意できるだろ
ニュースもアナウンサーと本物の専門家だけでいい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 11:55:54 No.667
専門でもないコメンテーター呼ぶの止めればいい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 11:56:30 No.667
TV局でしょ
まずTV局で自分達で分配する金を確保して残りで制作会社は何とかしろって投げるんでしょ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 11:57:40 No.667
昔のような潤沢な予算があっても今のテレビに面白いものが作れるとは思わないが

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 11:57:53 No.667
捏造ばっかりやってれば誰も見なくなっても当たり前だろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 11:58:37 No.667
サブスクもそんなに予算でてないのにそれより下って

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 11:59:13 No.667
ネット広告への出稿は伸びていますが、テレビ広告は緩やかな減少

日本企業のお金はアメリカに流れ国内には流れない
自民党のせいで日本が貧乏になっていく

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 11:59:46 No.667
タカアンドトシ、テレビ局の悲しすぎる現状語る 年末の打ち上げが「ピザ屋のサイドメニューだけ」
10/14(土)

MCのタカアンドトシは、2014年に終了した『笑っていいとも!』(フジテレビ系)のレギュラーだったので、年末恒例の特番の放送が終わった後に開かれていた一年を締めくくる豪華な打ち上げが忘れられないようだ。

結婚披露宴が行われるような大きな会場には、有名店の料理が並び、ビンゴ大会の景品には大型テレビやハワイ旅行など高価な商品が山のように用意されていたという。番組出演者やスタッフだけでなくヘアメイクやスタイリストも参加しており、毎年大変な盛り上がりを見せていたのだ。

しかし今では、くりぃむしちゅーがレギュラーを務めるゴールデンタイムに放送されている番組でも、一年間の労をねぎらう打ち上げがものすごく質素なことにタカアンドトシの2人は愕然としたそうだ。

別室に用意されていたのは「ピザ屋のサイドメニューだけ」だったと言い、テーブルにはポテトとポップコーンシュリンプが1箱ずつ置かれていた。スタッフも30人ほどいるのに足りるわけがなく、「どうぞ、どうぞ」と勧められても手が出なかったらしい。
https://article.yahoo.co.jp/detail/d3...

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:00:46 No.667
制作費で言うとネトフリの方が美味しいから何かやりたいクリエーターは集まるらしい
ただ監督とかクリエーターの給料は安い

一方テレビ、映画は制作費安いけど当たった時のリターンはデカい
だから金に目がくらんだ監督とかクリエーターは集まるらしい

質を取るか量を取るかって概念は今も昔も変わらんな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:01:06 No.667
視聴率がゴミだから相応の扱いをされたんだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:01:37 No.667
千鳥がギャラ最高額のレギュラー番組を告白
関西大物芸人ため息「マジ? 安い… ちょっと引いた」
2022年12月3日

これにノブは「(フジ系)『千鳥のクセがスゴいネタGP』がギャラが一番いいです」と観念したように打ち明けた。

 その1本のギャラについては放送されないように雅の耳へ〝ヒソヒソ話〟で伝えたが、雅は「マジ? 安い… ちょっと引いた。頑張っとるのお」とため息。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articl...
 大悟も「本当、ダウンタウンさん、ナイナイさんまでで莫大なギャラは終わってます」と訴えていた。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:01:48 No.667
ワイプ今すぐやめろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:02:17 No.667
だから何だよ下々はそんな盛大な祝い事やってる余裕もねえんだよ死ねやボケ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:02:57 No.667
視聴率=4000世帯の視聴割合
視聴数=ほぼ実際の閲覧数
なら、誤差なく、対象を狙い撃ちした広告が打ち込める配信の方が
圧倒的だよな。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:03:40 No.667
絶対すげえ金取ってそうな人気芸能人もいらねえ奴多いからな
アンビリバボーとかタケシもスタジオの奴らも全員いらん
ジョブチェーンのスタジオ芸能人もいらん
コイツらは特に酷いなんでも美味え美味えって言うだけだし
再現VTR系の番組とかもいらん芸能人多いわな
わざとやってるのは明白だけど

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:04:05 No.667
俺たちはウェザーニュースだけ見てりゃ間に合うからな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:04:21 No.667
スペシャルで声優なんか起用してるようでは
そりゃ見るやつ減るだろうよ
頭悪すぎだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:06:01 No.667
今から何も見ずに自然に寝るけどテレビよりてんでスリリングッッ!!超楽しみ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:06:30 No.667
NHKも誰も見てないのだから値下げしろよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:06:50 No.667
どっかの記事読んだことを暗記するなっての馬鹿
イライラさせられるわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:07:33 No.667
大体食い物とクイズしかやらないのに見る価値あるか?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:07:55 No.667
旅番組だと昔は俳優もやってた気がするんだが芸人ばっかりになったな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:09:20 No.667
インターネットの広告費は
テレビの2倍になってるよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:09:52 No.667
テレビで散々嫌われて嫌悪されているCM
だからテレビ番組を見なくなってネット動画を見ているのに
ネットのCMで芸人が出てきて怒りがこみ上げた

芸能人(笑)が出ているようだが、何のCMだか判り難いのが多いね
日本を嫌悪している胡散臭い芸能人や嫌われている芸能人を出して商品や企業の印象を悪くしてどうするの?
CMも電通に丸投げして、電通に押し付けられるがままでいるのか?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:10:22 No.667
芸人共も原因の一つだろ
テレビ番組はただの芸能人のCMに過ぎないし芸能人のPVと同じ
芸能人側がテレビ局側や企業に金を払うべき

芸能人自体が邪魔な番組が多い
寄生虫・芸能村

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:11:27 No.667
インターネット広告費が地上波テレビ広告費を抜いたのが4年前

たった4年で2倍近くの差になってる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:12:23 No.667
昭和の時代からやり方が一歩も進歩していないどころか、
大幅に劣化しているもんな。。。。
不細工な芸人で溢れかえった民放なんて、もうずっと見てないや。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:13:57 No.667
製作費に金かけられないからタレントのワイプに頼るんだろ
昔の教養的なバラエティで資料集めたりとか広大な敷地借りたり海外ロケ行ったりもうできない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:14:55 No.667
昔は2時間特番だったものを3時間4時間にして
昔なら編集でカットしてた部分まで垂れ流しにして時間の穴埋めをしてたのが民放

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:15:10 No.667
あと何でこいつがってゲストは全部番宣、映画宣伝
タダ同然の電波使用料しか払ってないのに完全に視聴者舐めてる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:15:50 No.667
テレビはあるけど全然見ないから壊れたらもう買わないかも

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:17:35 No.667
不景気なのに今までの作り方を変えないのは何なの?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:17:56 No.667
能無しボンクラばっかなんでしょ。
今までは時代がたまたま良かっただけ。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:18:55 No.667
タレントなんてもう要らねえじゃん
知識があるわけでもないし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:19:56 No.667
視聴率が更に落ちたら責任問題に発展するから誰も言い出さない

日本テレビは24時間テレビとマラソンをどうするのかねえ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:20:25 No.667
テレビで放送することへのこだわりが意味ないんだよ
自分らはテレビを売るのが仕事じゃなくてコンテンツを売るのが仕事だってわかってない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:21:10 No.667
テレビが底引き網ってのは同意だが
いろんな媒体に金突っ込んだ結果、テレビ以上に費用対効果いい媒体なかったで

ネット界隈の連中の言う「精緻なターゲティングこそ効果的」という概念自体が間違ってると常々思っとるよ
スレチだからここで止めるが

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:22:08 No.667
TBS 月曜夜9時のバラエティ番組「ジョンソン」が視聴率1・9%を記録
民放局員は「出演者は楽しいかもしれないが、これは酷い内容ですね」
「ゴールデンで1%台など、テレビ東京以外では久しくお目にかかっていない数字」
12/4(月) https://news.yahoo.co.jp/articles/66d...

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:22:50 No.667
オワコンテレビにしがみついてる雑魚しかおらんからな
吉本と共に滅べや

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:23:14 No.667
もうマスゴミの役割終わったでしょ?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:23:48 No.667
松本の醜聞も自民党の醜聞も報じないんじゃなw
存在してない方がいい時代遅れのゴミだよ、はよ滅びろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:24:29 No.667
今でもつまらないテレビが今以上につまらなくなるのか

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:25:07 No.667
消えていいんやで

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:25:47 No.667
糞番組作るくらいなら昔の名作ドラマでも垂れ流しとけ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:26:29 No.667
今のテレビマンが面白いと思ってることを視聴者は面白いと感じてないんよ
でもテレビマンは自分の感性が優れてて面白いと思い込んでるんよ
だからつまらない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:26:48 No.667
ユーチューブを敵視してるのが笑えるな
プロならプラットフォームとか関係無く面白いもの作れや

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:27:24 No.667
流石に潰れ始めたか
もうジジイとババアしか見てないからなテレビなんか

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:28:07 No.667
せめてニュースくらいまともに放送したら見てやるのに

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:28:22 No.667
まぁ全体的に貧乏になったよな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:28:36 No.667
テレビ局が中抜きで
制作会社に安く発注

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:29:26 No.667
テレ東みたいにテレビショッピング流しまくれば良いだけじゃねえの
タダ同然で電波使えるんだからめちゃくちゃ儲かるだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:29:44 No.667
いまや世界戦のスポーツ中継すら満足にできない懐事情だもんな
例えばサッカーなんかも放映権料を払えなくなってる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:31:17 No.667
ギャラの安い若手芸人とギャラの安い文化人が集まって、ネット記事にあれやこれやとコメントする番組だらけになるぞ。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:32:11 No.667
今年の内に潰れるかな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:32:27 No.667
来年はテレビ局本体が一局くらい潰れてくれるかな
NHKでもフジテレビでもどこからでもいいぞ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:32:50 No.667
電波オークションして電波返上しろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:33:24 No.667
番組はますますショボくなっていく

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:33:47 No.667
テレビ局も昔みたいに給料はよくないわな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:34:11 No.667
朝から晩まで芸人が出てるやろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:34:37 No.667
アニメとかエロゲみたいに給料0で作ればいいべ
それじゃイヤだって腑抜けばかりになったのか

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:34:56 No.667
テレビ局から有力社員が次々いなくなる深刻事情羨望の的だったはずが魅力的な企業ではなくなった
https://toyokeizai.net/articles/-/652...

>さらに「辞める理由」として正面切って言われるこ
>とは少ないが、テレビ局社員の「年収」も下がっている。

>さらに「辞める理由」として正面切って言われるこ
>とは少ないが、テレビ局社員の「年収」も下がっている。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:35:21 No.667
不要だからスポンサーも付かなくなってきてるんだから自然淘汰だから

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:35:51 No.667
なんで常に向上できないんだろ
劣化するとか意味わからん時代って

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:36:11 No.667
芸能人に飯食わせてりゃいいんじゃないすかー(鼻ホジ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:36:27 No.667
通販番組ばかりやるくらいなら電波オークションしろよ
参入したい企業いっぱいいるだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:37:08 No.667
同じ記事ね。人気も年収も落ちてる業界だな


テレビ局から有力社員が次々いなくなる深刻事情羨望の的だったはずが魅力的な企業ではなくなった
https://toyokeizai.net/articles/-/652...

>しかし昨年の「就職四季報プラスワン」では、民放
>キー局はトップ20に1社も入っていなかった。

>トップ20どころではない。「トップ100」にもひとつも〟入っていなかったのだ。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:38:45 No.667
ゲロのようにつまらん番組まみれなわけだな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:39:21 No.667
テレビすらないわ
引っ越しのついでに捨てた

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:39:36 No.667
NHKは受信料取ってるくせにBSのチャンネル数減らしたな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:40:35 No.667
今は万人受けするコンテンツは受けないんだよ
見たいものを見る時代だからな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:42:24 No.667
確かにテレビは役割を終えつつあるよな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:42:47 No.667
NHKも用なし
はよ清算しろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:43:24 No.667
あと吉本
芸人ウザすぎだわ
どこにでも湧いてくるしギャーギャーうるさいし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:44:35 No.667
どうせ見ないしなぁ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:45:01 No.667
潰れたら良いよ
コイツらやってる事ブラック派遣みたいなもんじゃん

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:45:21 No.667
芸人も早くテレビとともに死滅してくれ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:45:42 No.667
芸人並べてワイプで右下あたりに顔をドアップにしてYouTubeの動画を垂れ流すだけの番組を作ってりゃそりゃ潰れるわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:46:00 No.667
地上波がつまらんだけでしょ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:46:20 No.667
まじで芸人がうざすぎる、全員消えろや

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:47:19 No.667
芸人共を一人を見せしめに社会的に抹殺して良いならそうしたい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:47:40 No.667
一日中動物動画流しときゃいいだけだろ
右上に小峠の顔とかいらんぞ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:47:55 No.667
ゴミみてぇな番組ばっか作ってるからだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:48:26 No.667
テレビがオワコンになった
ターニングポイントが知りたい
韓国推しの前後として

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:48:40 No.667
地デジからじゃないか
それまでのテレビで見れなくなったから

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:50:33 No.667
ネットバカにしてるのに
ネット以上のデマと偏向報道ばっかりやってるからでしょ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:52:05 No.667
ニュースとかも事件事故の現場資料をネット経由で視聴者から貰ってタダ同然で使用

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:52:37 No.667
そうそう
あれ笑える
元ネットじゃんって感じ

あとユーチューブ紹介する番組とか
もう完全にユーチューブ以下だよね

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:53:16 No.667
もう潰れてええで

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:53:48 No.667
子供いるけど全くテレビ見ないな
ジジババしか見てないだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:54:44 No.667
自業自得だろさっさとつぶれろよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:55:07 No.667
自害という言葉をしってるか悪いことをしたら罪をつぎなうということは当然だろう

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:58:10 No.667

視聴率がゴミだから相応の扱いをされたんだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:58:16 No.667
テレビで散々嫌われて嫌悪されているCM
だからテレビ番組を見なくなってネット動画を見ているのに
ネットのCMで芸人が出てきて怒りがこみ上げた

芸能人(笑)が出ているようだが、何のCMだか判り難いのが多いね
日本を嫌悪している胡散臭い芸能人や嫌われている芸能人を出して商品や企業の印象を悪くしてどうするの?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 12:59:15 No.667

昭和の時代からやり方が一歩も進歩していないどころか、
大幅に劣化しているもんな。。。。
不細工な芸人で溢れかえった地上波テレビなんて、もうずっと見てないや。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 13:00:28 No.667

不景気なのに今までの作り方を変えないのは何なの?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 13:00:47 No.667

能無しボンクラばっかなんでしょ。
今までは時代がたまたま良かっただけ。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 13:06:13 No.667
新聞がテレビの情報を遅れて流すような時代遅れのメディアってことでオワコンになったようにテレビもネットの情報を遅れて流す時代遅れのメディアって感じで同じ道を辿ってるな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 13:07:08 No.667
たまに朝のニュース見てるとネットで話題の~とかやってるけど
ネットで手に入るような情報いらねえんだよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-28 13:09:21 No.667
つまらんTVに貴重な時間は割けないからな

返信
【緊急】フジテレビ、ついに終焉のお知らせ・・・・
名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:24:32 No.565
フジテレビ、ついに民放在京キー局最下位の視聴率に。前時代的なビジネスモデルのままでは一気に崩壊も

民放・在京キー局ともなれば何かと話題に持ち上がるのが視聴率の問題です。スポット広告も個別の番組提供も視聴率が下がれば元の値段では売れなくなりますから、この数字次第で経営状態は著しく悪化してしまうのが現実。そして、今年の10月改編で大失敗を喫してしまったのが「フジテレビ(CX)」です。レギュラーの新番組が始まった11月にはすでにゴールデンタイムの平均視聴率がすべての局を下回り、フジテレビの下はいないという衝撃の状況に陥っていることが報道されはじめています。

記事はこちら
https://www.mag2.com/p/money/1382781

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:28:26 No.565
いやなら見るなが、聞いてるな。
あとこの局は悪ふざけ多すぎて、中身なさすぎ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:29:45 No.565
地獄絵図やのう

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:34:27 No.565
「振り向けばフジ」って言われるのか

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:34:48 No.565
ゴールデンで世帯2.9%って放送してる意味あるのか

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:35:06 No.565
嫌なら見るなが実行されてるだけでは

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:35:27 No.565
もう猫の映像流したほうが視聴率取れるだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:36:00 No.565
本当に見るもん無いもんな


アベマみたいにずっと過去のコンテンツ再放送してたら良いんじゃね?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:36:23 No.565
いやなら見るな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:36:37 No.565
みんなイヤだったんだなw

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:37:13 No.565
嫌だから見ない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:37:31 No.565
とにかく古い
なにもかも古い
時代に取り残されるの代表みたいなやつ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:37:49 No.565
フジどころか地上波すら見ないからなあ
アニメ最速とかもうどうでもよくてサブスクの方がCM無いし画質も遥かに良いし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:38:08 No.565
観たくなければ観なければいいって言うから……

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:43:02 No.565
1日通して5%すらいかないとかすげえな
どうやったら競争のない業種でここまで落ちぶれるんだ?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:43:15 No.565
もうみんないんたーねっつしか見ないじゃん

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 15:43:29 No.565
昔の人気アニメ流す方が視聴率取れそう

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:04:44 No.565
ホリエモンに売っておけばよかったのにね

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:05:45 No.565
仕方ない

韓流ドラマで挽回を図ろう

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:06:51 No.565
なくなったら韓国の流行りがわからなくなっちゃう!><;

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:07:58 No.565
テレ東は独自路線でやってるのでニッチな存在として意味がある
フジは過去に縛られてるし個性も独自性も感じられなく
それで負けるとなると続けてもつまらないモノを積み上げてくだけかと

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:09:04 No.565
韓流に偏った放送になってたからやろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:10:11 No.565
フジはバラエティー偏重過ぎたわ、もっと中身の濃い番組を作らないと

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:10:48 No.565
デモがあった時にきちんと真摯な対応をしとけば違ったかもね

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:11:17 No.565
だって、フジテレビだぜ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:12:23 No.565
テレ東は「昨日なに食った」とか「孤独のグルメ」とかわりと観るもんある。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:13:31 No.565
フジはドラマは今イチでお笑いが強印象があったけど最近はどうなん?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:14:33 No.565
未だに、上から目線で番組作っているからな。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:18:29 No.565
恥を知れ!フジテレビ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:19:35 No.565
タレント化したアナウンサーでもう局自体軽いイメージになった感じ。バブルの時はそれが良かったんだろうけど、落ち目の業界ではそれが安っぽいイメージを助長してる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:21:18 No.565
 韓流が流行っても儲からないとはこれいかにぃぃぃぃ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:21:49 No.565
 未だに、上から目線で番組作っているからな。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:22:15 No.565
やりたい放題だし、気持ち悪いしな。
ステマとか今の価値観なら犯罪に近いわけだし。
特定の国、団体をこっそり印象付けるとか絶対やっちゃダメなことだ。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:28:24 No.565
嫌なら見るなの定期

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:29:15 No.565
ざあああああああああああああああああああ
まあああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:29:52 No.565
嫌なら見るなとかどうかじゃなく、番組が面白くないもん
内容で負けてるんだから仕方ないよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:30:39 No.565
ハラスメントの温床
自浄作用のない
昭和のテレビ局

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:31:48 No.565
デモから始まり、ついにここまで落ちたか。俺もデモに参加したけど、ひとしおの感慨だな。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:32:56 No.565
みんな嫌なら見るなに従っただけだもんな
フジが望んで進んだ道

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:34:03 No.565
嫌だから見ない www

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:36:05 No.565
あのデモは革命だな

テレビとネットの戦争の始まりだったんだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:36:45 No.565
低視聴率と炎上案件でしか話題にならない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:37:35 No.565
まあそのう~

チョンに関わるとこう言う結果になるって事だよ
法則発動の凄まじさに戦慄する www

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:37:53 No.565
嫌だから見ない ウジテレビ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:38:59 No.565
最早低視聴率と社員のスキャンダルでしかニュースにならないフジテレビ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:39:58 No.565
フジデモの威力を思い知ったか?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:40:50 No.565
  嫌なら見るな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:41:20 No.565
お疲れさまでした^^

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:42:25 No.565
チョンに迎合した企業の成れの果て。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:43:31 No.565
嫌だから見ないし叩き続けるからな
早く潰れろ糞電波

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:44:21 No.565
諸行無常っすなぁ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:45:13 No.565
完全終了だな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:46:34 No.565
倒産したらあの社屋を博物館にしてほしいね

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:48:15 No.565
吐き気するフジテレビチョン

みるやつはもはや売国奴

腹がいてえ受ける
不快感が潜在意識的にコマーシャルとリンクするのも知らんのか?まぬけなスポンサー企業
それとも反日朝鮮企業か?

フジテレビチョンのつぎはチョンBSだな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:48:45 No.565
フジテレビの阿保な所は全く関係ない所で暗号のように随所に韓国の匂いをちらつかせた事
それプラス嫌なら見るな!でフジは見ないとなった

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:50:47 No.565
地獄絵図クソチョンテレビww

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:51:21 No.565
ウジテレビ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:52:11 No.565
韓流どうのこうのというか
単純に詰まらん

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:53:34 No.565
バカバカしくて見てらんない。
やたらバック音楽もうるさいし、いつからあんな感じなっちゃたんだろう。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:56:53 No.565
ほんとフジは韓流押しが酷かったなwww日本がホーム戦なのに
韓日戦とかアナがいってたり明らかに偏向放送だった。
まだ上層部に向こうの人がいるんだろうな。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 16:57:51 No.565
韓国テレビに名前を変えた方が良いだろ。さっさとくたばれや!腐れ蛆!

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:01:38 No.565
CXの周波数入らないTV売りゃあ、結構売れると思うがなぁ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:02:02 No.565
地方でもフジ系は人気ない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:02:52 No.565
韓流ゴリ押し、日本人舐めすぎちゃったねー!!!
はよ潰れろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:06:31 No.565
嫌なら見るな
フジテレビっ!

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:07:15 No.565
萎縮せずに無茶苦茶韓国推ししてたな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:11:28 No.565
 いやなら見るな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:12:38 No.565
結局、若者世代が嫌気を刺したのが原因
内部の人間は昔ながらの感覚に囚われ過ぎ
俺もテレビを見なくなったし、テレビは凋落する運命かな?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:13:52 No.565
振り向けば倒産へ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:17:05 No.565



嫌だから見ない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:20:39 No.565
フジに未来はない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:21:30 No.565
嫌なら見るなに正月の地獄絵図。
異様な韓国押しの結果が今ここに、だな。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:24:25 No.565
ネットでこれだけ嫌われてるのが全て。

ネット民という特殊な層がいるのではなく、普通のありふれた連中がネットで本音を晒しているだけだという当たり前のことを受け入れようとしなかった事のツケがきた。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:25:29 No.565
政治だけじゃなくマスゴミもこの国殺してる張本人だって自覚ないからなあw

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:26:39 No.565
まじでチャンネル合わせる理由がないからな
若者はそもそもテレビ見ないけど
年寄りにも嫌われたとかもう全方向で無理じゃん

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:27:41 No.565
ざまー

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:28:12 No.565
8って本当見るもんないよな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:28:49 No.565
嫌なので見ませんよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:30:14 No.565
批判される側からすれば、ネットは特殊な人種が集まっていて世間とはズレてると思い込みたいんだろうな。
ネットの住人も世間を構成してる現実の人間だってことを自覚すべきなのに。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:32:10 No.565
芸人がゲヒャゲヒャ笑ってる間延びした演出
人を小バカにした演出
だいたいこの2つで見る気しない
全体的に出演者への敬意を感じないのが嫌
何かにつけて軽薄

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:32:53 No.565
視聴者の皆様
嫌なら見るな 嫌なら見るなでお馴染みのフジテレビで御座います
お陰様で目出度くこの度テレ東を抜いて最下位となりなした
今後とも嫌なら見るなをどうか宜しくお願い致します

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:33:29 No.565
フジ見てる時間よりネット見てる時間のが長いだろうにな
もはやネットやってないのって幼児と後期高齢者くらいだろ
フジは自分たちの影響力を過信してたのが敗因だと思うわ
「嫌なら見るな」の言葉通りチャンネルなんて簡単に変えることができてフジを見なくなるんだから

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:34:15 No.565
冷やし韓国

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:35:22 No.565
嫌なら見るな!

はい見ません。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:36:27 No.565
チョンと関わるからこうなるといういい見本
営業利益が赤字ってかなりヤバイ状況
早くリストラしないと

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:37:33 No.565
もうテレビ見てないからどうでもいい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:38:23 No.565
岡村発言の影響は大きいだろうな
あと、誇張しまくりの基地外芸能アナどももマイナス要因でしかない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:39:03 No.565
あれれーネット右翼が何しても無駄なんでしょ?

ききやしない、むだむだ!なんでしょ?

あれれれれーw

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:39:53 No.565
嫌なら見るなと言ってたからお望みの展開になって満足でしょ?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:40:31 No.565
地上波なんか面白くない
黒い画面でも送信しとけ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:42:30 No.565
フジ大嫌い
潰れてほしい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:44:59 No.565
見たくなければ見るなと言っていたから見てない。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:45:39 No.565
嫌なら見るな」が効いていますねw

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:46:12 No.565
 嫌なら見るな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:47:19 No.565
もう畳んじゃえばいいのに

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:48:27 No.565
ネットのニートどもが何しても無駄なんだろ?
バカな主婦の不買とかきかねーよって笑ってたろ
おまえらが何しても無駄無駄無駄って
いやならミルナーってさ


え、なんでこんなことなってんの?www

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:48:56 No.565
嫌なら見るな発言は岡村だっけ?
本当に見られなくなって本望だろう

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:49:41 No.565
ざまあああああああああwwwww
このまま底辺を這い蹲って倒産まで行ってしまえ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:50:17 No.565
嫌だから観てないっす

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:52:00 No.565
フジデモを無かったことにしてるマスゴミ
黒歴史ってこうやって作られてくんだねえ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-25 17:52:39 No.565
ざまあ

返信
テレビ離れが加速
名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 17:46:44 No.463
分析会社のAmpere Analysisが21日に発表したレポートによると、2024年には世界の有料テレビ普及率が初めて減少する見通しだという。Ampereによる予測によれば、有料テレビ普及率は2023年第4四半期の60.3%がピークとなり、その後の2024年からは低下傾向で、2028年末までに約4%ほど低下すると予測されている(Ampere Analysisレポート)。

減少は南北アメリカ大陸が主な要因とされる。特に北米では有料テレビ普及率が2009年の84%という高い水準だったのに対し、2023年には45%とほぼ半減している。この減少の理由としては、現在の有料テレビが月額90ドルと高額化していること、顧客のテレビ離れ、そして成熟したSVoD市場との競争の組み合わせによって引き起こされているとしている。

北米と同様にラテンアメリカでも、有料テレビの普及率がピーク時の2016年の42%から約10%ポイント減少しており、一方でAPACとヨーロッパでは低コストのIPTVサービス分野での成長が見られる。特にチャイナモバイルが2018年にIPTVライセンスを取得してからは中国からの伸びが大きくなっているとのこと。
https://srad.jp/story/23/11/29/1546251/

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 17:49:32 No.463
そうでしょうね
テレビつまらないから

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:00:57 No.463
ネットが出来てオワコン

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:02:11 No.463
テレビ最強時代は終わった

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:03:04 No.463
テレビはみてる(ネット配信)
韓国人ばかり出てくる地上波とかいう毒電波はみてない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:04:15 No.463
テレビ処分したら部屋が広くなった

おまえらもさっさと捨てろよ
テレビ局つぶしたら世界は正常になるよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:04:56 No.463
今時テレビとかいう洗脳装置を観てる方がどうかしてる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:06:33 No.463
ファミチキだ、唐揚げくん食べながら
任天堂だソニーだゲームか、Netflixしてるほうがいいわな、そら

いまのテレビの大馬鹿電波屋はもう腐りきってる
総務省も、NHKも

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:07:18 No.463

まじで誰も見てないもんな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:08:24 No.463
テレビ観てるやつなんて老害しかいないだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:10:29 No.463
nhkいらなくね?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:11:36 No.463
真面目な顔して
歪んだ情報で世論誘導ばっかりやってるもんな・・・

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:12:03 No.463
TV観たいのに芸能人が不快過ぎて無理

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:12:43 No.463
やっとか
くたばれ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:13:38 No.463
テレビつけても朝鮮顔の芸人だらけだし
すぐ消すんだわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:14:39 No.463
サブスクに馴れちゃったから地上波とかCM長すぎて我慢ならない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:15:14 No.463
ネットの方が1億倍は面白いしな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:17:19 No.463
以前は地震が起きるとすぐにテレビ着けたけど、最近はネットで震源地を確認してXで現地の人のポストを見てから、こことかで雑談する
昼休みの休憩時間に「揺れたよね~」とか言いながら始めてテレビを見る

最初に情報を求めるのがテレビじゃ無くなってる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:18:07 No.463
ニコニコがTV局持てば
かなり面白い事にはなるだろうな
88888888とか
嘘つきとか罵声が飛び交う

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:19:44 No.463
韓国韓国ウザイったらありゃしない
しかも一瞬話題になってそれ以降は韓国の話題にならず
本来のテーマに戻る
アホだろ考えてるやつ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:21:37 No.463
爺婆ですらながら見以外はアマプラネトフリだからな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:23:22 No.463
だってさ
YouTubeの動画流して芸能人のリアクションワイプかクイズ(笑)ばっかだもん
アホかよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:23:53 No.463
フジがバブルで絶頂期だった頃の人間を社長にすえてコイツら本当にわかってないんだなと思った

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:25:50 No.463
テレビの天気予報って人を煽るからな
「布団干しに最適でしょう」
「絶好の洗濯日和でしょう」
立地条件や地域などによって雲泥の差があるのに断言する

そんなのより1時間ごとに天気・風速・日照・湿度などを予報してくれた方が良い
ネットの天気予報はその辺がしっかりしている
データだけ淡々と出してくれればいい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:26:44 No.463
ギャグ系のドラマ見ると
いまだに松田優作のなんじゃこりゃー
の物まねしてんだぜ全く進歩がないテレビ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:27:23 No.463
嘘ばかり、バカチョンばかりのテレビなんて誰が見る?
当然の帰結なり

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:28:30 No.463
とにかくバラエティだらけでバカ笑いでうるさい
真面目な番組ほとんど無いし、

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:30:31 No.463
紅白もKpopだらけなって日本人が楽しめるものじゃなくなる
在日シナチョンパヨク勢のマスコミ業界の占有は犯罪級

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:31:18 No.463
芸能界という軒先を半島人達に貸していたら
テレビ局が全て乗っ取られてたという日本人には笑えない話
芸能人が政治家になるのも奴等のせい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:31:58 No.463
×テレビ離れ
〇テレビ(地上波)離れ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:33:11 No.463
洗脳装置なんて誰も見る訳ねーだろ
特に日本のテレビは知恵遅れの極左解説員しかいないから見る価値は一ミリもない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:34:38 No.463
まあ。インターネットのほうが楽しいもんな好きなものいつでも見られるし。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:35:14 No.463
百害しかないテレビ局の無駄な電波取り上げて通信に転嫁しろよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:35:44 No.463
テレビがネットに変わっただけだがテレビいらない
電波帯域の無駄遣い過ぎる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:36:40 No.463
もう何年もネットのみ
テレビ見てない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:37:40 No.463
NHK受信料とかいう固定費が無駄
テレビ局の高給取りが値上げ云々庶民の生活云々言うのを見るのはアホらしい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:38:48 No.463

NHKがなくばれば日本はもう少し盛り上がるんじゃない?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:39:59 No.463
NHKがb-casカード使って有料、無料の切り分けしてればテレビ見る人も若干残ったと思う
スマホのテレビも無くなったし
どんどんネットに取られる(笑)

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:40:54 No.463
テレビはネットが先に出来てれば存在しなかったものなんだろうなあと思う

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:43:30 No.463
ドンキやニトリのチューナーなしテレビが流行ってる
10年経てばチューナーなしNHK契約なしが逆転しそうだ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:44:38 No.463
ごくたまに地上波見るとCMだらけでびっくりする
そして肝心の番組内容まで企業の製品紹介だったりする
なんというか末期

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:49:00 No.463
NHKによる受信料の強制が無ければもう少しマシだったと思うよ。
面白くないものに持ってるだけで金取られるとか酷すぎる。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:49:21 No.463
今どきテレビにしがみついてるような老人がアベガーしてるんだろうなぁ
いやむしろそういった連中を作り出すのが目的なのか…

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:49:37 No.463
民放はとにかくCMが足枷になってるな
番組をつまらなくしてでもクソみたいなタイミングでCM流そうとするのはもはやTV業界が自殺したいだけにしか思えないわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:49:59 No.463
サブスクとかに慣れてしまうと、たまにテレビ番組を見ようとしても
CMの連打に耐え難くて止めてしまうわ。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:50:23 No.463
何年も前にテレビ捨てたんだけど友達の家に行った時つけっぱなしのテレビから出る騒音とチカチカ忙しく変わる画面(主にCMだけどほぼCMの合間に番組がある)に耐えられずテレビ消してもらう 毎日見てる人は感じないのかも知れないけどテレビって脳や神経に害があると思う

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:51:01 No.463
日本のテレビは特亜なんで要らない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:51:15 No.463
NHKのせいで捨てた
NHKが癌

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:51:59 No.463
ニュースは政府の情報操作が入りにくいネットでいいわ
娯楽番組もネットの方が見逃す心配もないし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:52:13 No.463
今やネットの時代

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:52:33 No.463
韓国嫌いだから捨てたわ
NHK含めてごり押ししすぎなんだよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:53:05 No.463
最近の大学生は、下宿してもテレビ買わないよ。
そんな現実を見て見ぬふりをして、若者向き番組を作る愚行。まあ、現実逃避するから視聴率悪いんだけど。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:53:21 No.463
TVっ子世代の自分ですらほとんど見なくなったって事は、本当にダメなんだろうな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:53:50 No.463
オンデマンドで見たい時に見られるものがあるのに、
わざわざ垂れ流しで時間待ったり録画しないと見られないような不便な物を使う必要が無いからな。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:54:14 No.463
映像コンテンツの前後に広告があるのは仕方ないけど、Tvの場合は許容しがたいCMウザすぎ問題
CMを差し込んだことによる少し前の放送内容の繰り返しとかアホじゃねーのかと

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:54:39 No.463
キムチ臭いのと犬HKが原因。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:54:57 No.463
ニュースでもエンタメでも意図的な偏向操作がされていると思うと嫌悪感が先に立って見る気がしない。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:55:18 No.463
もう終わりだよテレビ・・・

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 18:57:11 No.463
面白くもない芸人の雑談はもう飽きました

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:00:47 No.463
まじで誰も見てないもんな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:06:11 No.463
老人が死ぬたびに減ってくだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:09:48 No.463
好きな時間に好きなもの観られないとかゴミだよな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:10:26 No.463
東日本大震災のとき、テレビなんて何の役立たなかった。あれでテレビもう決心して、すぐに
捨てた。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:10:39 No.463
面白くないし情報が遅いから意味ない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:11:44 No.463

面白そうなことやってたとしても結論をCMのあとに先延ばしにするのが最高にイライラするので絶対に見たくない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:13:05 No.463
テレビの番組がTVerで見れるならテレビで見る必要ないしな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:13:50 No.463
テレビはあっても無くてもどっちでもって感じだけどNHKに金払うのが癪だから捨てた
民放はもっとNHKにキレていいと思うよテレビ衰退の原因の何割かはNHKが存在するからでしょ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:14:26 No.463
テレビというか「放送離れ」。オンデマンド+検索可能+CM無しのネット配信に勝てる要素が何もない。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:15:42 No.463
ニュースが一次情報だった頃なら価値もある。
今は、若い世代が発信し、消化した情報を高齢者層に解説するだけ……
NEWsなのに古い情報しか出せないのは破綻してる。
ニュース離れの前にニュースの情報遅れの方が深刻…

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:16:15 No.463
コンテンツ力や専門性で、地上波テレビがサブスクやYouTubeに
勝てるわけが無いんだよな
時間のパフォーマンスを重視する現代人にとって
地上波テレビなんて時間の浪費以外の何物でもないだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:16:39 No.463
今のテレビは出演単価の安い芸人タレントしか出てないみたいだからテレビが廃るのは当たり前と思う。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:17:27 No.463
そもそもの内容がつまらない+どこもかしこも偏向報道もヤバイわで見ててもなんも得れんし
そんなこんなでつける機会がなくなったらなくなったで別にテレビなくても何も困らないってなった人もたくさんいるだろうしなあ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:17:53 No.463
時代の流れなんだから順応しろよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:18:08 No.463
去年、NHKにみかじめ料払いたくないからテレビ処分した

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:18:28 No.463
テレビは忖度が酷すぎて見てて不快
ネットなら選べばカユイとこまできっちり晒してくれる
マジでなくていいよ 実際テレビないし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:19:15 No.463
年越しもYouTubeになったからな…

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:21:41 No.463
もったいないからスマホ業界に渡ればいい電波だと思います。 テレビは配信業から顧客やめてれば?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:22:21 No.463
テレビはゲーム用だから

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:22:53 No.463
中身つまらんし、開始時間の臨時とか有り得んやろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:24:14 No.463
遥か昔、テレビ業界は本物な実力主義だった。 本来、テレビに出られるってことは物凄い事で容姿、歌唱力、演技力、笑いのセンス、何でも良いから
普通の
人とは明らか違うな「特定の団体に所属している」というだけで、知
も才もないその辺のガキがテレビに出ていて、下手くそな歌い方、ひどいめなダンスを踊って、つまらない事を言う。これで誰が見るのさ。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:25:31 No.463
YOU-TUBEやランブルなどに優秀なコンテンツが多く出てきているので、そこにいる視聴者を持っていかれている。YouTubeとかならコメントなどを投稿して、参加意識も得られる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:26:22 No.463
テレビ局が伝えたいことだけを伝えるだけ偏向報道局ばかりだから捨てたわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:27:17 No.463
テレビに求める心力がなくなったからCMを依頼する企業が減った

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:27:48 No.463
偏向報道しかテレビ局やマスゴミはしないから当然の結果ですよ。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:30:11 No.463
今の地上波テレビは、YouTubeのただ文字を羅列しただけのまとめ動画にすら情報のクオリティで負けてるからね

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:32:38 No.463
テレビは見て分かりません。バカになります!!
現実変わってるしw

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:34:04 No.463
テレビが好きな奴は考えるのが嫌いな人何だろう?それさえ飽きられつつある。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:36:01 No.463
ニュースは各局集中で偏向報道。 バラエティは芸人の内輪ネタで盛り上がってるだけで立ち上がった企画はない。 ドラマは下手な俳優がそこそこ内容を見てるだけ。どうするかクイズ仕立てにしてやってる割に大したオチがない。 歌番組も音源と比べて生歌は下手省略しすぎ。 各番組全てに共通してCMが長すぎる。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:38:56 No.463
テレビは不要な
家にいる時はラジオを点け続けてラジオは
手と目が空くので家事をしながらでも楽しめるし逆に
ネットSNSは目と手を使うのでラジオとの相性がすごく良いんだったよね

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:39:30 No.463
テレビを見てなんて時間の浪費、人生の無駄じゃない。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:40:45 No.463
TVいらん、アマプラやネットフリで十分
最近はミックスもスポーツもネットに進出してきてるからますますネットで十分

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:44:14 No.463
検索可能+CM無しのネット配信に勝てる要素が何もない。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 19:49:05 No.463
話は偏向ばかりだし、NHKは受信料の問題があるからね

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 20:00:32 No.463
テレビは信用できないっていう風潮を自分たちで作ってるからしゃーない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 20:02:20 No.463
テレビ業界が生きてた頃嫌なら見なかったと仰られたので仰せの通り見ない選択をした結果です

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 20:03:30 No.463
テレビはもう観てないから消えても誰も気づきそうにないな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 20:04:21 No.463
冗談抜きであと10年後はテレビ局が負けし始めるよ
今の30代以下はテレビよりもネットの方が利用時間長いし、子供達土日の朝以外テレビの視聴習慣がない、Netflixやアマプラ等の配信サービスをみんな楽しんでいるどうあがいて
も未来はない、せいぜい今のラジオくらいの立ち位置までテレビは落ちる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 20:04:44 No.463
ニュースに関しても印象操作ばかりでSNSやYouTubeの個人報道(情報)のほうがまだ信憑性高いからな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 20:05:17 No.463
地上波民放の2時間バラエティ番組よりも、Youtubeで8分程度のポケモン色違い厳選動画のほうが65,000倍面白いな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 20:05:35 No.463
「嫌なら見るな」もう忘れてません

名無しさんがお伝えします。 / 2023-12-02 20:06:14 No.463
民放はNHKに賠償請求したら?
NHKのせいでテレビを販売したことは少ない。
NHKがワンセグを淘汰させなければ、スマホでテレビを見る社会になった可能性も無くなかった。

返信
『24時間テレビ』、寄付金264万円ネコババで問われる存在意義…ヤラセ疑惑、過重労働の醜
名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 17:53:33 No.361
https://news.yahoo.co.jp/articles/f95...
『24時間テレビ』寄付金264万円ネコババで問われる存在意義…ヤラセ疑惑、高額ギャラ、旧ジャニ癒着、過重労働の醜聞まみれ
 11月28日長年続チャリティー番組『24時間テレビ』の寄付金約264万円を、系列局の経理担当幹部が横領していたことがわかった。チャリティー番組というコンセプトの根幹を揺るがす事態のなか、番組の存在意義が問われている。
 の発表によれば、幹部社員は同社の売上金など、総額1178万2575円を着服。うち264万6020円は、『24時間テレビ』に寄せられた寄付金だったという。
 幹部社員は「2014年当時、親族のために金を用立てる必要があった」と話しているというが、同社は「後輩らを連れてよく飲み歩き、スロットも好きだったといい、こうした金に使ったと、弊社は見ています」ともつづっていた。
 期間は10年間にもわたり、同社は27日付で社員を懲戒解雇している。そのうえで、《弊社は責任をもって保管すべき皆様の浄財が着服されるのを10年間、見落としてしまいました》として、《皆様に深くおわび申し上げます》と謝罪している。
 1978年から始まり、例年10億円近くの寄付金が集まる同番組。多くの人の思いを託された寄付金が、飲み代やギャンブルに使われていたとは……。以前から物議を醸すことも多かった番組だけに、SNSでは怒りの声が渦巻いている。

《これ24時間テレビの存在意義が問われますよね。正直もう終わりでいいと思う。当初の番組の意義を完全に失ってる。》

《チャリティなのに、タレントへの高額ギャラやら何やらで近年問題視されているけれどチャリティ番組のスタッフが寄付金を10年にわたって横領って ありえない。もう打ち切りでもいいのでは?》

《24時間テレビって、毎年その時期になるとエセチャリティーとか偽善番組とか貧乏人から金をむしり取ってるとか高額なギャラをタレントに払ってるだの批判の声が出てたけど、それでもやる意義はあると擁護していた人たちは今どんな気持ちなんだろう。最悪の裏切り行為だよね。》

 

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 17:58:50 No.361
ウホホ儲かるわい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 17:59:13 No.361
何も変わらないよ
今までありとあらゆる批判をされて、たけしやさんまに舞台裏をバラされても無視して続けてきたんだから

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:00:04 No.361
他にもやってるよ
たった1人だけな訳がない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:03:15 No.361
来年の8月には いつもと変わらず24時間テレビは始まるよ
それがマスコミという権力だよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:04:05 No.361
こんなの番組終了どころか
放送免許召し上げ~解散レベルの案件だろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:04:27 No.361
番組終了はもちろんだがそれじゃ済まないよな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:06:00 No.361
募金ネコババやり放題だわジャニとの癒着を強められるわで
なにがなんでも続ける価値ある神番組なんでないの?w

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:07:35 No.361
番組自体がうさんくせえからな
障碍者を使って金儲け

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:09:13 No.361
番組終了間際の時間調整マラソンなんか完全なヤラセだもんな
過去に車移動してるのがバレた事も確かあったよな
それよりもこんなゴミ偽善番組を今だに観てる奴が居るってのがびっくりだわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:09:50 No.361
TVを今でも見てるのは、70以上のテレビっ子世代だけだろw
そいつらはTVの情報がすべての情弱だからな。騙しやすいわな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:10:20 No.361
おっぱい募金のほうが正義だわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:12:19 No.361
公共電波を使った特殊詐欺


24時間テレビ
庶民のお布施は社員を救う

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:14:05 No.361
旧ジャニに癒着だけじゃなく
政府が教育事業に100億ばら撒き各テレビ局が株主の芸人事務所に所属してる
連続強盗●人詐欺容疑者ルフィの下で未成年少女売春斡旋兼金庫窃盗やら犯罪犯しまくっていた元半グレの芸人が
チャリティーマラソンで高額なギャラゲットだからね
てか、そもそも
【24時間テレビ】募金を着服した元幹部の供述が判明「発覚しないと思い、手を出した」←こいつだけか?
ジャニーの件にしろ平気で知らんぷり決め込んできたテレビ屋だからね。
しかし
24時間テレビのスポンサーの金はテレビタレント芸人の手に
24時間テレビの募金はテレビマンの手に
24時間テレビで集めた金はテレビタレント芸人にテレビマンを救うってか?
でっ?
大手マスコミ面した新聞テレビラジオ芸能マスゴミワイドショーにコメンテーターは
テレビ局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服←この件をどう報道するの?
大手マスコミ面した新聞テレビラジオワイドショーにコメンテーターは
テレビラジオ芸能界でスポンサーやっていない
中小企業が何かやらかしたら「企業のトップは表に出てきて説明責任果たせ!」やら連日連夜報道し
時にはやらかした中小企業が潰れるまで中には中小企業のトップが自●したりするまで徹底的に叩きまくるよね
弱小事務所の芸能人の不倫も干すまで徹底的に報道しまくりるよね
テレビ屋のやらかしは不倫隠し子持ちのミヤネ屋や吉本芸人の不倫のように知らんぷりか?
人と国と企業を選んでブっ叩き
人と国と企業を選んで援護して
自分や仲間やテレビや大手芸能事務所やスポンサー企業の都合が悪すぎることは報道しないコメントしない自由の
テレビ芸能マスゴミワイドショーに無責任なコメンテーターども。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:14:55 No.361
打ち切りデモやるか

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:15:30 No.361
横領テレビ局 誰が捕まるのか

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:16:58 No.361
まあ鳥取、島根から民放が一局なくなるだけですわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:18:10 No.361
チャリティー名乗ってドル箱番組とか凄いな
面の皮厚すぎだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:18:39 No.361
ジャニーズ売名番組だからな

こんなクソ番組早く潰れろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:19:29 No.361
いやいやw一般市民なんかにはびた一文払わんだろこいつら
こいつらの感動ポルノ詐欺トークに騙されて得意げにやってると思うぞ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:20:10 No.361
カネは地球を救う

カネは地球を救う

カネは地球を救う

真実であり真理であるな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:20:51 No.361
全体をちゃんと調べたら絶対他にも出てくるだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:22:04 No.361
そもそも24時間に関してはジャニーズは被害者だわ
募金集めるためにファン数多いジャニーズを起用してたわけだから
ジャニーズファンの善意を横領してた地方局の幹部…

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:22:53 No.361
テレビに出れるレベルの障害者なんて恵まれてるんだから
いちいち救わくていいもう終わり廃止でいい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:23:54 No.361
毎回100km前後という厳しい距離が設定されているものの、時間調整がおこなわれているのでは、とみる視聴者は多い。2022年にランナーを務めたEXIT・兼近大樹は、残り1km地点から超スローペースに切り替え、ギリギリエンディングに間に合うタイミングでゴールし、疑いの目が向けられていた。

いや、逆に言うなら何も考えず走って毎回サライに被さるわけないくらい幼稚園児でも理解できそうだが(笑)

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:25:02 No.361
公金チュウチュウ事業

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:26:56 No.361
じゃあ間に合うか!間に合うのか!みたいにやってるのも裏で調整してんのにアナウンサーが盛り上げてるだけなんだ。マジでキモイな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:27:28 No.361
善意につけ込むやり口は俺俺詐欺より悪質
こんな番組潰れなきゃおかしい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:28:19 No.361
もう募金はやらない人増えますね

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:28:59 No.361
もう、みんなどこにも
寄付なんかしませんよ。
当たり前でしょ。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:29:26 No.361
時は来た

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:30:05 No.361
世の中で一番卑劣な事 人助けとかチャリティーのフリして善意の人達を騙すこと
100%今年だけじゃない。何年間十年間騙し続けて来たんだろ?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:31:35 No.361
観ない
しない
関わらない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:32:36 No.361
小学生がお菓子買うのをガマンして可愛い貯金箱にお小遣いを貯めた貯金。
それともなにか買いたいおもちゃがあったのかな?お母さんのお手伝いやお父さんのおつかい。おじいちゃんやおばあちゃんの肩たたきをして一生懸命貯めた貯金。
でも⋯世の中には可哀想な人がいる⋯ボクの貯金が少しでも役立つなら。
24時間TVのチャリティーに寄付しよう。
ボクのお小遣い、役に立つかなぁ⋯


そんな想いを鼻で笑い、子供が貯めたお金をスロットで一瞬で溶かすクソテレビ局ꉂ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:33:42 No.361
貧乏人が寄付して金持ちがネコババするのが日本の美しい募金w

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:34:14 No.361
もう賞味期限切れてるから
完全に惰性だろこの番組

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:34:50 No.361
264万くらいでギャーギャー騒ぐな、これは必要経費だって当事者思ってそう

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:35:18 No.361
公共の電波を格安で使用して悪事を働く上級国民

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:35:58 No.361
そもそも番組がなければ障害者には1円も入らなかった金なんだから、200万円ぐらい減っても誰も損してない。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:36:34 No.361
今更感が半端ない
集めた金を全額正しく寄付されてると考える方がおかしい
頭ん中がお花畑すぎる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:37:34 No.361
単独犯行じゃないよね
どれぐらい汚染されてたのか知りたいわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:38:16 No.361
つーか募金額とどう使用したか全部テレビで流しゃいいんだよ
今の時代ネットでしっかり調べてくれるだろうし
人の金でチャリティしてるって事はそれだけ責任あるんだろうに

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:39:07 No.361
障害者とか上から目線だろw
哀れんで見てる証拠

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:40:12 No.361
終了で良いわな
日本テレビ系に謝罪の念があるなら障害者関連に毎年1億寄付すれば良い

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:41:21 No.361
お金に色は無いのだからただの横領

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:42:09 No.361
業務上横領罪の法定刑は長期10年(10年以下)の懲役であるため
公訴時効は7年です(刑事訴訟法250条2項4号)。
100円でも寄付した奴は、警視庁 愛宕警察署へ被害届を出せ。
郵送でも可能だぞ。受取を拒否されたら、公安へチクれば警察が処分される。
さらに、横領を知っていて金を渡したやつ、一緒に横領してたやつも,
不作為による幇助で刑務所確定な

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:43:15 No.361

たけしとさんまでガチのチャリティやれよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:43:50 No.361
問題は本当にそれだけで済むかどうかだな
持って来てもらった寄付金をそのままポケットに入れれば、カウントされないんだから、ネコババされたかどうかも確認しようがない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:45:20 No.361
愛より金
撤収

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:49:40 No.361
テレビの終焉を感じる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:51:09 No.361
終わったな。これで来年もやろうなんて言う奴はいない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:52:14 No.361
クソ芸能人のギャラは着服とは言わないのか

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:52:54 No.361
だよね、胡散臭い番組だしそんなんだと思ってたわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:53:37 No.361
まともに使われるわけないわな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:55:22 No.361
皆知ってた。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:55:40 No.361
もともとテレビ局社員のモラルなんて、そんなもんだろ。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:56:18 No.361
これはひどい
最低だな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:57:30 No.361
テレビ局の民度なんてこんなもんでしょ
隠蔽してる犯罪なんていくらでもありそう

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:58:00 No.361
ふざけんじゃねぇボケカスゥ!!!!(ꐦಠہಠ)もう二度と愛なんて語るんじゃねぇカスゥ!!!!(ꐦಠہಠ)

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:58:50 No.361
人の善意を軽んじてるのはテレビ局そのものじゃん

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 18:59:17 No.361
絶対に許さない!!!(ꐦಠہಠ)絶対にだ!!(ꐦಠہಠ)

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:00:08 No.361
大体番組の終わりに募金の額なんて発表できるわけ無いんだよな
誰も数えてないんだからw

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:00:38 No.361
これで24 時間テレビも終わったなw

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:03:03 No.361
障害者だしに使ってかき集めた金着服とかクズ過ぎるやろ!!(ꐦಠہಠ)ボケカスゥ!!(ꐦಠہಠ)滅多なことじゃ怒らんがこれは許されるわけないやろ!!(ꐦಠہಠ)もう二度と24時間テレビなんかやるんじゃねえカスゥ!!!!!(ꐦಠہಠ)ボケカスゥ!!!(ꐦಠہಠ)

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:03:33 No.361
とんでもねぇクズ犯罪者だな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:04:23 No.361
知ってた遅報

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:05:25 No.361
見せものにされた障がい者の遺族は知ってたんだろうかね

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:06:15 No.361
まあ正直なところ集まった募金を
ちゃんと寄付しているのか疑問はあった

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:07:26 No.361
24時間テレビはなにかに似てると思ってたけどパヨクの弱者ビジネスと同じなんだな
障害者を利用して金を集めて中抜き

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:07:49 No.361
ひでえ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:08:17 No.361
障害者にはギャラ一切なし!!!!
芸能人一人数千万!!!
中抜き!!!!

みんな知ってた

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:08:55 No.361
来年は番組中止だな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:09:30 No.361
うわああああああ!

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:10:21 No.361
どこの局もやってるだろ?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:10:52 No.361
10年間だけですか?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:13:58 No.361
もう打ち切れ

いつまで昭和脳なんだよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:15:04 No.361
これは終了だな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:15:55 No.361
募金した事ないわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:16:25 No.361
障害者を見せ物にして集めた金ってだけでも酷いのに

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:16:55 No.361
マスゴミって反社まるだしやん

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:17:45 No.361
小さい子も貯めた小遣い募金しとるのに…1番やったらダメなやつじゃねーか

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:18:40 No.361
絶対出演しなかった明石家
これはガチで評価するわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:20:45 No.361
終わったな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:26:53 No.361
寄付もしないし見てもいないからどうでもいいけど犯罪はダメだね。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:27:55 No.361
募金詐欺だな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:28:33 No.361
番組自体胡散臭いし別に驚かない
やっぱりなって感じ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:29:01 No.361
これでやめられる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:29:38 No.361
やめちまえ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:30:58 No.361
統一教会に解散しろと言ってたんだから
自分たちも同じように責任をとって解散しろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:31:38 No.361
打ち切り確定やな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:32:29 No.361
言われんでもそんなん分かっとるわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:33:16 No.361
強制終了させられた方が良いだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:34:29 No.361
いちばん手をつけたらダメなやつをくすねたか。
もうこりゃ番組終了しかなかろう。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:35:38 No.361
欽ちゃん生きてる間はやめないかなと思ってたけどジャニーズいなくなってこれも終わりか

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:36:52 No.361
犯罪を呼ぶ番組なんてやめちまえ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:37:43 No.361
HPにコメント出して許されるレベルじゃないよな
一般企業で有ったらマスゴミ様は記者会見させて社長を吊し上げにしてただろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:38:42 No.361
今はネットがあるからこういう不正はあっという間に広まるからな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:41:20 No.361
よしそのまま来年からやめろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:42:00 No.361
知ってた速報

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:42:38 No.361
偽善じゃなくて犯罪者養護番組だったとは

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-30 19:44:09 No.361
最低最悪の着服だな

返信
【悲報】大晦日、TV局各局「見るものなし」の地獄状態w
名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:14:43 No.259
大晦日、各局「見るものなし」の地獄状態…TBSは中居正広「WBC6時間」で「テレビ離れすごい」と衝撃の声(SmartFLASH)
https://news.yahoo.co.jp/articles/03f...
 TBSは賭けに出たようだ。12月31日の大晦日、午後6時から「WBC2023 大晦日・生放送スペシャル」(仮)を放送することを発表。侍ジャパン公認サポートキャプテンを務めた中居正広をMCに迎えるというが、世間からの反応は芳しくない。
TBSは例年、『THE鬼タイジ』というバトル番組を放送していたが、2022年の世帯視聴率は第1部が5.4%、第2部が2.3%とパッとしない。そのため、WBC優勝という今年の大きな話題で勝負をかけたようだ。 約1カ月先の大晦日を見据え、だんだんと各局特番の顔ぶれが出揃ってきた。だが、今年は“年末の顔”ともいえる特番たちが姿を消しており、「見るものがない」と、視聴者の期待値もいまいち上がっていない。
「NHKは例年通り『紅白歌合戦』ですが、旧ジャニーズ事務所の性加害問題で、今年は出場なしという事態に。代わりにStray KidsやSEVENTEENなどのK-POPアーティストが台頭してきましたが、“高齢者層の切り捨て”とも言われており、視聴率の行方は未知数です。
 日テレは例年ダウンタウンの『笑ってはいけない』を放送してきましたが、2020年を最後に放送が見送られています。その後は単発のお笑い特番が続いており、今年も『THE 笑晦日』を放送する予定ですが、2021年・2022年とも、『笑ってはいけない』から大きく視聴率を落としています。
テレ朝は今年も『ザワつく!金曜日』の特番、テレ東は『年忘れにっぽんの歌』からの『東急ジルベスターコンサート』。一部報道では、フジテレビは今年も『逃走中』を放送予定と報じられています」(芸能記者)
2022年の大晦日特番では、NHKの「紅白歌合戦」が世帯視聴率35.3%、テレ朝の『ザワつく!金曜日』第1部が11.2%を記録した。その他の特番は、視聴率2ケタに届いておらず、低迷している。新顔は擦り倒したWBC特番ぐらいとなると、2023年の年末は、いよいよ見るものがない“地獄の年越しとなるのかもしれない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:15:29 No.259
視聴率盛ってるけど実際の視聴人数だいぶ少ないやろね

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:15:45 No.259
見なけりゃいいんじゃねえの?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:16:19 No.259
ほんと観るものないよね

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:16:34 No.259
つうか日頃からTV自体を見てないわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:16:53 No.259
地上波を無理に見る必要ある?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:17:10 No.259
ようつべかゲームだな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:17:48 No.259
今年もネットでいい感じに特化した番組探しますわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:18:05 No.259
アマプラでええやろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:18:40 No.259
年末はRTA in Japanを観ると決めている

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:19:15 No.259
お前らは365日ネットやるだけだから関係ないよな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:19:34 No.259
YouTubeみろや

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:20:07 No.259
スポンサーもいい加減地上波なんて見捨てろよw

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:20:38 No.259

WBCで六時間て何をするの

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:23:12 No.259
いつものこと

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:23:44 No.259
今まで録り溜めた葬送のフリーレン一気見とかでいいんじゃないの?録っていなけりゃ配信でもいいし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:24:01 No.259
年末年始は映画とかでいいよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:24:38 No.259
大晦日に限らないじゃん
常に地獄やん

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:25:03 No.259
この時期だけHulu入って昔の笑ってはいけない見てる
廃旅館なんて何度見ても面白い

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:26:03 No.259
今年の紅白は視聴率20%切りそうだな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:26:24 No.259
今時大晦日にtv観る奴のが稀だろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:26:56 No.259
放送全局止めて休んでみたら?
ネットが面白いことに気付くかもよ?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:27:15 No.259
 嫌   な   ら   見   る  な  !!!

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:27:37 No.259
別に見ないし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:28:01 No.259
延々と焚き火や暖炉の映像流してる方が数字取れそうw

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:28:22 No.259
除夜の鐘ついたり初詣に出かければ良い

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:28:50 No.259
やる気がないのか気を引くものが生み出せないのかいったいどっちなんだい?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:29:15 No.259
いつも見てないからどうでもいいかな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:29:47 No.259
たぶんラジオ聴きながらオンラインゲームやってる
じゃなきゃ寝てる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:30:24 No.259
年末年始にテレビを見ようとする時点で時間の無駄だだろに

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:30:47 No.259
もうテレビなんてニュースだけ流してろ
それしか価値がない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:31:10 No.259
ツベで除夜の鐘ライブ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:31:31 No.259
ラジオがあれば充分

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:31:56 No.259
映画館に行こうぜ!

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:33:52 No.259
何で地獄なんだ?
テレビなんて普段からずっと観るものなんて無いだろ。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:34:14 No.259
天気予報

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:34:34 No.259
見てるのがジジイババアばかりだから新しく生み出しても見てくれないんだよ
新しいものはネットから生まれてるよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:34:57 No.259
暮れに実家帰った時についてる音の出る電化製品
番組なんて何でもいいんだよ、どうせ没入する程見る事はないんだし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:35:22 No.259
しかしここ数年年末にテレビ見ていた記憶があんまりないな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:36:09 No.259
いまどきTVみたいとか信じられんわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:36:34 No.259
好きな配信者の生放送とかでいいわもう

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:36:56 No.259
砂嵐でも流しとけ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:37:15 No.259
今年もテレビつけずに終わるのか

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:37:46 No.259
10年以上大みそかの夜は家にいない
年越し伊勢参り、紅白の時間帯は電車の中
radikoで音声だけ聴いた年もあった

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:38:06 No.259
年末年始は平日よりテレビをつけようとは思わないだろうな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:38:29 No.259
まあなあ…
YouTubeでも見るか

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:39:12 No.259
大晦日はSwitchでゲーム

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:39:54 No.259
ネットなりで見るものやるもの多いから困らん
TVはもう無いけど

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:40:22 No.259
制作会社スタッフもタレントもネット流れてるだろうから逆に大みそかに何かやる人ら多いだろ
おもしろそうなの探す楽しみはある

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:40:45 No.259
Youtubeでいいわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:41:09 No.259
映画で年越しで良いのよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:41:31 No.259
録り溜めたものが見切れないほど沢山あるのでそれでも見る事にするわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:42:33 No.259
ウェザーニュースでいいわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:42:55 No.259
NHKの受信料払いたくないっす

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:44:24 No.259
反日メディアの自業自得

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:45:08 No.259
ニュース板民やネトウヨの娯楽は金のかからないテレビだからなwwwwwwwwwwwwwwwwww

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:45:39 No.259
地獄もなにも平時からゴミしかないだろ
年末年始もネットしか見ねえわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 14:46:58 No.259
大晦日にTVで見るものがない
ってすげえよな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:22:17 No.259
今年Fateやるんかな?アニメやるなら観る

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:22:54 No.259
まぁテレビがどんだけ頑張っても若者は見ないかインターネットに行くからな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:23:38 No.259
芸人やタレント並べてくだらないトークさせてゲラゲラ笑わせて、え”~~とかお”~~とか言わせときゃいいだろ
もうそういう番組しか作れないんだし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:24:14 No.259
笑ってはいけないとかやってた頃のほうが良かったのは間違いない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:24:30 No.259
テレビがここまで落ちぶれるとは

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:24:54 No.259
年の瀬や 見るものもなき テレビかな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:25:44 No.259
アマプラで洋ドラ見るわ
お気に入りの作品が販売してくれる様になったから購入したしなw
DVD買うと高いから嬉しい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:26:37 No.259
YouTubeとかで自分の趣味の物、見るだろうな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:27:08 No.259
はっきり言って、
今はつまらなくなってしまったテレビよりラジオの方が100倍面白い

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:28:00 No.259
紅白はジャニースを出禁レベルにして韓流ばっかり出すのかな?
しかしそうしたら今度は史上最低の視聴率とかになりそうだけど

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:28:36 No.259
見なけりゃ良くね?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:28:55 No.259
テレビ見るにしてもうんこエンタメなんか見んでも過去のコンテンツで十分だしな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:29:20 No.259
ホントつまんない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:30:24 No.259
もう終わりだよテレビ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:30:49 No.259
ダラダラとネットで動画を見ている気がする

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:31:20 No.259
大晦日だけの話じゃねえだろうよ毎日だろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:31:43 No.259
いつものことだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:32:39 No.259
テレビがダメなら、YouTubeやインスタ、Xと見る物はごまんとある。
他にもNetflixやhuluのお試し無料で凌げばいいだけだし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:33:21 No.259
テレビとか10年以上みてない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:35:13 No.259
見るもんなさすぎるからもういっそ外出てようかな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:35:43 No.259
テレビなんて見なくていいじゃん。
テキトーにネットで気になる動画でも見ればいいかな。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:36:15 No.259
TV見てないとアカンとか糞な人生のほうが地獄だろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:36:30 No.259
大晦日にテレビ見る奴なんていないだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:37:12 No.259
ゲームやろうぜ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:38:30 No.259
だって一番見てるであろう世代を無視してYouTuberだのKPOPだのを出しまくって、その世代からもテレビ番組以外で余暇を過ごす術を身につけさせたんだから
大晦日だからと言ってももう戻って来ないっしょ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:39:58 No.259
今のテレビには情緒がない
タレントやアイドルがバカ騒ぎしてるだけで

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:40:49 No.259
テレビはタレントが騒いでるだけで見る気がしない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:41:33 No.259
世界一の高齢国家にもかかわらず
テレビだけいつまでも幼稚すぎる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:41:57 No.259
多分年末家にいてもテレビは見てないでしょう

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:43:27 No.259
そもそもテレビ見る人が少なくなってるだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:44:32 No.259
結局制作費かけてバカやれる根性あるテレビ局がないから見る価値ないだけなんよな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:45:05 No.259
バカなんてやる必要ない
もうそういう時代ではない
それがわからんのがフジテレビの惨状だろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:45:56 No.259
タレントのバカ騒ぎを見て何がおもしろい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:46:23 No.259
紅白?
お笑い?
格闘技? しょーもなあw

どれも底辺TV奴隷層向けだし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:46:42 No.259
見るものあったときないだろw

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:47:12 No.259
いつもつまらんのしかやってないから問題ないな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:47:28 No.259
大晦日にテレビ見せられるとか、そっちの方が地獄だよ。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:48:17 No.259
テレビ見るより神社の甘酒巡りしたほうが楽しいわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:49:01 No.259
他に楽しい事色々あるし本気で見る価値ないんよね

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:49:53 No.259
年末年始、テレビ番組見てる奴なんて負け組

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:50:28 No.259
テレビの沈没ぶりがひどいな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:50:53 No.259
そもそもテレビ見ないし置いてないわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-11-22 15:51:11 No.259
YouTubeが一番おもろい

返信
「テレビ離れ」が深刻 10から20代は約6割が「SNS」
名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:04:22 No.157
若者のテレビ離れって本当? 10~20代は約6割が「SNS」、約4割が「テレビ」から情報収集【モバ研調べ】

SNSの利用率は「Instagram」が最多。
NTTドコモ モバイル社会研究所は、スマホ・ケータイ所有者のメディア利用動向についての調査を実施した。週1回以上アクセスし、
日常的に生活情報を得ているメディアについて、15~79歳の男女6,559名に聞いている。

最も使われているSNSは「Instagram」
https://webtan.impress.co.jp/sites/de...

https://webtan.impress.co.jp/sites/de...

https://topics.smt.docomo.ne.jp/artic...

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:05:41 No.157
番組がつまらなさすぎる定期

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:06:04 No.157
フジテレビは観ることないな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:06:20 No.157
どうせ、ようつべとかTikTokの動画引用してきてひな壇にリアクションさせる番組ばっかじゃん
だったら元動画を自分で見たほうが早いし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:06:35 No.157
テレビがYouTube再生モニタに変わって
地上波に切り替えることほぼない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:07:14 No.157
いまどきテレビをありがたがるなんて時代遅れの老害ぐらいなもんだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:08:23 No.157
ジジババはテレビ見てるんだけどBSで昔のドラマとか時代劇ばっかだな
地上波とかもうほんとに誰が見てるんだろ?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:08:41 No.157
60代でも3割が観てないってよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:09:17 No.157
テレビから離れるというか
チューナーの要らない媒体に移行しただけでしょ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:09:37 No.157
最近は盛りにもった視聴人数だしてスポンサーだましてるらしいで

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:09:57 No.157
テレビをわざわざ見ないよな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:10:27 No.157
つまらない番組ばかりだなあ
ネットで古いドラマをみるみたいなことしてる。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:10:56 No.157
19時~21時くらいの企業の宣伝番組が増えすぎて見る気にもならない
あれみて飯食いに行ったりモノ買いに行く層が一定数いるんだろうけどね

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:11:20 No.157
〇〇が美味い
みたいな番組しかなきゃそりゃ見ない方が得だものw

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:11:48 No.157
TV持ってない
場所取るし内容はクソだし見たいものは配信で見るし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:12:16 No.157
くそ長いCM、邪魔なワイプ、なんの知識もないあほのアナウンサーにコメンテーター、ステマ、各局横並び
確かに面白い番組もあるけどなんの改善もしないゴミ企業廃れて当然だろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:12:43 No.157
TVでPC作業やYouTube見てるからTV離れでなくテレビ局離れ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:13:08 No.157
確かに番組を良くしようなんて1ミリも思ってなさそうだな
廃れて当然

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:13:30 No.157
反日偏向報道に糞ドラマに三流糞芸人バラエティに誰がテレビ見てんだよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:14:38 No.157
いや10代は8割以上あるだろ
アマプラとかの映画やアニメの話題はあるけど、テレビの話題とか聞いたこともない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:15:39 No.157
視聴率とか酷いけどテレビ局は儲かってるの?
再生数少ないユーチューバーみたいなもんだよね

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:16:09 No.157
テレビニュースとか偏向のデマばかりだからな
そらテレビで加工された二次ソースよりネットの生の一次ソースの方が価値が高い

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:16:25 No.157
だって面白くないし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:16:53 No.157
集中して見るような番組ないんだわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:17:25 No.157
もうすぐ40だけどテレビ見る暇がない
ニュースとかも放送時間がくるまで待つとか意味わからんな
自分から情報調べるとか情報得る時間を自分に合わせた方がいい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:19:28 No.157
民放につけたらジャニーズ祭り
またNHKに切り替えたらこっちもジャニーズw
その日のうちにテレビ捨てたわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:19:46 No.157
ネットのおかげで殆ど観なくなったわ。ニュースとかテレビ以上に情報が手に入るし。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:20:50 No.157
自分の周りの4-50代は20代以上にTV観てない気がするがなw

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:21:41 No.157
確かにスマホでSNSか動画みてるな
そもそも近づいてもいなかったから「テレビ離れ」って表現は不適当だな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:22:10 No.157
50代前半だけどほとんど見ないな
ネットばかり

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:22:45 No.157
おっさんだけどお前らもテレビなんか早う捨てろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:23:11 No.157
アラフォーのおっちゃんだが家にテレビすらない
サブスクやyoutubeで十分

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:23:36 No.157
視聴率ってそもそも信じれるの?
世論調査の数字すらいじってた連中だよ?

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:24:03 No.157
異常な業界だもんな…
なんか本人達は意識高いつもりだけどコンプラなんて他企業と比べると低すぎだし
なんであいつらあんな偉そうに世間にとやかく言ってるんだろうな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:24:37 No.157
共同通信かAFPかアルジャジーラの配信ニュースと
ひな壇芸人と
視聴者提供動画

まともな制作能力の有るテレビ局が無い

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:25:04 No.157
若者からすればテレビって
自分の父親よりも年上のオッサンがはしゃいでる姿見てるようなもんだからな
見たいと思う方がおかしい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:25:22 No.157
テレビなんてあるかい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:27:00 No.157
テレビで騒ぐ芸人がうるさくてしょうがない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:27:38 No.157
テレビつけても飯食ってるかクイズやってるか駄弁ってるかつまらんドラマかとっくにネットで知れ渡ってるような知識番組ばっかで見るものがない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:28:02 No.157
そう、番組もCMも振り向かせようと必死で騒音でしかない。
撤去したら静かになって精神安定したわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:28:24 No.157
あいつらのプライドの高さと傲慢さは何なんだろうな
超絶無能のくせに
まるっきり意味がわからん

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:28:48 No.157
テレビまだ見てるのは脳みそアップデートできない民やろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:30:01 No.157
1回見るのやめたらもうテレビ(地上波)見るの苦痛でしかない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:30:26 No.157
自分の周りはもうテレビすら持ってないから、サザエさんの視聴率が未だに6%くらいあると聞くと俺以外誰が見てるんだろうって思う

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:31:03 No.157
なんか無駄にタレントつかってたりCMながかったりはついてまわってるもんなぁ…

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:31:54 No.157
子供はネトフリでアニメかYOUTUBE
大人はネトフリかゲスい番組がたまに見たい時はアベマ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:32:11 No.157
離れたわけではなく最初から近寄ってない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:33:01 No.157
せめてニュースぐらいはまともにしてほしいわ
政治への監視は大切だけど、政治家を絶対悪だの思って捏造やら報道しない自由やらそこらのまとめサイトとかわらないもんな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:33:41 No.157
昨今のテレビ番組ってタレント力に頼り切って中身がつまらないものばかりなのよね。
冷静にみればヤラセとしか思えないようなものだったりするから気がついてしまうともう観てるのが馬鹿らしくてチャンネルかえちゃう
音楽番組もいまは配信が充実してるし観たくも無いアーティストを観なくて済むから余計に観なくなった
俺はジャニとなんとか坂には興味ないのにそれ系ばかりで染まっていたから余計に観なくなった(韓流も興味ないから今も観ない)
アーティストとかタレントってメディアが育てていくもんなのに自分らの力が足りないから安易に流行に乗ろうとしてダメにしていってる
あと視聴率が欲しいのは仕方ないけど配信系のタレントをテレビに出演させてもロクにしゃべれないからつまらないしイメージダウンになるからやめたほうがいい(それが狙いか?)
テレビ番組も見逃して配信だとかなんとかで自らリアルタイム視聴から遠ざけるようなサービスやってたりして的ハズレもいいとこ
テレビ離れが加速するのはSNSのせいとかじゃなくて企画力が無いだけだと知れ
その内チューナーレステレビが主流になったらお前ら飯のタネなくなるんだから真面目に考え直せ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:34:06 No.157
テレビは見てなくてもTVerとかでテレビ番組は見てるだろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:34:20 No.157
テレビ番組も見てないねん

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:34:39 No.157
企業の宣伝ばかり
芸能人が飯食ってるだけ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:35:10 No.157
うちの80の婆ちゃんはテレビでYoutubeばかり見てる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:35:58 No.157
わし、40歳。ついにニュースすらテレビでは見なくなる。月に1時間もつけない。ネットとかは繋ぎまくりだが。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:36:23 No.157

いやテレビ見てもいつも韓流と同じ芸能人が出てるだけじゃん

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:37:18 No.157
朝から晩まで全チャンネル吉本芸人が何か食ったりクイズしたりコンビニ商品の宣伝

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:37:56 No.157
おっさんの俺でもテレビほとんど見ない。                        地上波民放の芸人とか、よくわからん芸能人とかがガヤガヤやってる番組は完全に見なくなった。とにかくつまらない。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:38:24 No.157
自分が見たい番組が好きな時に見れない
CMが長い

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:39:19 No.157
もう10年以上テレビ部屋に置いてないわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:40:06 No.157
うちの父もYouTube見てる時間の方が長いな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:41:58 No.157
視聴者がテレビから離れてるんじゃ無く
テレビが視聴者から離れてるんやで

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:42:16 No.157
見たいコンテンツがネットにあるだけだよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:42:48 No.157
昼飯見ながらテレビつけてみた

NHK のど自慢
Eテレ 囲碁
読売 マラソン
朝日 クマ
TBS 和田アキ子
フジ 韓国ぶっこみ

そっ消し

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:43:11 No.157
ジジイババア向け過ぎるね 中年の俺でも見る気がしないよw
ジジイババアしか見てないからジジイババアが好きな番組ばかりになるんだろうな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:43:40 No.157
お笑い芸人がスタジオではしゃいでキャッキャしたり
テレビタレントが美味しい料理食べまくって「美味しい~」と言ったり
そんな番組ばかりだからそりゃテレビも見なくなるわ
他人が楽しんでる姿なんてどうでもいいもん
視聴者が満足することを優先してない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:44:07 No.157
TV有れば画像処理も有能で良いんだがNHKとセットとなると必要ではなくなる
NHK排除すりゃ回復しそうだけど今のままだとTVは終わるだろうな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:44:27 No.157
外国人観光客が日本に来てテレビつけたら驚くらしいね
コメディアンがデッカい声で騒いでる番組と
料理系やグルメ系の番組しか放送してないから
アホくさって思ってテレビの電源をすぐ消すらしい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:44:53 No.157
音楽番組を見たら音楽的才能もない音痴のアイドルばかり出ていて
本物の音楽アーティストはほとんど出てないし
映画枠の番組も昔よりは減って
売れてるごり押し女優俳優が出てるテレビドラマばかり放送してるし
テレビなんてもう面白くないしな
お笑い芸人が出てるバラエティ番組やワイドショーもつまんないし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:45:23 No.157
無駄が多いからテレビ見ないんだよ
テレビ見てると時間あたりに得られる情報量が少なくてイライラする

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:46:10 No.157
田舎は映らない局があるから選択肢少なくて更に見なくなった
アナログ時代隣の地域の局結構写ったので深夜は結構見るのがあってけど今はツマラン

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:47:18 No.157
吉本の無能芸人共がのさばりだしたからつまらなくなった

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:47:39 No.157
三年前にTV壊れてから買い替えてないけど無くても生活に支障ないしNHKうざいしもうテレビはいいや

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:48:13 No.157
今の子供はすぐネットに見られるからね

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:48:29 No.157
テレビ見るやつは負け組

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:48:55 No.157
すでに老害向け番組しかないし、若者がテレビ見る習慣がない時点で将来的にもう終わりでしょ。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:49:21 No.157
旅行・街歩き
グルメ
カラオケ大会
東大生などのクイズ
芸能人の昔話

19時から21時のテレビはほぼこれ
吉本芸人やジャニーズってそんなに出てるかと思ったが
こういう番組にほぼ必ず押し込まれてるんだな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:50:10 No.157
テレビなんてクッソくだらないもん。
見るつもり無いし。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:51:17 No.157
一昔前のうまくいってた時期から全く進歩無さそう
テレビ自体は置いてあるけど低俗マスゴミ芸能関連は見たいとも思わん

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:51:49 No.157

どのチャンネルも吉本の芸人だらけの番組ばかりでうんざり

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:52:51 No.157
必要とされなくなってるだけだろ
公衆電話見なくなっただろ?あれと同じ、
テレビは無くなったとしても困らない、むしろAMラジオのほうが重要

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:53:41 No.157
テレビは広告にまみれたクソゴミコンテンツだよな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:54:37 No.157
俺からしたらテレビが俺から離れていった
ばいばい

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:55:06 No.157
テレビww

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:55:24 No.157
韓国人だらけの日本のテレビなんて興味無いわ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:55:44 No.157

ゲームやり始めるとテレビ見なくなる

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:56:05 No.157
4割も見てるとか嘘だろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:56:34 No.157
もはや高齢者ですら見ていない

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:57:02 No.157
テレビは嘘ばっかりだからな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:57:56 No.157
さっさと滅びろ
国賊ゴキブリマスゴミども
日本人は誰もお前たちを必要としてねーよwww

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:58:17 No.157
そもそもさ、自分たちから日本人に嫌われるような放送ばかりしといて
見てもらおうと思ってる時点で知恵遅れだろwww

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 21:59:24 No.157
何かと大学生と会話することが多いが、テレビの話題で盛り上がってる奴ら皆無やで

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 22:00:00 No.157
自分は50歳でテレビもネットも両方観る方だけども、
ネットというかYouTubeや動画サイトの方が圧倒的に面白く感じてきたな

観たいコンテンツを自分が観たい時に選べるってのはかなりでかい。テレビは録画すればあとで観れるけども、即効性が違う。
商業主義の手垢がついてないのも新鮮味があって良い

しかし、ガキの頃のように「今晩の***の特番たのしみだな~」というのを楽しみにして待つことが減ってきたことへの何とも言えない危機感がなくなるのも少し心配だったりする

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 22:00:31 No.157
テレビはつまらないし早送りできないから自分のペースで見られないのも焦れったい
Youtubeは2倍速で見る

文字読むなら自分のペースでいいし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 22:01:56 No.157
バラエティとドラマは電通と大手芸能事務所に忖度したつまらない番組ばかりだし テレビ離れは当然のことだよ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 22:02:22 No.157
見たくないタレントや自称学者が多過ぎる。
テレビの人は「嫌われ者」をもっと研究すべきだ。
どんなに美味しい料理でも、ウンコが混ざったら食べられないのと同じだぞ。

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 22:03:01 No.157
昔みたいに「テレビは洗脳の道具で視聴者は常にテレビのいう通りできる」 という意識から抜けてないんだろうな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 22:03:59 No.157
どこ見てもいつ見ても吉本興業
テレビつまんなくしてるのが笑われ芸人の会社

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 22:04:52 No.157
youtube動画を引用してるTV番組をyoutubeで見るっていう意味不明な流れになってるし
もうTVいらんな

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 22:05:21 No.157
韓国持ち上げてるアホメディアなんかはよ潰れろ

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 22:05:56 No.157
昭和じゃあるまいし
夜は家族でTVとか
独りもんでも取り敢えずTVとか
もうそんな時代じゃないし

名無しさんがお伝えします。 / 2023-10-31 22:06:46 No.157
ジャニ―ズ問題で、テレビは自由にものが言えない媒体ってバレちゃったからな。